
「生涯にわたる美しさ」の
鍵を握る
2つの遺伝子
-
一日の肌リズムを司る 「時計遺伝子」
-
”年齢”という「一生」の
時間のリズムを司る 「長寿遺伝子」
長寿遺伝子
時間を超えて、美しさを肌にもたらす
長寿遺伝子
「サーチュイン6」に着目。


エイジングの原因はどこにあるのか。
進行をゆるやかにするにはどうしたらよいか。
それを追究した結果たどり着いたのが、
長寿遺伝子「サーチュイン6」。
誰もが細胞の中に持つ美肌のための
遺伝子です。






肌の正常な生まれ変わりを
妨げる不要な
たんぱく質を浄化する働きがあることを
発見し、
学会発表しました。
「サーチュイン6」と美肌の関係を立証し、
新たな知見を打ち立てたのです。
肌老化の原因に!?
年齢とともに減少する「サーチュイン6」
- 肌の寿命に関わる
「サーチュイン6」には、
年齢とともに
減少するという事実が。
肌の生まれかわりが滞り、
たるみやシワなどの
エイジング現象の
引き金になります。 -
- きちんとスキンケアをしていても、
思うように効果を
実感しにくくなる
背景には、この長寿遺伝子
「サーチュイン6」の減少が
あったのです。 -


“美しさの寿命”への新たな可能性
独自原料「サーチュライザーS6」
長年にわたり美肌レベルを高く保ち続ける為に
重要なのは、
加齢で減少が進む美肌因子の
働きです。アテニアは新成分の研究に着手し、
ブドウの新芽に美肌に大きく関与する成分が
高含有されていることを発見。
ブドウ新芽由来の独自原料
「サーチュライザーS6」を開発しました。
時計遺伝子
肌の状態は時計遺伝子の影響で
24時間刻々と変化します。
「朝・日中・夜・真夜中」
それぞれの時間に応じた
適切なお手入れをすることが大切です。


1日の肌リズムに直接働きかける、
独自開発の時間対応成分
「タイムブレスDN」
朝には朝の、夜には夜の、時計遺伝子の
働きをサポート。
外的ストレスにより
乱れがちな肌リズムの環境変化に対応し、
美しさを保ちます。