2025.02.03

あなたにあった日焼け止めを探しましょう!

春になると暖かくなり
心もウキウキしてきます。

それと同時に高くなってくるのが
紫外線量なんです。

●肌の奥に届いてしまう
波長が長い紫外線がUV-A(紫外線A波)
で雲やガラスも通過してしまいます。

よくパッケージに書かれている“PA”とは
UV-A(紫外線A波)からの保護力を
示す指数になってます。

PA+、PA++
→ 日常生活、散歩、買い物など

PA+++
→ 屋外での軽いスポーツやレジャー

PA++++
→ 炎天下のレジャーやリゾート地での環境

と表しています。

●日焼けで赤くなる、日焼けで黒くなる、
シミやそばかすになる紫外線が
UV-B(紫外線B波)
でメラニンの過剰分泌を促してしまいます。

よくパッケージに書かれているSPFは
日光を浴びてから赤くなるまでの時間を
延ばした時間で

陽断のSPF50=約16.6時間
陽断のSPF35=約11.6時間

の日焼け止め効果となります。

そして、アテニア の日焼け止めの
陽断はこんな特徴が!

●陽断(ひだん)UV50 ブライト&プロテクトクリーム

・SPF50+ PA++++ UV耐水★★
 の市場最強*のプロテクト力
 *国内最高基準値

・ウォータープルーフ

・汗・こすれに強い

・UV-Aより肌の奥に届いてしまう
 ロングUV-Aをカット

その他

・紫外線、UV-A、ブルーライト、近赤外線、大気汚染による乾燥ダメージをケアする保湿成分配合

・スターフルーツエキス・グリセリルグルコシド・Wヒアルロン酸ベールなど肌にうるおいを与える成分を配合

・ピング色のトーンアップ設計 ※メイクアップ効果によるもの

※ウォータープルーフ処方のため、落とす際にはクレンジングをご利用ください。



********


●陽断(ひだん)UV35 フェイスプロテクト
 ミルク

・紫外線や大気汚染からお肌を守る

・なめらかなミルクタイプ

・SPF35 PA+++ UV耐水★★

・ウォータープルーフ

その他

・紫外線、UV-A、ブルーライト、近赤外線、大気汚染による乾燥ダメージをケアする保湿成分配合

・グリセリルグルコシド(乾燥ダメージから保護する植物性保湿成分)

・プロビタミンB5(皮脂をケアする保湿成分) 配合です。

※紫外線吸収剤不使用
※ウォータープルーフ処方のため、落とす際にはクレンジングをご利用ください。


********


●陽断(ひだん)UV35
 パール入り

・紫外線や大気汚染からお肌を守る

・なめらかなミルクタイプ

・SPF35 PA+++ UV耐水★★

・ウォータープルーフ

・微細なパール入り

その他
・紫外線、UV-A、ブルーライト、近赤外線、大気汚染による乾燥ダメージをケアする保湿成分配合

・グリセリルグルコシド(乾燥ダメージから保護する植物性保湿成分)

・プロビタミンB5(皮脂をケアする保湿成分) 配合です。

※紫外線吸収剤不使用
※ウォータープルーフ処方のため、落とす際にはクレンジングをご利用ください。


私は12月~1月はひだん35の
ミルクタイプを使い
2月~11月はひだん50の
クリームタイプを使っています。

皆さまもご自分にあった日焼け止めを
見つけてくださいね~

このスタッフの他の投稿