2025.02.18

【アイライナー初心者さんでも玄人さんでも🙆‍♀️】

この度アイライナーが3タイプ登場しました🎉
ひとつひとつ解説していきますね🥰

☑ジェルアイライナー
とにかく芯が細くてやわらかい♡
力が全くいらずすい~っと描けちゃいます❣️
まつ毛の際にも引きやすいです◎
アイライナーをあまり使われない方やインラインとして使用される方におすすめ👍
ジェルアイライナーなのにヨレないのがすごい👏

🖤ソフトブラック
真っ黒ではなく瞳の色になじみやすい温かみのあるブラック
締めすぎないけど目ヂカラが自然に上がる色味

🤎ソフトブラウン
淡すぎない明るすぎない、でも暗すぎない絶妙なブラウン
やわらかい優しい印象にしたいときや抜け感を出したいときに

☑リキッドアイライナー
今回から1色展開となったリキッドアイライナー
やわらかさの中に芯の強さを秘めたような印象的な色味😍
目尻のきれいなラインや跳ね上げを書くならこれ☝️

☑水墨ライナー
透明感のある“水墨”のようなカラーはアテニアのこだわり☺️
他では見ないアイライナーですよね❣️
少しのにじみが目元の印象を変えますよ✨
以前よりにじみすぎないので太くなりにくいのもいい👏

🩶水墨
シアーなブラックが自然と目元印象を格上げ
「アイライナーを引いてます」感が一番ないです

🤎茶墨
シアーなブラウンが瞳の色、まつ毛の色とも相性抜群
やわらかい発色なので一番自然に使えます

その時のメイクや印象に合わせて、いろんなタイプ・いろんな色のアイライナーを持っておくと便利ですよ😊

寺ちゃんはジェルアイライナーソフトブラック🖤とリキッドアイライナーソフトブラック🖤をゲットしました❣️
茶墨ライナー🤎も買おうかなーとお財布と相談中です🤭

店舗のお近くを通られたら・・・
アイライナーが難しいと感じる方は、ぜひ店舗スタッフにお申し付けください!
書き方やぴったりの種類や色を一緒に見つけていきましょう☺️

※メイクアップ効果による。

このスタッフの他の投稿