2025.02.17

前回「新アイカラー&アイメイク品全部試した結果Vol.1の続きです。

前回写真で使用していたアイライナーとマスカラのご紹介をしていきます!

【ジェルアイライナー】全2色
柔らかい芯でスルスルッと描くことができ、涙目の時や、目薬をさした後でも取れませんでした。
一度繰り出すと元に戻らないので、そこだけ注意が必要ですが、私はこれが好きです!
色:ソフトブラック・ソフトブラウン

【リキッドアイライナー】全1色
以前のものより描きやすくなっています!
今は真っ黒よりも少し抜け感のある色がトレンド。
にじみにくく、耐久力のあるアイライナーが欲しい方に。
色:ソフトブラック

【水墨ライナー】【茶墨ライナー】
薄墨のような色で、目を自然に大きく見せることができます。
以前はフェルト筆だったのが、リキッドアイライナーと同じ細筆になり、描きやすくなっています。
アイラインの主張が苦手な方や、アイラインを描くのが苦手な方にもオススメです。
色:水墨・茶墨

【ロングストレッチマスカラ】全2色
汗にも水にも皮脂にも擦れにも強いし、細くて短いまつ毛もキャッチして存在感のある目元印象に仕上げます。
お湯で落とせてまつ毛にも優しいのと、速乾性があって塗ってすぐ目を開けても、まぶたにつきにくいところが気に入っています!
色:ソフトブラック・ソフトブラウン

今回からメイクブラシも発売されます。
熊野筆で、アイカラーブラシ(M)はまぶた全体にパウダーをつけるのに使いやすく、アイカラーブラシ(S)はライン的に描くのに使いやすいです。

アイカラー専用ケースにはチップセットを収納できますので、自宅用にメイクブラシ、外出時はケースのチップセットで使い分けもいいですね!
※今回からアイカラーケースが大きくなり、以前のリフトディファインアイズ用ケースが使えなくなります。
最初はケースセットでお求め下さい。

新しいメイク品は使うのが楽しみですよね!
ぜひ参考になれば幸いです😊

このスタッフの他の投稿