- TOP
- スタッフレビュー
アテニアスタッフが商品をご紹介!
※選択できるタグは最大10個までとなります。
全299件(1-40件を表示)
こんにちは。 日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを込めて、プレゼント何にしよう?っていう方へ。 なんばCITY店にも、プレゼントを選ぶためにご来店されるお客様も多いんです。 そこで、今回はプレゼントにおすすめのアイテムをご紹介します。 ①スキンクリアクレンズオイル メイクする方にとってクレンジングって必要不可欠ですよね。 素肌を美しく保つために、メイク汚れだけでなく古い角質や毛穴の角栓まで優しく取り除くことができます。 見た目も可愛らしく、黄色・オレンジ・ピンクから選べます。 黄色(シトラスの香り)(無香) オレンジ(オレンジの香り) ピンク(ローズの香り) 1本でも喜ばれますし、3本セットだととっても豪華なプレゼントになります! クレンジングにはエコパックもご用意があり、ボトルの2倍の量が入っていてお得です。 専用ポンプとホルダーも必要ですが、使い回しできるので経済的! ②エンリッチリップオイル 唇用美容液です。 日中でも夜寝る前でも、いつでも使えて、唇にぷっくりとしたうるおいを与えます。 あまり豪華になりすぎず、ちゃんと使えるものをプレゼントしたい時にピッタリ! メイクが好きな方へのプレゼントに喜ばれると思います! ③インナーエフェクター アテニア最高峰※の夜用美容クリームです。 ハリ、うるおい、透明感を1度にこの1つで叶えます。 スキンケアが大好きな方、本格的なお手入れをしたい方におすすめです。 お母さんへ感謝の気持ちとしていかがですか? つめかえ用あります。 ※最高峰とは、アテニア史上 ④サマーコフレ ブーストラディアンス 6つのスキンケアアイテムが1箱にぎゅっと詰まった、夏のスキンケアセットです。 ・クレンジングオイルミニサイズ ・拭き取り用美容液 ・薬用美白化粧水ハーフサイズ ・薬用美白美容液ハーフサイズ ・目もと用マッサージ美容液 ・拭き取り用コットンハーフサイズ 古い角質も、メラニンによる色ムラも、気持ちよくお手入れしている間にしっかりケア! プレゼントとしての見栄えもよく、乾燥・シミ・くすみ※・肌のゆるみなど、気になるお肌悩みを払拭して、明るい毎日を送って欲しい方におすすめです。 特に、薬用美白化粧水のドレススノーローションと、薬用美白美容液のブライトインセプションは、メラニンの生成を抑制し、シミ、そばかすを防ぐ【医薬部外品】です。 以前詳しく投稿していますので、ご覧ください☆ ※美白とは、メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ効果のこと ※くすみとは、乾燥によりくすんで見える様子のこと 贈り物にピッタリの「有料ギフトバッグ」が新登場! サイズがS、M、Lから選べて、プレゼントを取り出した後、巾着袋としても使えるソフトレザー調で、特別感があります! 今回ご紹介した商品をいれるとしたら、以下のサイズがピッタリ! ①スキンクリアクレンズオイル→Mサイズ ②エンリッチリップオイル→Sサイズ ③インナーエフェクター→Sサイズ ④サマーコフレ→Lサイズ ぜひこの機会に、大切な人に感謝の気持ちを伝えてみませんか?
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌早い人は始めています。 ボディ用日焼け止め。 お顔は1年中日焼け止めをつける方も、ボディは夏しかつけないっていう人多いと思います。 私もその1人です。 そろそろ始めごろかな?と思いますので、紹介していきます! 【保湿力がNo.1】 ①UVプロテクトジェル まるで保湿クリームのような使用感。 うるおいがありながらもSPF50+PA++++で、快適ながら、ガッチリ紫外線をガード! モイストシールドUV処方によって、うるおいが長時間続きます。 日焼け止めにありがちな乾燥もバイバイできちゃう優れものです。 私は1シーズンで4本くらい使います😅 【手軽さがNo.1】 ②UVプロテクトスプレー いつでもどこでも手軽に使えて、SPF50+PA++++と、紫外線をしっかりガード! 透明シールドUV処方によって、透明なパウダーが均一に塗布できます。 普通の日焼け止めでは塗ることができない髪の毛や、足の指先、ストッキングの上からなど、多岐にわたって使えます。 逆さま使用もできるので、色々な場所にどうぞ。 【皮脂・汗に強いNo.1】 ③ボディプロテクターUV50 ベタつかないし、サラッとした使用感でSPF50+PA+++と、紫外線をパワフルにガード! 振って使うタイプで、白浮きしない・きしまない・重くないという気持ちいい使い心地。 汗をかきやすいスポーツやレジャーの時の強い味方になりますよ。 どれにしようか迷ってしまう時は、使用シーンやお好みの使用感で選んでくださいね! どの日焼け止めもウォータープルーフ処方で汗には強いですが、ボディソープで洗い流せるので毎日手軽に使えます。 春〜夏にかけて、ボディもしっかり日焼け対策していきましょう。
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌内側からのケアはじめてみませんか? 女性特有のバランス変化が気になる方や穏やかに毎日を過ごしたい方は特にサプリメントでのサポートがおすすめです! ソイフィルのこだわり ・「大豆イソフラボン吸収型」を100%使用しており、腸内環境に左右されずに効率よくそのまま腸から吸収されます。 ・「コエンザイムQ10」を配合しており、若々しくパワーに満ちた健康的な毎日を過ごすためのサポートもします。 ・粒に水溶性のコーティングをしているので飲み込みやすく、一日一粒と手軽に摂取できます。 女性の健康サポートに欠かせない成分が複数配合されているので、ぜひ、この機会にお試しください!! ※妊娠・授乳中の方、お子様はお召し上がりにならないでください。 ※イソフラボンを含む健康食品等との併用は避け、過剰摂取にご注意ください。
谷ちゃん@なんばCITY店
20代 混合肌こんにちは。 世間では紫外線対策が年々早くなってきて、アテニアでも日焼け止めや美白アイテムが人気になっています。 そんな中、今年はいつもより早くサマーコフレが発売になりました! 内容は、エイジング※ケアと、美白ケアが同時に出来て、なおかつ目元のコリをほぐす限定美容液が入ったスペシャルセットです。 ①スキンケアクレンズオイル クリアネスラベンダーの香り(ミニサイズ) メイク汚れだけでなく、不要な角質や角栓までスッキリ! もともと私はラベンダーの香りが好きなので、やっと出た!とワクワクしてしまいます☺️ 旅行に持って行きやすい約10日分のミニサイズです。 ②エッセンスリファイナー シトラスフルガーデンの香り 凹凸ムラ・色ムラ・乾燥ムラをケアできる拭き取り美容液です。 洗顔後にコットンに浸して使います。 定番品のエッセンスリファイナーより小さいサイズで、香りも違います! シトラスフルガーデンの香りは、少し甘い香りで心もほぐれるような、優しい香りです。 ③ドレススノーローション(ハーフサイズ) 【医薬部外品】 美白※もエイジング※ケアも同時に叶う、薬用美白・シワ改善化粧水です。 スーッと肌に馴染んでうるおいで満たし、ナイアシンアミドがメラニンの生成を抑制し、シミ、そばかすを防ぎます。 ハーフサイズでもしっかり約1ヶ月分入っています! ④ブライトインセプション(ハーフサイズ) 【医薬部外品】 シミとくすみが気になる方は要チェック! ビタミンCの力で気になるシミとくすみをケアします。 乳液状のエッセンスで、美白※だけでなくお肌にうるおいを与え、透明感を高めます。 連続型アクティブVCがメラニンの生成を抑制し、シミ、そばかすを防ぎます。 ほのかなローズの香りで、ベタつかずしっとりした使用感がいいですよ! ⑤ブライトアイリフレッシャー 目もと用マッサージ美容液です。 冷たいメタルボールで、目もとのハリ・うるおい・透明感を高め、やさしくマッサージ。 暑い時でも、気持ちよく美容液の重ねづけができますよ! これ1個でたっぷり約4ヶ月分。 使い方はスキンケアの最後にコロコロとマッサージした後、指で馴染ませるだけです。 ⑥パッティングケアコットン(40枚) 拭き取りしやすいメッシュ面付きの3層構造で、化粧水のパッティングにも適しています。 コットンサイズは50mm×70mmで使いやすく、エッセンスリファイナーで拭き取ると古い角質も優しく絡めとります。 小鼻などのざらつきも、つるつる・すべすべに! これだけ入って、相当価格の47%オフ、5300円は安すぎます! 今から真夏にかけて使うとしたら2〜3個あってもいいですね。 ぜひこの機会にいかがですか? ※エイジングとは年齢に応じたお手入れのこと ※美白とはメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐこと
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌こんにちは。 暖かくなってくると、冬用のベースメイクだと少し重く感じる時ありませんか? 春には春のベースメイクをしましょう! 春は花粉や紫外線などの外的刺激が増える時期なので、お肌を守る日焼け止めと、皮脂崩れを防ぐ化粧下地と、パウダータイプのファンデーション使って、さらさらセミマット肌を作っていきます。 ①ひだんUV35(SPF35/PA+++) サラッとしたテクスチャーで、ムラになりにくくベタつきが少ないのが嬉しい日焼け止めです。 スキンケアの最後に1円玉大を使います。 今回パウダーファンデーションを使うので、ベタつきにくいミルクタイプを選びました。 ツヤ感を演出できるパール入りもあります。 そして、時には汗ばんだりすることも増えてくると思うので、皮脂や汗に強い化粧下地とファンデーションを使っていきます。 ②スキンレタッチャー(SPF25/PA+++) お肌の凹凸や影を、プリズムレタッチ粒子が光の反射で肌をキレイに見せる効果があります。 その後に使うファンデーションの付きや持ちを高め、キレイが長続き! 使用量はパール粒大を、顔の中心から外側に向かって伸ばします。 白いテクスチャーなので、肌色を選ばないですし、少し硬めな分、薄めに伸ばしてもしっかり毛穴カバーができるところもいいですよ! ③フュージョンスキンファンデーションUVパウダー(SPF30/PA+++) 皮脂を含んでもくすみにくい特殊なパウダーを使っていて、メイク崩れしにくく、春だけではなく、これから暑くなっても長く使えるパウダーファンデーションです。 付属のパフは表と裏が違う仕様になっています。 パフの起毛面に付けたら、力を入れずに優しくのばすと、キレイにつけることができますよ! パフのスポンジ面で重ねづけするとしっかりカバーすることもできますので、なりたい肌印象に合わせてパフを使い分けてください。 全6色展開です。 写真で仕様しているのは61番です。 メイク前後で比較すると、そんなに厚塗りではないのにキレイなセミマット肌になったと思います。 テクニックもいらないので、誰でも簡単にできますよ! ぜひこれからファンデーションを選ぶ際の参考にしてください😉 ※メーキャップ効果によるもの
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌だんだん暖かくなってきて、気になるのは紫外線や花粉などによる外的刺激。 放っておくと、乾燥しやすくなり、色々なお肌悩みに繋がってしまうので早めに対処したいところです。 そんな時に役立つのが日焼け止め。 いくつか種類があるのでご紹介します! ①ひだんUV50 (SPF50+/PA++++) クリームタイプの日焼け止めで、保湿力抜群! しっかりUV対策したい方にオススメです。 スキンケアの最後にパール粒大をなじませます。 肌色を自然にトーンアップさせ、肌をキレイに見せるだけでなく、ウォータープルーフ処方で崩れにくさも魅力。 今だけ1.5倍の増量タイプも出ていますよ。 ②ひだんUV35 (SPF35/PA+++) ミルクタイプの日焼け止めで、紫外線吸収剤不使用。 しっかりUV対策したいけど、強い日焼け止めに抵抗がある方、クリームタイプが苦手な方にオススメです。 容器をよく振ってから、スキンケアの最後に1円玉大をなじませます。 サラッとしていて圧迫感がないから、ベタつきが気になる時に使いやすいですよ! 通常のミルクタイプと、パールありの2種類から選べます。 パールありはとても繊細なきらめきで、素肌のツヤ感を高めます。 ③ひだんUV50パウダー(SPF50+/PA++++) パウダータイプの日焼け止めで、メイク効果もバッチリ! メイクの最後に付属のパフで押さえます。 日中のメイク直しにも使いやすく、日焼け止めの塗り直しがしづらい時に重宝します。 ベージュの色付きなので、薄づきのパウダーファンデーションのように使ってもOK! ケースは、定番品のミラーフィニッシュパウダー用と互換性がありますので、ケースお持ちでなければセットでお求めください! 最近は紫外線も強くなってきていますので、早めの対策をしてお肌を守っていきましょう♪ ※すべてメイクアップ効果によるもの
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌段々暖かくなると、気になるのはシミやくすみ※などの肌の色ムラ。 本格的に暑くなる前に、今からできる特別なケアをご紹介! ①ドレススノーローション【医薬部外品】 美白もエイジング※ケアも保湿も全て叶う、薬用美白化粧水です。 洗顔後、2〜3プッシュを手でなじませます。 とろみがあって、ダマスクローズのいい香りが使うたびに気持ちまで上向きに。 有効成分ナイアシンアミドがメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐのでくすみやシミが気になる方にオススメです! つめかえ用あります。 ②ミッドナイトモイスチャライザー【医薬部外品】 夜のスキンケアの最後につける、洗い流さないジェル状パックです。 一回でパール粒2つ分を手でなじませます。 うるおいをたっぷり含んでおり、寝ている間の乾燥を防ぎ、うるおいをキープします。 ラベンダーやゼラニウムなどのおだやかな気持ちになる香りも人気です。 有効成分トラネキサム酸がメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎます。 キメも整って朝のメイクノリが良くなりますよ! つめかえ用あります。 ③ブライトインセプション【医薬部外品】 気になるシミを集中ケアできる、薬用美白美容液です。 化粧水の後、1〜2プッシュを手でなじませます。朝夜どちらも使えます。 美白の有効成分である連続型アクティブVCがメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎます。 全顔用ですが、気になるところは重ねづけがオススメ! 使い続けることでシミくすみだけでなく、うるおいアップ・キメも整うのでお肌のコンディションもよくなりますよ! つめかえ用あります。 春は色々とイベントがあったり環境の変化もあったりして大変ですよね。 そんな時だからこそ、夜のお手入れは抜かりなく。 夏の時期に透明感のあるお肌をゲットしましょう! ※くすみとは、古い角質の汚れのこと ※エイジングとは年齢に応じたお手入れのこと
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌大人気の日焼け止め『陽断』(ひだん)。 今年は増量タイプが限定販売となりました。 ここまでスルッとのびる日焼け止めは他に記憶がないかなと思います。 やわらかいクリームタイプで下地としても使えます。 春の不安定な季節にしっとりして保湿力も高く紫外線からも肌を守る❗ 肌をトーンアップしてより明るく仕上がる❗ 使い心地がとにかくよい日焼け止めです。
なんばシティ店 A.Y
普通肌【お肌の透明感を高めたい】 透明感のあるお肌って憧れますよね😍 これから紫外線量がぐっと多くなる時期にさしかかります☀️☁️ 透明感を低下させる原因はいくつかありますが、今回は紫外線やメラニンによる乾燥ダメージに対してアプローチしてくれるアイテムをご紹介します❣️ ☑ブライトインセプション 医薬部外品 アテニアの美白美容液と言えばこちら☝️ シミって時間差で現れるからこそお手入れを怠るのは危険なんです😣 美白ってなかなか変化が目に見えない難しい分野ではございます💦 今は気になってないから もうお手入れしても無駄 なんてことはありません❗️ これからメラニンが過剰に発生するのを予防し、対策するためにもぜひ根気強くお使いください😊 詰替対応〇 ☑デイエステハンドセラムUV 頻繁に洗ったり消毒したりするお手元にも紫外線対策ができるハンドクリーム🙌 小さめサイズが2本入りなので持ち運びや別の場所に置いておくのがいいですよ! 潤うのにべたつかないので日中使いに大人気🩵 ☑陽断(ひだん)UV50パウダー ブライト&ラスティング 紫外線対策にはメイクアイテムも重要ですよね! 昨年大人気で即完売だったこちらのパウダー SPF50+ PA++++なのに軽いつけ心地でサラサラに仕上がります😆 日中のお直しにも最適です☆ ☑ピュアリップセラムUV<ヌーディーアプリコット> こちらも昨年即完売したUV入りのルージュ 唇にも紫外線は降り注ぐからこそ唇も対策が必要です💋 今季のルージュは肌なじみが良くて肌色問わずお使いいただけそう☺️ ベージュですが落ち着きすぎていないのでひと塗りで華やかさを演出できます💄 ☑ドレススノーフェイシャルウォッシュ ドレススノーラインから待望の洗顔料の登場です👏 くすみの原因を洗い流し、明るくクリアな肌に✨ なんと言っても泡の濃密感、肌への密着感、洗い上がりのもちすべ感がとっても心地いいんです🥰 これは早くもリピート確定アイテムです💕 ※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果のこと。 ※くすみとは、乾燥によりくすんで見える様子のこと。 ※くすみとは、古い角質汚れのこと。
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌日焼け止め機能を持つハンドクリームが限定発売中です🙌 美容意識の高いアテニアユーザーの方ならご存知だと思いますが、体の部位の中でも特に手は酷使しているのに、使うからこそお手入れするのが面倒だったりしますよね。 乾燥だけでなく、これからの季節は日焼けも気になるところです。 手は顔より年齢が表れますので、しっかりお手入れしていきましょう❗️ デイエステハンドセラムUVは、紫外線対策ができる、なかなか他では見ないハンドクリームです。 それだけではなくて、美容液レベルの美容成分を配合し、透明感やハリケア、保湿もしっかりできる高機能❗️ ウォータープルーフでは無いので、手を洗ったら付け直すといいですよ。 ピンク色は成分によるもので、肌色補正はできませんが、手の甲だけでなく手のひらや指先までたっぷりつけても、何か触った時に色がつくなどの心配もございません🤗 なめらかに伸びて、軽い付け心地なので、暑い時期でも使いやすい❗️ こちら、1箱に2本入っていて、外出時にカバンに入れておいても邪魔にならないですよ🤭 ちなみに私は家事などで手を洗った後、何もつけずにいたらすぐにアカギレになってしまうので、外出時だけでなく、家にいる時もつけています🏠 ぜひこのデイエステハンドセラムUV、今だけなので、試してみてください😊
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌こんにちは。 もうすぐ春ですね! 季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。 私の大好きな商品が発売されましたので、ご紹介します。 その名も「プライマーショットw」【青】 夏の限定品として、今まで何回か出ていたのですが、今年はいつもより早く、単品販売いたします! 《プライマーショットとは…》 アテニア唯一の導入美容液です。 洗顔後、化粧水の前に2〜3プッシュ使います。 お肌を柔らかくときほぐして、普段のスキンケア効率を高めます。 【赤】 定番品です。 乳液のようなしっとりテクスチャー。 特に乾燥が気になる方、お肌のうるおいを高めたい方におすすめです。 つめかえ用あります。 【青】 春夏限定です。 メントールが入っているのでややヒンヤリした使用感、さっぱりめのテクスチャー。 暑い時期の紫外線などの乾燥ダメージをケアすることができます。 お肌にベタつきが出やすい方や、さっぱりがお好きな方におすすめです。 冷蔵庫に入れて冷やして使っても👌 だんだん暑くなると、お肌が紫外線などによって乾燥したり、古い角質がたまりやすくなってくすみが出てきたり、ゴワつきなどでスキンケアの浸透※が悪くなったりしますので、これからの時期は大活躍することでしょう! ぜひお試しください♪ ※浸透とは角質層まで
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌女性特有のゆらぎ、気になりませんか? 心と体の変化が起きやすい40代以降は、頑張りたいのに体が言うことを聞かなかったり、気持ちが上向かない時があったりと色々な不調が現れるものです。 そんな時は大豆イソフラボンが調子を整えてくれるらしいですよ! このソイフィルは、大豆イソフラボンの吸収を良くして、働きやすい形にしていますので体内効率がいいのが特徴。 さらに植物性乳酸菌やオリゴ糖で腸内環境をサポート、 コエンザイムQ10で活力のある毎日をサポートします。 しかも一日一粒でいいので摂りやすい! 日本人はお味噌や納豆など大豆から作られたものを食べる機会が多いですが、毎日食べているかと言われたら、意外と私もあまり食べられていないです。 食品から摂取できるのが理想ですが、このソイフィルで足りない分を効率よく補って、ゆらがない毎日を送ってみませんか?
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌人気の美容液は、どういうところが評価されているのでしょうか。 ご愛用されているお客様のお声から、人気の秘密をご紹介します! ①プライマーショット 赤いパッケージが目印の導入美容液。 スキンケアの最初に2〜3プッシュなじませます。 使用感のサラッと重たくない感じで、肌を柔らかくし、その後に使う化粧水の浸透※力をアップさせます。 お客様からのお声としては、 「お肌がつるんとしてきた」 「不調を感じずらくなった」 「乾燥しずらくなった」と嬉しいお言葉が多いです! 効果を体感されている方が多いですね。 私も愛用中です! つめかえ用あります。 ②アイリンクルセラム【医薬部外品】 スリムな見た目だけどたっぷり2ヶ月分。 目もと専用美容液です。 スキンケアの最後にあずき粒大を、目のまわり全体になじませます。 モチっとしたやや重めの使用感がしっとりお肌を保湿し、ナイアシンアミド配合でシワを改善します。 お客様からのお声としては、 「目もとがふっくらしてきた感じがする」 「これがないと不安になるくらい保湿してくれる」 「目元だけじゃなく、額にも使っている」 「乾燥によるシワがあらわれる前から予防として使っている」と、リピートされる方が多いです! 目もとはお顔の印象を左右する場所ということもあり、美意識の高い方は早くから専用ケアを始めていらっしゃるようです。 愛される商品には、ちゃんと理由があるんですねー! ぜひ一度体感してみてくださいね! ※浸透とは、角質層までのこと
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌化粧水前のおすすめアイテム2選!! 冬から春へと季節の変わり目の時期ですが、お肌の不調※は感じていませんか? この時期、特にお肌が乾燥しやすい、硬くてごわついている、化粧水をつけてもべちゃべちゃして浸透※を感じられないという方必見👀 お肌悩みやライフスタイルに合わせて使い分けていただけます!! ①高濃度導入美容液『プライマーショット』 お悩み例 ・お肌が硬くてごわついている。 ・スキンケアの浸透※が悪い ・メイクのりが悪い そんなお悩みには朝晩化粧水の前に顔全体に馴染ませるとお肌を柔らかくして、不要な角層を除去します。キメも整うので次のスキンケアの浸透※力が高まり、効果の実感がしやすくなり、ふっくらつるんとしたお肌へ導きます✨ ミルクタイプで伸びがよく、ダマスクローズの上品で深みがある香りです🌹 約1~1.5ヶ月分 目安量:2~3プッシュ ※本体をお持ちの場合は詰め替え用レフィルもご用意がございます。 ②水分補給ジェル『アクアトリートメントマスク』 お悩み例 ・すぐにお肌が乾燥してしまう ・今のスキンケアでは物足りない ・手軽にさっとパックしたい そんなお悩みに週に2、3回朝晩の化粧水前に使うスペシャル水分補給パックです! 「リンゴ果実水」配合でビタミン、アミノ酸を豊富に含み、たっぷりとうるおいを与え、みずみずしいお肌へ😇 ジェルタイプなのでたっぷり使っても重たくなく、ほんのりフルーティーな香りも心地いいです🎵 約3ヶ月分(週2~3回使用) 目安量:さくらんぼ大 ※浸透とは、角層までのこと ※肌不調とは、乾燥によるくすみ、ハリ・ツヤ不足、キメの乱れなどのこと
谷ちゃん@なんばCITY店
20代 混合肌チークって、実は色々な付け方があるのはご存知ですか? チークをつけると血色良く見えるだけでなく、骨格を強調してお顔にメリハリをつける役割もあります。 今回、カラー別での印象変化と、付け方をご紹介します! スキンアップニュアンサー(全4色) 大人の肌が1番美しく見える色領域を解明し、チークに反映させているので、まるで湯上がりのような血色ツヤ肌を叶えるフェイスカラーです。 51:ティーコーラル 52:ペールピンク 53:シースルーローズ 54:カシミアグロウ 51〜53番はチーク、54番はハイライトです。 51:ティーコーラル(写真2枚目) フレッシュなハリと元気さを併せ持つカラー。 オススメのつけ方は、うすく広範囲につけることで元気な若々しい印象に。 52:ペールピンク(写真3枚目) 可愛らしさとみずみずしさを感じさせる万能カラー。 オススメのつけ方は、笑った時に1番高くなるところを中心にクルクルっと外側に向かってつけることで、キュートで若々しい印象に。 53:シースルーローズ(写真4枚目) 血色感と温かみを感じさせるカラー。 オススメのつけ方は、ほお骨にそって斜め上に引き上げるようにつけることで、大人っぽい洗練された印象に。 54:カシミアグロウ(写真5枚目) 肌に自然に溶け込むハイライトカラー。 お顔の立体感を演出してメリハリを出したり、お肌のツヤをプラスして若々しい印象に。 フェイスカラーブラシも新発売しました! 熊野筆で柔らかく、肌あたりも優しいですよ。 ふんわりとパウダーがつくので、自由自在にチークを楽しめます!(写真6枚目) リニューアル前のケースをお持ちでしたら、そのまま使っていただけますよ。 今回ご紹介したチークのつけ方はほんの一例で、こうしないといけないという事はないので、好きなようにメイクを楽しんでいただきたいと思います。 ぜひ参考にしてみてください!
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌長く愛されている日焼け止め『陽断』。 気温の低い日が多いですが間もなく3月。日焼け止めの活躍シーズンです。 毎朝の事なので、のばした時の使用感がやさしくスルスルのびるタイプがいいですね。 ●クリームタイプ 保湿クリームのようにしっとり。 肌もトーンアップしてより明るく仕上がる設計です。 ツヤツヤした仕上がりでより肌もキレイに✨ ●乳液タイプ さらさらなつけ心地がお好みの方はこちら。 パール感あり•なしでお選びいただけます。 うるおいを保ち余分な皮脂はおさえてくれる軽くてよくのびるナチュラルでつるっとした仕上がりです。
なんばシティ店 A.Y
普通肌【これは全色買いかも💕】 どの色も肌色を問わずに使いやすいフェイスカラーが新登場です🎉 51番 コーラル系の色味ながらもベージュやペールピンクのような色味も混ざり合っているので意外となじみが良いです😊 正直、寺ちゃんは今まではコーラル系、オレンジ系のチークは おしゃれ上級者が使う色味でしょ? 落ち着いた大人女性がつける色味でしょ? と使う頻度が少なく、避けがちな色味でした💦 でもこの色味はすごく使いやすかったです❣️ ベージュ系・ブラウン系・オレンジ系のアイシャドウの時とか洋服の時とかに合わせて使いたいです😊 52番 一番肌なじみのいい色味で、いい意味で失敗が目立ちにくい色味です🤭 どの色が自分に似合うか分からない方や何個あっても使いこなせないから万能に使える色味をお求めの方にはこれ☝️ 内側から上気したようないきいきとした印象になれるので、チークの濃さや入れ方に迷う方にもブラシでササッと適当に入れてもサマになる色味ですよ☺️ アイカラーやルージュの色味はあんまり問わずに使えそう🤔 53番 一番明るめのピンク系フェイスカラー🩷 一気にかわいらしい元気な印象にしてくれます💕 お若い方にもおすすめですし色白さんにも👍 見た目よりも透明感のある色味なのでピンクチークを避けてしまう方にもおすすめしたいです🥺💕 お召し物の色味が原色系の方にもしっくりきそうな色味です❣️ 寺ちゃんなら甘めメイクの時に入れたいチークです🥰 54番 こんなハイライトを待ってた❣️ってくらい良すぎたフェイスカラー😆 「ハイライトって入れてもあんまりわからないよね」って思われている方、これはぜひ挑戦してみてほしい🥹 自然なツヤが生まれますよ✨ やりすぎ感はないのでキラキラし過ぎたくない方にもおすすめです👍 寺ちゃんは頬骨と目周りのCゾーン、目の下の三角ゾーン、額中央と鼻筋のTゾーン、あご先にサッと☺️ 付けている日はお肌の調子がよく見られるのでとっても嬉しいです💕 そして今回フェイスカラーブラシも発売です🙌 実際にお客様にフェイスカラーをお試しいただいた時に驚いていただけるのはフェイスカラーだけでなく、ブラシの肌当たりの良さ😍 全然チクチクせずやわらかいブラシなんです🩷 ふんわり発色とグラデーションが得意なこのブラシもぜひ一緒に使ってほしいです😊 寺ちゃんはひとまず52番ペールピンクと54番カシミヤグロウ、フェイスカラーブラシを購入しました❣️ これもお財布と相談しながら全色揃えていきたい😘 ポイントメイクがガラリとリニューアルになったので新しいものを揃えたい気持ちとお財布事情とのせめぎ合い🤣 店頭では今のメイクの上からササッと体験いただく事も可能ですよ♡ ※メイクアップ効果によるもの
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌【やっと出た😍アイブロウパウダー✨】 実は私、寺ちゃん、 自眉主張し過ぎ民なんです🤣 切っても抜いても剃っても。 すぐ生えてきます。 しかも1本1本が極太で。 アイブロウペンシルの色味を失敗すると、余計に濃く見えてしまったり。 それなのに密度はそんなになので、眉毛のムラやバラつきには見えやすい😭 だからアイブロウメイクは必須。 そんな寺ちゃんはアイブロウパウダーが欲しかった!! アテニアから発売しないかなとずっと待ってたんです🥹 今回新しく発売となったのが2色パレットタイプのアイブロウパウダー🫶 左側の濃い色味は眉尻や毛の少ない所に 右側の明るい色味は眉頭のぼかしや全体の色味の統一に 混ぜて使用していただくと髪色やお召し物に合わせて微調整していただけます❣️ 寺ちゃんは自眉と馴染ませながらふんわりと使いたいので、61番チャコールブラウンとアイブロウブラシをセットで購入しました☺️ アイブロウパウダーはアイブロウブラシでお使いいただきます😊 他社ではブラシが付属しているものも多いですが、 小さくて取りにくかったりやわらかい毛が狙ったピンポイントに書けなかったりしませんか😣? アテニアのアイブロウブラシは硬めのブラシ。 最初は「硬すぎない?使いにくそう」と正直思いました💦 でもやわらかい他社ブラシと使い比べてみると 少量ブラシに取るだけで発色しやすい😍 眉尻が書きやすい😌 斜めカットなので色を乗せたいところを狙いやすい👏 と感じました❣️ まだ使い始めたばかりですが、ブラシがばらけて広がりにくそうです🤔 アテニアとしては初めてのアイテムなのでご不明点も多いかと思います😣 店舗スタッフにぜひご相談くださいね☆ もちろん、アイブロウペンシルは引き続きお取り扱いございます! 組み合わせてお使いいただくのもきれいな眉を作れるポイントです💕
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌【アイライナー初心者さんでも玄人さんでも🙆♀️】 この度アイライナーが3タイプ登場しました🎉 ひとつひとつ解説していきますね🥰 ☑ジェルアイライナー とにかく芯が細くてやわらかい♡ 力が全くいらずすい~っと描けちゃいます❣️ まつ毛の際にも引きやすいです◎ アイライナーをあまり使われない方やインラインとして使用される方におすすめ👍 ジェルアイライナーなのにヨレないのがすごい👏 🖤ソフトブラック 真っ黒ではなく瞳の色になじみやすい温かみのあるブラック 締めすぎないけど目ヂカラが自然に上がる色味 🤎ソフトブラウン 淡すぎない明るすぎない、でも暗すぎない絶妙なブラウン やわらかい優しい印象にしたいときや抜け感を出したいときに ☑リキッドアイライナー 今回から1色展開となったリキッドアイライナー やわらかさの中に芯の強さを秘めたような印象的な色味😍 目尻のきれいなラインや跳ね上げを書くならこれ☝️ ☑水墨ライナー 透明感のある“水墨”のようなカラーはアテニアのこだわり☺️ 他では見ないアイライナーですよね❣️ 少しのにじみが目元の印象を変えますよ✨ 以前よりにじみすぎないので太くなりにくいのもいい👏 🩶水墨 シアーなブラックが自然と目元印象を格上げ 「アイライナーを引いてます」感が一番ないです 🤎茶墨 シアーなブラウンが瞳の色、まつ毛の色とも相性抜群 やわらかい発色なので一番自然に使えます その時のメイクや印象に合わせて、いろんなタイプ・いろんな色のアイライナーを持っておくと便利ですよ😊 寺ちゃんはジェルアイライナーソフトブラック🖤とリキッドアイライナーソフトブラック🖤をゲットしました❣️ 茶墨ライナー🤎も買おうかなーとお財布と相談中です🤭 店舗のお近くを通られたら・・・ アイライナーが難しいと感じる方は、ぜひ店舗スタッフにお申し付けください! 書き方やぴったりの種類や色を一緒に見つけていきましょう☺️ ※メイクアップ効果による。
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌リニューアル新発売のアイカラー、【ミラージュアップアイズ】出ましたね! 私はこの時を待っていましたー! メイク好きの方は、新色アイカラーが出たと聞いたら、どんな色か気になりますよね!? このミラージュアップアイズ、2通りの使い方ができるパレットで、 ①→②→④でナチュラル仕様 ①→③→④で華やか仕様となっています。 なりたい印象に合わせて使い分けができるので、お得感ありますね!(写真2枚目) 今回私は全4色を試してみましたので、ご紹介していきます! 🧡31番「夕晴(ユウバレ)」 写真3枚目 肌なじみのいいコーラル。 何も気負いせずに、自然体でいたいときに。 アイライナー:ジェルアイライナー ソフトブラウン マスカラ:ソフトブラウン 写真4枚目 血色感のあるオレンジブラウン。 深みがありながらも暗くならない仕上がり。 アイライナー:ジェルアイライナー ソフトブラック マスカラ:ソフトブラック 🤎32番「陰影(インエイ)」 写真5枚目 肌に馴染むスキンベージュ。 仕事・プライベートどちらでも使える万能カラー。 アイライナー:リキッドアイライナー マスカラ:ソフトブラウン 写真6枚目 華やかなブロンズカラー。 影をまとってミステリアスな印象に。 アイライナー:リキッドアイライナー マスカラ:ソフトブラック 🩷33番「花霞(ハナガスミ)」 写真7枚目 クールなベージュピンク。 主張しすぎない大人上品を叶える。 アイライナー:茶墨ライナー マスカラ:ソフトブラウン 写真8枚目 肌になじむブロッサムピンク。 大人可愛いを表現できて、好印象な目元に。 アイライナー:水墨ライナー マスカラ:ソフトブラック 💜34番「粋撫子(イキナデシコ)」 写真9枚目 上品なシアーパープル。 淡いムラサキの透明感をまとって涼しげな目元に。 アイライナー:リキッドアイライナー マスカラ:ソフトブラック 写真10枚目 上品を通り越して気品あるローズピンク。 最上級の華やかさを目に入れたい時に。 アイライナー:リキッドアイライナー マスカラ:ソフトブラック 写真でも使っているアイライナーとマスカラのご紹介はVol.2に続きます!
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌前回「新アイカラー&アイメイク品全部試した結果Vol.1の続きです。 前回写真で使用していたアイライナーとマスカラのご紹介をしていきます! 【ジェルアイライナー】全2色 柔らかい芯でスルスルッと描くことができ、涙目の時や、目薬をさした後でも取れませんでした。 一度繰り出すと元に戻らないので、そこだけ注意が必要ですが、私はこれが好きです! 色:ソフトブラック・ソフトブラウン 【リキッドアイライナー】全1色 以前のものより描きやすくなっています! 今は真っ黒よりも少し抜け感のある色がトレンド。 にじみにくく、耐久力のあるアイライナーが欲しい方に。 色:ソフトブラック 【水墨ライナー】【茶墨ライナー】 薄墨のような色で、目を自然に大きく見せることができます。 以前はフェルト筆だったのが、リキッドアイライナーと同じ細筆になり、描きやすくなっています。 アイラインの主張が苦手な方や、アイラインを描くのが苦手な方にもオススメです。 色:水墨・茶墨 【ロングストレッチマスカラ】全2色 汗にも水にも皮脂にも擦れにも強いし、細くて短いまつ毛もキャッチして存在感のある目元印象に仕上げます。 お湯で落とせてまつ毛にも優しいのと、速乾性があって塗ってすぐ目を開けても、まぶたにつきにくいところが気に入っています! 色:ソフトブラック・ソフトブラウン 今回からメイクブラシも発売されます。 熊野筆で、アイカラーブラシ(M)はまぶた全体にパウダーをつけるのに使いやすく、アイカラーブラシ(S)はライン的に描くのに使いやすいです。 アイカラー専用ケースにはチップセットを収納できますので、自宅用にメイクブラシ、外出時はケースのチップセットで使い分けもいいですね! ※今回からアイカラーケースが大きくなり、以前のリフトディファインアイズ用ケースが使えなくなります。 最初はケースセットでお求め下さい。 新しいメイク品は使うのが楽しみですよね! ぜひ参考になれば幸いです😊
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌こんにちは。 新発売のアイブロウパウダーと、リニューアルしたアイブロウペンシルを使ってまゆげメイクしていきます! パウダーとペンシルを組み合わせて使ってもいいですが、今回は単品で色味をみていただきたいと思います。 【アイブロウパウダー】全2色 一つのパレットに2色ついていて、濃淡パウダーを組み合わせてふんわり立体眉を仕上げます。 眉尻は濃い色でシャープに、眉頭は淡い色でふんわり使い分けるのがコツ。 濃淡混ぜて使ってもいいですね! 色:チャコールブラウン・ナチュラルブラウン チャコールブラウン向きの人:自まゆげをいかして、大人っぽく見せたい ナチュラルブラウン向きの人:自まつげをいかして、かわいらしく見せたい アイブロウパウダーを使う方は、アイブロウブラシも一緒にいかがですか? 程よい固さと大きさで、描きやすく、持ち運びできるようにケース付きになっています。 【アイブロウペンシル】全3色 ペンシルに極微細繊維配合で、一本一本を描き足して形を整えやすい繰り出し式ペンシル。 以前のものよりなめらかに、描きやすくなっています。 色:チャコールグレー・ナチュラルブラウン・ライトブラウン チャコールグレー向きの人:キリッとした印象に見せたい・髪暗め ナチュラルブラウン向きの人:無難にメイクをまとめたい・髪暗め〜明るめ ライトブラウン向きの人:優しい印象に見せたい・髪明るめ 私がよくするまゆげの描き方ポイントをまとめました。 写真4枚目 キュート寄り 元のまゆげがストレートなので、アーチ状に描くのがポイントです。 眉間の空間を広くすると、おおらかな印象もプラスできますよ。 使用アイテム:アイブロウペンシル ライトブラウン 写真5枚目 クール寄り キリッと見せたい時はこの描き方がオススメ。 私はよくこの描き方しています。 直線的に描くのがポイントです。 使用アイテム:アイブロウペンシル チャコールグレー 同じまゆげでも、描き方で印象が変わります。 ぜひ参考にしてみて下さい!
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌待望のアイブロウパウダーが登場!! 私はこの日を待ちわびていました😂 自眉を生かしてふんわりと立体感のある仕上がりにされたい方には特におすすめです✨ 濃淡のある2色のパウダーで、何色も沢山塗り重ねる必要がなく、髪色や気分に合わせて簡単にグラデーションができます! ◆アイブロウパウダー ・61 チャコールブラウン →旧ペンシルアイブロウのチャコールグレーを使っている方におすすめ。 ・62 ナチュラルブラウン →旧ペンシルアイブロウのナチュラルブラウンを使っている方におすすめ。 別添えの専用ブラシも新発売です! ◆アイブロウブラシ 高品質・高価格で有名な『熊野筆』をお求めやすい価格で ブラシの毛先は細く、毛自体はしっかりしているのでパウダーをしっかり含んで細い線を描いたり、ぼかしやすく、綺麗に眉を色づけます。 使い方 ①2色のパウダーを同じぐらいの割合でブラシに混ぜとり、手の甲で馴染ませる。 ②眉幅に合わせてブラシをスライドさせ、全体に色づける。 ③ブラシを立て、眉が少ない部分に線を引き、隙間を埋める。 お好みで色の濃淡を調整してください。 ※今回は写真で色味が分かりやすいように眉頭から中間まで淡い色、中間から眉尻まで濃い色をのせ、最後に眉頭の方へ色を馴染ませています。 💡一押しポイント💡 ◆高密着スマッジ・ウォータープルーフ設計 汗・水・こすれに強く、地肌や眉毛にしっかり密着するしっとり質感のパウダー 12時間仕上がり持続試験実施済みで仕上がりが長持ち ※効果には個人差があります。 なんばCITY店では、メイク体験も随時実施しておりますので、お気軽にお申しつけください💄 ◆写真掲載の目元で使用したポイントメイクアイテム ・『ミラージュアップアイズ 』 33花霞 ・『ジェルアイライナー』 71ソフトブラック ・『ロングストレッチマスカラ』 31ソフトブラック ・『アイブロウパウダー』 61チャコールブラウン 62ナチュラルブラウン
谷ちゃん@なんばCITY店
20代 混合肌早くも花粉が飛び始めているとニュースで出ていましたね。 これから肌荒れしやすい時期になる前に、しっかりハリと透明感を上げていきたいですね! 私のオススメは、①リフトインセプションと②ミッドナイトモイスチャライザーのふたつ。 ①リフトインセプション【医薬部外品】 有効成分ナイアシンアミドが、シワを改善して、乾燥してしぼんだお肌に、ツヤのあるハリをもたらします。 朝夜、化粧水の後に2プッシュ。 なめらかなコクのあるエッセンスが、スッと伸びてモッチリハリ肌へ導きます。 つめかえ用あります。 ②ミッドナイトモイスチャライザー【医薬部外品】 有効成分トラネキサム酸が、メラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎます。 夜のスキンケア後にパール粒2つ分をなじませると、ラップパックのようにうるおいをキープし、翌朝プルンとしたキメが整います。 つめかえ用あります。 私はミッドナイトモイスチャライザーのファンで、ずーっと使い続けています。 朝の洗顔の時にお肌がツルツルになっているのが分かるので、これからも手放せません。 ちょっと乾燥が気になる時のプラスケアにもおすすめですよ♪ ケースの互換性ついて、お問合せいただくこともあるので、ご案内です。 他のアテニア美容液を使っていたけど、ケースが余っているという時は、 写真4枚目に互換性のあるもの載せていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね! ミッドナイトモイスチャライザーケース =プリマモイストケース =ドレスリフトケース =ドレススノーケース =旧ミッドナイトモイスチャライザーケース リフトインセプションケース =ブライトインセプションケース =プライマーショットケース 冬は乾燥から色々なお悩みに発展しやすいので、しっかりお手入れしていきたいところ。 スペシャルケアをすることでお悩みに解消に繋がります! ぜひ一緒に頑張りましょう♪
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌最近抜け毛が増えて将来不安な40歳、これからのヘアケアを真剣に考えると、「頭皮ケア」に行き着きました。 今回紹介するサロンプレミアムシリーズ スカルプ&ボリュームは、頭皮環境を整えて、しなやかでハリのある髪を手に入れたい方にピッタリのシャンプーとトリートメントなんですよ。 乾燥が気になる今の時期、「黒ショウガエキス」が頭皮にうるおいを、「スカルプハーブス」が頭皮の肌荒れを予防。 シャンプーは毛穴詰まりや古い角質も優しく落とします。 泡立ちもよく、洗い流す時にきしみ感もなく、頭皮もスッキリしました! シャンプーはつめかえ用あります。 トリートメントは毛髪だけでなく頭皮にもなじませることで、髪をふんわり立ち上げやすくなります。 ツルツルになってキューティクルも出現! シャンプー・トリートメントともにシリコンフリーです! そこへ、育毛エッセンス【スカルプエフェクトショット】が有効。 朝晩、頭皮に直接スプレーしてマッサージします。 医薬部外品で、有効成分「センブリエキス」「ニンジンエキス」「グリチルリチン酸ジカリウム」が抜け毛予防・育毛できるので、気になる方はぜひ! 私も使っていますが、フローラルハーブの香りもいいですよ♪ こだわりのヘアケアは頭皮環境を整えること! 根本からしなやかで、艶のあるボリューム髪を手に入れたい方、これめっちゃいいねん!と自信を持って言えます。 ぜひ試してみてください! ※ハリ・コシ初めてセットは2/28までの販売となります。
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌保湿しているのに乾燥、化粧ノリが気になる、お肌のゆらぎやプレエイジングケア※を始めようとしているあなたへ!! 私もここ最近乾燥による肌荒れを感じ、プツプツやキメの乱れから化粧ノリの悪さを感じている一人です🥲 そのようなあらゆるお肌悩みの原因になる乾燥からお肌を守り、キメを整える基礎化粧品:本格保湿·エイジングケアライン「プリマモイスト」をご紹介します😊 ⭐️プリマモイストフェイシャルウォッシュ アミノ酸系の洗浄成分でクリーミーな泡が優しく汚れだけを取り除き、キメを整えて、洗いあがりはしっとりやわらか✨ 約2ヶ月分 目安量:約2cm ⭐️プリマモイストローション ベタつきのないみずみずしい使い心地でお肌に溶け込むように浸透※ 性質の違う2種類の保湿成分が極薄ベールでキメの荒れも覆うのでなめらかで健やかな肌に整えます! 約2~3ヶ月分 目安量:2~3プッシュ ⭐️プリマモイストデイエマルジョン お肌の角層に存在する保湿成分のセラミド類似成分が肌と一体化することで一日中パックをしたようなうるおい😇 バリア機能を高め、乾燥によるかさつきを整えることで、ハリを守ります❇️🥺❇️ 約3~5ヶ月分(朝のみ使用) 目安量:2回プッシュ分 ⭐️プリマモイストナイトクリーム 「マカダミアナッツオイル」配合で肌なじみがよく肌荒れを防ぐ。バリア機能を高めて、うるおいの肌を持続します! 夜の間中パックをしているようにうるおいを閉じ込め、翌朝しっとりもちもちした肌へ導きます✨ 約2~3ヶ月分(夜のみ使用) 目安量:パール粒大 スパチュラ付 ローション、デイエマルジョン、ナイトクリームの本体をお持ちの場合は詰め替え用もご用意がございます。 アテニアでは一日の時間のリズムに合わせてお肌を整えるためのお手入れを提案しています! 例えば 朝:洗顔料→ローション→(美容液)→デイエマルジョン 夜:(クレンジング※)→洗顔料→ローション→(美容液)→ナイトクリーム ※アテニアのクレンジングオイルを使用の場合はW洗顔不要なのでクレンジング後、ローションで大丈夫です! まずは基礎化粧品でお肌に必要な成分をしっかりと補うことでなめらかなハリのあるお肌へとサポートし、メイクノリのいい朝へ💄💋✨ 個人的にはアルコールフリーな点も使いやすく気に入っています☺️ ※エイジングケアとは、年齢に応じたハリ、つやケアのこと ※浸透とは、角層までのこと
谷ちゃん@なんばCITY店
20代 混合肌【そんなにひどかったかな💔】 寺ちゃんは昨年末、インフルエンザでダウン… 数年ぶりのインフルエンザ、ツラかった… 同じような方もいらっしゃるんじゃないでしょうか😭 それから1週間以上は過ぎて順調に回復していましたがある日スタッフに言われた一言 「まだしんどうそうですね。今日クマが…」 元々クマは目立ちやすいタイプですがそんなに出てる?と考えると コンシーラーをつけわすれていることに気が付きました💦 やっぱりコンシーラーは必須だったと再認識できました🥺 普段はザ リフレクターを使います! 繰り出し式の筆タイプで、光やパールで明るく見せることでクマを目立ちにくくしてくれます✨ ※メイクアップ効果によるもの 寝不足の日や今日はクマが目立つと思った日は アイブライトアップコンシーラーを使います! こちらの方がオレンジでクマの色味をカバーしてくれます✨ スキンケアや美容液も日によって使い分けるように、コンシーラーも使い分けていただくのもおすすめですよ☺️
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌塗って寝るだけの美容マスク🌃✨ 朝晩まだまだ寒さを感じる日が続きますが、翌朝までお肌のハリや艶を感じられていますか? 今回はお気に入りアイテムの一つ、夜のスキンケア「ミッドナイトモイスチャライザー」をご紹介します! 元々、夜のお手入れの最後に塗って寝るだけでハリとうるおいのあるお肌へと導く商品でしたが··· 昨年の9月に医薬部外品の商品としてリニューアルし、美白※や肌荒れ防止効果もプラスされ、さらに万能なスキンケア商品になりました✨ ジェルクリームで塗り重ねてもベタつかず、ゼラニウム等の穏やかでみずみずしい香りが幸福感を高めて快眠へと誘います😴 使用方法 夜:ローション→ナイトクリーム→ミッドナイトモイスチャライザー 約2.5ヶ月分(夜のみ使用) 目安量:パール粒2つ分 リニューアル前のミッドナイトモイスチャライザーを使っていたという方も容器は同じものを使っていただけるのでレフィルのみの購入で使い続けていただけます! 時間がない夜や出来るだけ手軽にスキンケアを済ませたい方には塗って眠るだけでシートパックをしたようなうるおいと艶感のある健やかなお肌を感じていただくことができるのでとてもおすすめです!! ※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ、ソバカスを防ぐ効果のこと。
谷ちゃん@なんばCITY店
20代 混合肌<ドレススノーシリーズのご紹介> アテニアのスキンケア只今「創業の日」感謝キャンペーン中。 *洗顔は対象外* 透明感もハリもドレススノーシリーズで。 浸透※をサポートして弾力のある理想的な肌に。 機能•感触•香り ぜひおためしください。※角層まで ☆フェイシャルウォッシュ もっちりした密着泡で洗い上がりはつるり明るい肌に。 ☆ローション とろみのある化粧水が肌をほぐしうるおします。なじみ感がいいです。 ☆デイエマルジョン つるっと肌がうるおって日中の乾燥ダメージから守ります。 ☆ナイトクリーム 寝ている間にうるおいをとじこめて翌朝、肌の明るさとハリを感じることができます。
なんばシティ店 A.Y
普通肌【何度離れても戻ってくる大満足クリーム】 インナーエフェクターってアテニアの中でも高級クリームですよね💖 贅沢品だなぁと思いながら、気に入って使っていましたが他のクリームに変えて2~3ヶ月。 ん?なんか肌が調子悪い? あれ?しっかり寝たのにメイクノリがあんまり? 真冬になったこと以外に何が原因だろう🤔と考えてみたら、インナーエフェクターを使うのをやめていることに気付き、再開することにしました🫶 すると1~2週間くらいで肌のなめらかさを感じるようになったり、メイクの崩れ方が目立ちにくくなってきた気がします👏 これはやっぱりインナーエフェクターのおかげ☺️? 使い続けてくださっている方も、 これって本当にいいのかな? 自分の肌に合ってる? と疑問に思ってしまう事もあると思うんです😌 でも、実は今のお肌に合っているのかも✨ 詰め替えもできるし、ハーフサイズもあるので、お試しや再開使用してみてくださいね😉
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌今回は、人気ファンデーション2種をつけ比べしてみたいと思います! ①フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ(以下クリームファンデーション)は、ジェルのような軽さもクリームのしっとり感も兼ね備え、カバー力もあって、ベースメイクにこだわりのある方におすすめです。 ②フュージョンスキンファンデーションモイストパウダー(以下パウダーファンデーション)は、パウダー自体にオイルコーティングがほどこされており、パウダーなのに保湿力のあるツヤ感を手軽に作りたい方におすすめです。 ※パウダーファンデーションのラインナップに、UVパウダーという紫外線カット機能が高いものもありますが、今回はモイストパウダーのご紹介です。 写真3枚目 グロウモイスチャーベース(限定品)をつけています。 グロウモイスチャーベースとは、美容成分たっぷりの化粧下地で、スキンケアのような保湿力と毛穴の目立ちを軽減し、光を味方につけたツヤ肌を作ることができます。 写真4枚目 クリームファンデーション52番 一度全体に塗布後、頬の高いところのシミをもう少しカバーしたくなったので重ねづけしてみました。 ムラなくキレイな仕上がりです。 写真5枚目 パウダーファンデーションを頬の高いところに厚くつけ、目元・フェイスライン・口元はパフに残ったファンデーションだけで薄くつけてみました。 カバー力もほどほどにありますね! 写真6枚目 メイク前後比較です。 私はクリームファンデーションの仕上がりが好みですが、メイク後の顔を見た夫がパウダーファンデーションの方がキレイと言っていました。 写真7枚目 クリームファンデーションの色一覧です。 私は52番を持っています。 写真8枚目 パウダーファンデーションの色一覧です。 今回は61番でつけてみました。 クリームとパウダーで、同じ色番でも形状によって微妙に色の違いがありますね。 【感想】 クリームファンデーションはしっかり肌を作り込みたい時、仕事の時などは安定の綺麗さで、好きな仕上がりになりました! 普段パウダーファンデーションは使わないですが、綺麗なキメ肌が作れたので、ベースメイクに時間をかけたくない時はアリだなと思いました。 パウダーファンデーションの付属パフは両面で違う構造になっています。 起毛面はブラシのようにふんわりつけたい時、スポンジ面はしっかりつけたい時に使います。 写真9枚目 さらにパウダーファンデーション好きの方には、トリプルフィニッシュパフ(別売り)での使用もおすすめです。 付属パフよりしっとりしていて肌当たりが優しく、お顔のパーツにフィットするようになっているので綺麗にパウダーが付きます。 写真10枚目 クリームファンデーションの仕上げフェイスパウダーに、ブライトニングルースパウダーを使いました。 パール感がキレイでメイクを長持ちさせてくれます! ファンデーション選びでお悩みの方、ぜひ参考になったら嬉しいです! なんばCITYにお近くの方は店頭でタッチアップできますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ!
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌【プレエイジングケア※も本格的エイジングケア※もお任せください】 アテニアは30年以上エイジングケア※の研究を続けています😌 そんなブランドだからこそ年齢に応じたケアの選択肢があります❣️ プレエイジングケア※世代(20~30代)には プリマモイストシリーズがおすすめです🩷 寺ちゃんもこの世代代表です🙋♀️ この年代の方は「エイジングケア※はまだ早い」「今までと同じじゃなんか物足りない」なんて方が多いです🤔 また、バリア機能が低下すると外的刺激を受けやすいとも言われております😭 深刻なお悩みへと進んでしまう前にしっかり食い止められるのがこのプリマモイスト🩷 フェイシャルウォッシュはキメの細かい泡が簡単に作れて、なめらかな洗い上がり🫧 ローションはみずみずしい使用感ながら角層にうるおいを届けてくれます💗 寺ちゃんはコットン使いしていただくのがお肌全体にムラなくなじませられるのでおすすめです👍 デイエマルジョンは日中の乾燥ダメージからお肌を守り続けてくれます☺️ ナイトクリームはなめらかで伸ばしやすいのにパック効果も👏 本格的にエイジング※悩みを感じ始める世代(40代以降)には ドレスリフトシリーズがおすすめです❤️ ※医薬部外品 シワやゆるみ、ハリ感のなさを感じてしまう方にはアテニア独自原料の白麹発酵コラーゲンを😌 浸透※・吸収を高められるのでより効率的にハリ感をサポート💗 フェイシャルウォッシュはもちもちの泡で優しく汚れを吸着ししっとりとした洗い上がり🫧 ローションは濃厚なとろみがじゅわ~っと心地よくお肌に浸透※し、もち肌に🥰 デイエマルジョンはキメまでふっくら整えてくれるのでメイクノリが良くなりますよ😉 ナイトクリームはしっとりコクのある使用感で今の時期にもってこい🙌 エイジングケア※も気になるけどくすみ※や美白※ケアもあれこれお悩みが絡み合う世代(40代以降)には ドレススノーシリーズがおすすめです🤍 ※医薬部外品 有効成分ナイアシンアミドがコラーゲンをサポートし、肌を押し上げてシワにアプローチしながら、メラノサイトで生じるメラニンの過剰生成を抑制することで美白※にもアプローチ💖 フェイシャルウォッシュは一番ねっとりとした泡でお肌への密着感を感じます🫧 ローションはとろみはあるものの重たさのないテクスチャー😊 デイエマルジョンはなめらかに伸びが良いミルクでメイク前のもたつきを感じにくいです👍 ナイトクリームは程良いしっとりテクスチャーで透明感とハリを高めます😌 今回、お悩みの世代や年代に分けてご紹介させていただきましたが、みんなお肌質も違えば生活環境も違います⚠︎ 一概に「絶対これがいい」とは言えませんが、もし当てはまる項目が多いものはシリーズ併せてお使いいただくことを推奨いたします🥰 私にはどれがいいの?と迷われる方は、ぜひお近くのお店にお立ち寄り頂いたり、お電話でお問い合わせいただいても可能な限りお応えさせていただきますので ぜひ全国のアテニア美容部員を頼ってくださいね🙌 ※エイジングケアとは、年齢に応じたケアのこと。 ※浸透とは、角層までのこと。 ※くすみとは、乾燥によりくすんで見える様子のこと。 ※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果のこと。 ローション、ディエマルジョン、ナイトクリームは詰替対応可能です◎
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌限定販売で登場しています。 チルタイム♡ローズの香りは安らぐなんともいい香りです。 保湿効果で肌もしっとり&温浴効果でのポカポカ感も⭕ 体を冷やさない事が大事ですね。 しっかり温まってゆっくりお休み下さい。 パッケージも華やかでギフトにも最適です。
なんばシティ店 A.Y
普通肌【これは贅沢🥰たまには自分にご褒美を】 ローズ好きさんにはたまらない、特別アイテムをご紹介✨ ☑スパークリングバスタブレット<エプソムソルト&モイストシュガー> 昨冬プレゼント品だった【浸かる美容液】こと贅沢成分配合の入浴剤です🛁 1回3錠をお湯に溶かしてご入浴ください❣️ まず感じるのがローズの香りが浴室内に立ち込めている贅沢空間🌹 ローズの強すぎる香りではなく、やわらかな香りが心地よかったです💓 少しとろりとしたお湯が全身を包み込んでくれ、すべすべの身体はつい触りたくなります🥰 それだけではなく重炭酸バスタブレットの温浴効果でぽかぽか☺️ 入浴後、ボディケアがいらないくらいのなめらか肌になりました👏 入浴剤ってご家族がいらっしゃったら香りの好みが分かれてしまう事もありますよね😢 寺ちゃんは実家の家族にも好評でしたし、夫にも好評でした♡ 老若男女問わずお使いいただきやすい香りかも🤔 ☑スキンクリアクレンズオイル ローズリュクスの香り アテニアのアイテム内での支持率No.1アイテムからローズリュクスの香りが登場しています🌹 メイク落ちがいいのはもちろんのこと、真冬でもつっぱらず乾燥しにくいオイルクレンジングです🙆♀️ ピンクのパッケージも気分が上がりますよね💓 自分のための贅沢としてでも良し、1つはプレゼントとしてお渡しするのも良しですよ😆 いい入浴剤って自分では本当に贅沢品になってしまいますが、プレゼントされたらすごく嬉しくないですか😍
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌大事な基礎化粧品、なんとなくで選んでいませんか? アテニアの基礎化粧品は、3つのシリーズがあり、どれを使っても“お肌をいつまでも若々しく保つ”のが特徴です。 今回は、何を使ったらいいか分からない、私には何が合うの?という方に、基礎化粧品の選び方をご紹介します。 まず、1番気になるお肌悩みはなんですか? そのお悩みを解消できるものを使いましょう。 【乾燥が気になる方】 プリマモイストがおすすめです。 乾燥をそのままにすると、乾燥による小じわやくすみ※につながり、それが深いシワやゆるみに発展することも。 未来に起こりうる肌悩みを前もってお手入れできるのが、プリマモイストです。 乾燥が起きないように、ボタニカルセラミドで肌密度を高め、プロテオグリカンで保水力を上げていきます。 ①プリマモイストローション みずみずしい使用感でうるおいチャージ! なじんだ後もうるおいのベールをまとったように、乾燥しらずのお肌へ。 つめかえ用あります。 ②プリマモイストデイエマルジョン お肌になじみやすいベタつかない乳液です。 化粧水の後に使うと、日中の乾燥からお肌を守ります。 なめらかなうるおいツヤ肌へ。 つめかえ用あります。 ③プリマモイストナイトクリーム スッとのびひろがるベタつかないクリームです。 夜の化粧水の後、これだけで長時間乾燥からお肌を守り、翌朝に向けて美肌を作っていきます。 つめかえ用あります。 【シワ・ゆるみが気になる方】 ドレスリフトがおすすめです。 年齢を重ねると、重力に負けたように色々下がってきますよね。 鏡を斜め上から見た時に、お肌にハリがあらわれたらエイジング※ケアのサイン。 シワ改善の「ナイアシンアミド」や、「白麹発酵コラーゲン」でハリを高め、跳ね返すようなハリ肌へ導きます。 ④ドレスリフトローション【医薬部外品】 とろみがありながら、毎日使うことでお肌を柔らかくほぐし、スキンケアの浸透※を良くしていきます。 ダマスクローズの香りでスキンケアが楽しいひとときに。 つめかえ用あります。 ⑤ドレスリフトデイエマルジョン【医薬部外品】 もっちりハリ肌が手に入る、日中用乳液です。 過酷な環境を生きる大人女性に必要な美容成分を補って、どんな外的ダメージも跳ね返す鉄壁のハリ肌へ。 つめかえ用あります。 ⑥ドレスリフトナイトクリーム【医薬部外品】 塗った瞬間からなめらかなクリームがお肌を包み込んで、キメ一つ一つがふっくら。 翌朝まで深いうるおいが続きます。 つめかえ用あります。 【シミ・くすみが気になる方】 ドレススノーがおすすめです。 一度シミができると、なかなか解消するのは難しいですよね。 だからこそ予防するのが大事! このシリーズは「ナイアシンアミド」という有効成分が、メラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎます。 「推進性カテキン」がお肌のターンオーバーをサポートするので、古い角質によるくすみ※が気になる方にも。 実は、ドレスリフトシリーズに配合の美容成分がこのドレススノーシリーズにも入っているので、美白※ケアもエイジング※ケアも両方したい方は、このドレススノーがおすすめですよ! ⑦ドレススノーローション【医薬部外品】 とろみがありますが、お肌に触れた瞬間サラッとなじむ不思議感覚。 お肌の透明感を高めるファーストステップに。 つめかえ用あります。 ⑧ドレススノーデイエマルジョン【医薬部外品】 乾燥などの外的ダメージからお肌を守る、日中用乳液です。 いかに日中受ける外的ダメージを少なくするかも、美白※のお手入れでは大事ですよ。 つめかえ用あります。 ⑨ドレススノーナイトクリーム【医薬部外品】 濃厚なのに、いやなベタつきが無く、一晩中しっかりうるおいで満たします。 朝にもちもちふっくら! 使うたびに理想の明るいお肌へ! つめかえ用あります。 ちゃんと自分のお肌悩みに合わせたアイテムを使って、しっかりお悩みを解消し、昨日より今日、今日より明日の自分が綺麗になるように、今から頑張ってみませんか? ※くすみとは、乾燥によりくすんで見える様子のこと ※エイジングとは年齢に応じたお手入れのこと ※浸透とは角質層まで ※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐお手入れの事
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌この季節🔶ドレスリフトローション🔶 ドレスリフトシリーズのローションは人気の商品。 容器のプッシュも便利で化粧水なのに美容液のようなとろみ。かと言ってべたつかずのびてしっとり。 コラーゲンを低分子化して※浸透にこだわった上質な化粧水。 保湿とハリ対策に冬の必須化粧水です。 ※浸透とは、角層まで 🔶朝の洗顔でワントーン明るい肌へ🔶 ドレススノーシリーズの洗顔も大人気。 もちもちに泡立たって※くすみを払拭し、透明感を与えてくれるので肌の明るさも実感できる洗顔。 ※くすみとは、古い角質によるもの
なんばシティ店 A.Y
普通肌こんにちは。 日々、必要なものを食事から摂れるのって、理想ですよね。 ただ、なかなか理想とはほど遠い食生活をしている私でも、イキイキとした毎日を送れているのはサプリメントの力もあると思っています。 そんな私がいつも摂っているおすすめのサプリメントをご紹介します。 ①ビタミンC 「美容と健康」をサポートしたい方におすすめです! 果物に多く含まれており、果物を食べる機会が少ない私には必須のサプリメント。 まずは何から摂ったらいいか分からない方は、ビタミンCから始めてみては? ②ビタミンB群 8種類のビタミンBにイノシトールを配合した、栄養機能食品です。 ビオチンは皮膚や粘膜の健康維持をサポートする栄養素ともいわれております。 炭水化物や脂質の多い、外食が多い方の味方にも。 ③ビタミンE 天然由来の成分をバランスよく一粒に凝縮したサプリメントです。 寒く冷えやすい今の時期にもおすすめです。 ④乳化吸収型DHA+EPA 背中が青い魚に多く含まれている成分。 健康的でスッキリと冴えた毎日に役立てたい方や、青魚を食べる機会が少ない方におすすめです。 ⑤ローヤルゼリーカプセル 女王蜂だけの特別な栄養源。 美容成分をバランスよく摂りたい方や、肌荒れしやすい方の味方に。 ※妊娠・授乳中の方、お子様、喘息・アレルギー体質の方は召し上がらないでください。 自分に足りないものを、サプリメントから上手に摂ってイキイキとした日々を送りましょう♪
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌今まで限定で登場していたオレンジとローズの香りも今月から定番に❗ 簡単にメイクが落ちるのも嬉しいですし8種類の天然植物オイルを配合して洗い上がりもやわらか。 今日はどの香りを使おうかと3つ並べて選ぶのもいいですね。 1日の終わりのクレンジングタイムが楽しみな時間になるアテニアのスキンクリアクレンズオイル。 その日の気分で香りをお選び下さい。
なんばシティ店 A.Y
普通肌こんにちは。 アテニアのベースメイク、種類があってどれを使おうか迷いますよね。 今回は、BBクリームとクッションファンデーションをつけ比べしてみました。 最後まで見ていってくださいね! 【BBクリーム(エアリーエッセンスBB)とは…】 美容液・化粧下地・UVカット・ライトメイク・コンシーラーの5役を1本で叶えるライトメイクファンデーションです。 驚くほど軽いつけ心地と、まるで素肌が綺麗になったかのような仕上がりで*、私も愛用しています。 色は、明るめのライトナチュラルと、標準のナチュラルの2色展開です。 【クッションファンデーション(ラスターフィニッシュファンデーションパーフェクトクッション)とは…】 ハリやうるおいを高める美容成分も豊富で、ジェルリキッドファンデーションがピタッと密着し、高いカバー力と持ちのよさを兼ね備える、パーフェクトなクッションファンデーションです。 色は、61(明るめオークル)と、52(標準ピンクオークル)と、62(標準オークル)の3色展開です。 最初はケースセットでお求めいただき、2回目からはつめかえ用レフィルあります! ⭐️写真2枚目 画面向かって左側→BBクリーム(ナチュラル) 画面向かって右側→クッションファンデーション(62番) メイク前と、メイク後の写真です。 どちらも綺麗にカバーできていると思いませんか? ⭐️写真3枚目 画面向かって左側→クッションファンデーション 画面向かって右側→BBクリーム メイク途中と、塗り終わった後の写真です。 私の肌色には、クッションファンデーション62番は少し濃く感じます。 ⭐️写真4枚目 メイク完成しました。 仕上がりに差が出ていますね。 私はBBクリームの仕上がりが好みなので、何本もリピートしています。 クッションファンデーションはやはりカバー力がいいなと思います。 ⭐️写真5枚目 番外編です。 日焼け止めのみと、その上に化粧下地を付けた状態で比べてみました。 明らかに肌は明るく綺麗に見えていますよね。 【日焼け止め(ひだんUV50ブライト&プロテクトクリーム)とは…】 紫外線やブルーライト、大気汚染などの乾燥ダメージからお肌を守る、保湿力の高い日焼け止めクリームです。 お肌を明るくなめらかに整えるので、メイク前に使っても綺麗に仕上がります。 【化粧下地(スキンレタッチャーモイスト)とは…】 5色のパールによるプリズムレタッチ効果で、お肌の影や色ムラを整えて見せる化粧下地*です。 お肌とファンデーションを密着させて、乾燥によるメイク崩れを抑えます。 秋冬限定商品です。 メイクをすると自分に自信が持てますし、変化することが楽しくて色々チャレンジしてみたくなりませんか? ぜひ、この冬も自分を好きになれるメイクをして、楽しい時間を過ごしていただければと思います! お近くの方はぜひなんばCITYまで、実際にメイク体験しに来てくださいね! *メーキャップ効果によるもの
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌こんにちは。 2024年12月16日から、クレンジングのキャンペーンが始まりました! 香りが3タイプから選べるようになりましたので、どれにしようか迷ってしまう方の参考になればと思います。 【スキンクリアクレンズオイルとは…】 古い角質によるくすみ*1や、毛穴の角栓を穏やかにし、肌の透明感となめらかさを手に入れる、W洗顔不要のメイク落としです。 濡れた手でも使えて、しっかりメイクも素早く落とすので使い勝手がいいのも特徴です。 ①アロマタイプ(リフレクシングシトラスアロマ*2) ずっと定番の香りとして人気で、ベルガモットやレモングラスなどを基調とした、上品な苦味と華やかさのバランスが絶妙な印象。 香りによってホッと和みたい時に。 ②ローズリュクスの香り 10月16日から定番化したばかり。 ベルガモットやゼラニウムなどの香りが、ダマスクローズを中心に奥深さを感じさせる印象。穏やかな気分になりたい時に。 ③ピースフルオレンジの香り 今回から定番化しました! オレンジをベースにネロリやカモミールなど、もぎたてオレンジを彷彿とさせる、美味しそうな甘みを感じる印象。 元気を取り入れたい時に。 香り違いを何本か持っておいて、その時の気分で使い分けするのもおすすめですよ! 香りが苦手な方は、無香タイプもご用意しています♪ 全ての香りにエコパックの対応あります。 その場合は、専用ホルダーと専用ポンプをお求めいただき、セットしてご使用ください! アロマがお好きな方は、このキャンペーンをぜひお見逃しないように! *1くすみとは、古い角質によるもの *2「リフレシングシトラスアロマの香り」とは、レモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドした柑橘系アロマ。
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌