
チップセット(アイカラー用)

- 毛質:ポニー毛100%
全長:約55mm
スタッフレビュー
-
ぱっちり目元になれるちょっとしたひと手間アイメイク 肌色のくすみを拾わず、クリアな発色でグラデーションができるアイシャドウ! 小さいパールがキラキラしていて、ツヤ・ハリのある目元になります。 まず1のトーンアップカラーでまぶたのくすみをカバーし、2のメインカラーで目元を明るく見せます。 そして、3のリフトアップカラーを上瞼の目尻と涙袋にいれることで縦にも大きく見せてくれるのが嬉しいところです。 最後に4のラインカラーで印象的な目元に仕上げます。 最近、私は74番のオーキッドブーケを愛用しています。これからの季節の春を感じられるので、ワクワクします!パープルとピンクでエレガントな目元になれます。 そして、肌なじみの良い71番の3のリフトアップカラーを涙袋に少しのせるのが好きです! 71番のカーネリアンブラウンは定番のブラウンで、なじみのいいオレンジがアクセントになっています。オールシーズン使いたくなる色です。 アイライナーは、ウォータープルーフ処方で汗・皮脂・水に強く、速乾性が高いです。お湯で簡単にオフできます。 私は、ブラック61番を2.3ミリ目尻より長くひき、目の横幅を広く演出してます! ブラックの61番はくっきりとした印象になり、 ブラウンの62番はナチュラルな印象になります。まぶたにうつらないので、パンダ目にならないところが安心できます。 そして、透け感のある水墨ライナーを中央に少し膨らみを出すように引いてます。 マスカラはクレーンのように根本から立ち上げてくれます。 まつげに自然なボリューム感を出せますし、一日中カールがキープします。 生え際にブラシをあてて、左右に小刻みに動かして根本に塗布します。 そのあとに毛先に向かってとかすように塗ると、1本1本セパレートで自然な柔らかさのまつげになります! 私ははっきりと印象深さを演出できる31番のブラックを愛用しています。 優しい印象を演出したい方は32番もオススメです。
大丸梅田店 M.M
-
40後半から「まぶた下がり」悩みが止まらない私です。 でも!アイメイクのひと工夫でかなりイキイキ印象に。 そのポイントをご紹介します。 1枚目画像の上のものはメイクなし超幸薄顔の私です。 2枚目はメイク後です。 ビフォーアフターが出来るだけわかりやすいように表情は限りなく「無」を心がけて撮りました。(汗) メイクのポイントは2枚目、3枚目画像に載せておりますが +補足しますと ・アイカラーは濃色グラデーションをつけすぎない。 ・アイライナーはちょこちょこと左右1…2ミリ動かし描きで失敗激減。 →年齢のせいか、まつ毛のキワがよく見えない!という方は特に、ペンシルタイプ! この描き方をお試しください。 ・眉毛は全体的にやや太め、仕上げに眉ブラシで全体の輪郭をフワッとぼかす。 特に眉頭! 画像で使用しているアイカラーはこの冬だけの限定色「グレイスボルドー」です。 ほのかな赤みが目元に入る事で、血色感アップ!定番色にして欲しい…と本気で思ってます。 2月16日から限定発売する深みのあるベリー色アイライナーとも相性抜群です!! ※下にスクロールして頂くと私が使ったアイメイク品一覧表示あります。ぜひご覧くださいませ。
小田急百貨店町田店E.M
-
冬にピッタリ!幸せフェイスをつくる 〜上気メイク〜 寒さで血色感が失われてくすみ、疲れ顔に見えやすい冬。 メイクでほんのり血色感アップするだけで上気したようなイキイキとしたイメージになれます! ポイントは、、、、 目元と肌にほのかな赤みと艶を潜ませること!! オススメアイテム(数量限定) ①リフトディファインアイズセット 〜グレイスボルトー〜 ボルドー中心にしたほんのり赤みカラー アイカラーだけでも気分が上がるアイテム ②茶墨ライナー 抜け感ブラウン!本当に使える万能アイテム! 自然なのにぱっちり印象に。 アイカラーとの相性バッチリ! 裏技使用方法 眉尻などに使用したり涙袋ラインとしてぼかして使うのもオススメです 抜け感欲しいけど目元印象しっかり派の方 →水墨ライナー(定番品) ③ピュアリップセレクト 唇用美容クリームはこの時季かかせないアイテム!マスク取った時のカサつきや、顔色の悪さ印象から明るい印象へ。 ベタつき、色移りしにくいのでストレスフリー。ほんのり感じるローズの香りで気分も上がる新感覚リップセラム ④アイブロウマスカラ 〜ウォームブラウン〜 アテニア待望の眉マスカラ!! ほんのり赤みのあるどんな方でも合わせやすい色味です!眉マスカラをするだけでグッと印象が変わります。 ※茶墨ライナーは、ご好評につき販売を終了いたしました。 ※ピュアリップセラムは、ご好評につき販売を終了いたしました。
大丸福岡天神店 S.I
-
限定アイカラー4色パレット 2色使ってメイクしてみた! *番外編 冬限定アイカラー* そのほか限定メイクを使用して 最後の写真を撮ってます♪ 冬に人気のボルドーカラーですが、 肌色を選ぶのでは、、、?と 不安な方もいらっしゃると思います。 今回のアイカラーはボルドーカラーが入ってますが メインは優しいアプリコット系カラーなので 優しくあたたかみがあり、 そして肌なじみのよい仕上がりになります! 定番同様、組み合わせ次第で 色々と楽しめるパレットになってますよ^_^ 今回も①+②か③か④の組み合わせ写真です! 簡単、雰囲気早変わり!!! 冬限定カラーはどのカラーも 繊細なパールが入ってツヤ感もばっちりで ②→④にかけて深みが増していくのがとてもかわいい! 今回はパールを活かして、2色使いは全てブラシでつけてます。 5枚目の写真の4色使いもまとまり感もあって やはり目が大きく見えてますよね!!! 定番カラーの2色使いも以前に投稿してますので 下記投稿から見てみてくださいね♪ 【使用アイテム】 ・冬限定 リフトディファインアイズ 33 グレイスボルドー ・クレーンマスカラ 32 ファインブラウン ・冬限定 茶墨ライナー ※茶墨ライナーは透け感がありますが、 乾いたあとに重ねるとしっかり色づきます! ・ペンシルアイライナー 62 ファインブラウン ・ペンシルアイブロウ 82 ナチュラルブラウン ・冬限定 アイブロウマスカラ ウォームブラウン ・スキンレタッチャー モイスト ・ミラーフィニッシュパウダー ・冬限定 3Dグロウパウダー ラディアントローズ ※ハイライト、チーク両用として使ってみました! ・季節限定 ピュアリップセラム ちなみにたくさんメイクを仕込んでも スキンクリアクレンズオイルなら1分かからず するんとオフできますよ!! ※茶墨ライナーは、ご好評につき販売を終了いたしました。 ※ピュアリップセラムは、ご好評につき販売を終了いたしました。
アテニア仙台三越店 S.K
-
【マスク生活だからこそ印象深い華やかで明るいお目元に!】 マスクが当たり前の生活になり、やはり女性なら誰しもがアイメイクを印象的に華やかにしたいと思いますよね!! 〈リフトファインアイズ・グレイスボルドー〉アテニアのアイカラーはくすまず美しい発色感を持続してくれるアイカラーです!そして、限定色であるグレイスボルドーは血色感や上品なツヤ、エレガントさをアップしてくれるのでマスクを付けていても顔色を華やかに彩ってくれます! 〈茶墨ライナー〉 透明感のあるお色味なので自然に美しいぱっちりと大きなお目元の印象をつくってくれます!汗や皮脂に強く、ヨレ、落ち知らずで1日中美しいお目元をキープ出来ます! 〈アイブロウマスカラ・ウォームブラウン〉 眉に立体感を出し自然に眉色を明るくし赤みのあるブラウンで血色感をプラスしてくれます!私はメイクをする際これが無くては「垢抜けない!」「顔が完成しない!!」くらいに必須アイテムです! 〈BBクリーム・ライトナチュラル / ナチュラル〉 のび、密着感、ツヤ感、透明感、化粧持ち、乾燥によるくすみカバー、全てを兼ね揃えているBBクリームです!マスクにも付きにくくSPF30 PA+++でしっかりと日焼け対策も出来ます!私は毎日このBBクリームとパスダーのみのベースメイクですが、時間がない朝でも簡単に肌を綺麗に見せてくれ透明感を出してくれます! ぜひ毎日のメイクを簡単に華やかに自分好みのメイクをしてみませんか? ※茶墨ライナーは、ご好評につき販売を終了いたしました。
京王百貨店新宿店H.K
-
冬限定メイクのお色味全部見せます!!!! こんにちは୨୧ 今年も限定メイク品が発売となりました!今年はほんのり赤とツヤがポイントのメイクです。是非参考にしてください。写真はすべてアイフォンのノーマルカメラで撮影しているため、よりリアルなお色味をお伝えしています! ・アイカラー ボルドーを差し色のリフトアップカラーに入れ、血色感をアップします。また肌なじみないいボルドーなので、赤々しいのは難しいけどチャレンジしてみたい!という方におすすめです。 ・3Dグロウパウダー Tゾーンや頬、目尻のCゾーン顎先などにつけるのがおすすめです。ツヤっぽくまた、高く見せてくれます。またローズのカラーが入っているのでチークのように使うのもおすすめです。マスクをしているので暗い印象になりがちですが、これを塗るとパッと明るくなります。以前販売していたグロウクリエイターがお好きだった!という方にもおすすめ出来るツヤ出しパウダーです。 ・アイブロウマスカラ 眉にほんのり赤みを足すことで明るく華やかで柔らかい印象にしてくれます。また眉だけで顔の印象が決まると言っても過言ではないくらい大切なポイントでつけるだけで垢抜けた眉にしてくれます。アイブロウペンシルなどで眉を書いてからアイブロウマスカラをつけるのがおすすめです。 ・茶墨ライナー 去年も販売して大人気だった定番で出ている水墨ライナーの茶色バージョンです。ナチュラルな仕上がりだからはっきりしすぎはいやだけど塗らないのもいやという方にも使っていただきやすいです。また黒目の部分を太く書くことで目を大きく見せてくれます。 お出かけにアテニアの限定メイクを使ってみませんか? ※茶墨ライナーは、ご好評につき販売を終了いたしました。
銀座スクエア店K.H
-
\3品紹介します/ \限定メイク発売中/ ・アイカラー グレイスボルドー ・アイライナー 茶墨ライナー ・アイブロウマスカラ ウォームブラウン 画像1枚目 ①眉→ペンシルアイブロウ(アッシュブラウン) アイカラー→グレイスボルドー ②眉→アイブロウマスカラをプラス!! アイライナー→茶墨ライナーをプラス!! ●私は、リフトアップカラーとラインカラーを広めにつけています!! 画像2枚目 ・アイライナーの色比較 ・アイブロウマスカラの色 ご参考になればと思います。。 ●アイライナー画像、水墨ライナーと茶墨ライナーが同じような色に見えていますが、実際につけてみると茶墨ライナーの方が柔らかい印象に仕上がります。 是非お試しください☆ ※茶墨ライナーは、ご好評につき販売を終了いたしました。
小田急百貨店新宿店Ⅿ.H
-
\3Dグロウパウダー/ \艶肌/ 画像① 3Dグロウパウダーの艶感(ゴールドパール)がとても綺麗なので是非お試しください!! 画像②&③ リフトディファインアイズは、アイカラーの濃さや付け方を変えると印象も変わります☆ ※茶墨ライナーは、ご好評につき販売を終了いたしました。
小田急百貨店新宿店Ⅿ.H