2025.09.01

秋を感じるにはまだまだ暑いですが、これから秋を先取りできるメイクをご紹介!

今年の秋メイクは、「本質的な美」・「ぬけ感」がキーワード!

ベースメイクはうるおったような素肌感を演出。
ポイントメイクはシアーパープルでぬけ感のあるメイクをご紹介します!

①エッセンスグロウファンデーション
薄膜でありながら、毛穴や色ムラをカバーし、生ツヤ肌を演出。
美容液成分たっぷりのリキッドなので、厚塗り感無くツヤ感を出すことができます。
全2色展開。
ナチュラル→自然な仕上がりをお好みの方に
ライト→ワントーン明るい仕上がりをお好みの方に

②ブライトニングルースパウダー
きめ細かいパウダーで、軽い付け心地とさらさらな質感が透明感をキープ。
まるで素肌がキレイかのように演出します。
つめかえ用あります。

③ミラージュアップアイズ 34番 粋撫子
大人の肌くすみを払拭しながら、自然に馴染み、思い通りの発色で、目元印象を上品かつ印象的に仕上げるアイカラーパレット。
34番(イキナデシコ)は、涼やかで上品なシアーパープルと気品溢れるローズピンクで魅惑的な目もとへ。
つめかえ用あります。※メイクアップ効果によるもの

④ジェルアイライナー 71番 ソフトブラック
柔らかい芯でスルスルかけるのに、乾いた後、にじみにくい使い切りタイプのアイライナーです。
どんな色のアイカラーでも似合う、優しい黒で使いやすいですよ。

⑤アイブロウパウダー 61番チャコールブラウン
2色の濃淡で、ナチュラルな立体眉も思いのままに描くことができます。
今回は赤みを抑えたチャコールブラウンで仕上げました。
濃いめ眉は大人っぽい雰囲気になりますよ。
明るい髪色の方は、62番ナチュラルブラウンがおすすめです。

⑤スキンアップニュアンサー 52番 ペールピンク
肌が一番キレイに見える色領域で、肌に馴染むベージュと血色のピンクをマーブル状に合わせたチークです。
ペールピンクは黄みを仕込んで白浮きを抑えた、ピュアなピンクカラー。
つめかえ用あります。※メイクアップ効果によるもの

⑥ルージュルミアル 24番 プリマピンク
大人の唇と肌に特化した色設計で、顔印象まで輝かせる、肌映えルージュ。
24番(プリマピンク)は、どんな雰囲気にもマッチしてデイリー使いに重宝するベージュ系ピンク。
※メイクアップ効果によるもの

自然体でありながら、しっかり計算されたアテニアの秋っぽメイク、いかがでしょうか。
ぜひ参考にしてみてくださいね!

使用アイテム

このスタッフの他の投稿