はづき@なんばCITY店
年代:40代 肌質:敏感肌 肌色:イエローベース
メイク好きがきっかけでアテニアに入社し、スキンケアの楽しみに目覚めた2児の母です。
アテニアの商品が大好きで、毎日楽しくお仕事しています!
乾燥やシミの悩みがあり、その時々でスキンケアやメイク方法を変えながら最適なお手入れを模索し続けています。
お肌悩みがある方のお力になれればと思っています!
よろしくお願いします😊
全123件(61-80件を表示)
季節がだんだんと移り変わっていく時、お肌は揺らぎがちになりますよね。 外的ダメージや自律神経の乱れで、肌リズムが知らないうちに乱れて、古い角質が溜まり、スキンケアの効果が半減しているかもしれません。 そんな時のお助けアイテムを4つ、ご紹介します。 【モーニングブライトナー】 拭きとりタイプの角質除去美容液です。 朝の洗顔後に、コットンに500円玉大出して拭き取るだけ。 フルーツ酸の働きで古い角質を除去しやすくし、ビタミンやミネラルなどの美容成分も配合❗️ 毎日洗顔してるのに、コットンが黄色く汚れるので、「こんなに古い角質が溜まっていたんだ❗️」と目で見て分かるのが楽しい😀 明るいお肌になるだけでなく、化粧水の浸透※もアップ⤴️しますよ☺️ 春夏限定品です。 アテニアのコットンは、片面がメッシュになっていて、拭きとりに最適です。 毛羽立ちにくく、パッティングにももちろん使えますので、普段のスキンケアにも😊 【ナチュラルゴマージュマッサージ】 つぶつぶが入った洗顔料です。 週に2〜3回、普段の洗顔料に置き換えて使います。 このつぶつぶがコンニャクのスクラブなので、古い角質を柔らかくほぐしながら、吸着して落としていくので洗い上がりはツルツルに❗️ 過剰な皮脂も吸着して肌表面をサラサラにするので、べたつきや毛穴の汚れが気になる方にもオススメです☺️ 香りの有無を選べますが、個人的には香りつきが良き。 【フレッシュクリアソープ】 あらゆるくすみに対応した固形タイプの洗顔料です。 フルーツ角質クリア成分が固くなった角質を柔らかくして、古い角質を除去するだけでなくメラニンによるくすみにも働きかけます。 オレンジの香りが心地よいですよ☺️ 【プライマーショット】 拭きとりや洗顔とは違い、与えるタイプの角質ケアとして、こちらの導入美容液もオススメです。 美肌力を高める美容成分が高濃度配合。 肌を柔らかくしながら、肌のバリア機能を高めるセラミドなどの美容成分も入っています。 化粧水の前の一手間で、お肌がイキイキしてくるのを感じられますよ♪ モーニングブライトナー・ナチュラルゴマージュマッサージ・フレッシュクリアソープの後に使ってもOK❗️ これであなたもキメ美人❗️ つるんと揺らがないお肌になりたい方は、ぜひ使ってみてくださいね😄 ※角質層まで
髪は顔の額縁と言われるほど、人の印象を変えてしまう部分ですが、みなさまはシャンプーとトリートメントこだわってますか❓ お顔のケアに比べて、ヘアケアって適当に選んでいる方も多いのではないでしょうか❓ 洗浄力で選ぶと、髪のパサつきをひきおこし、洗浄力の優しさで選ぶと、頭皮の汚れが落ちきらずオトナ臭の原因に…。 それだけではなくて、カラーリングや紫外線などのダメージも多いですよね🥲 アテニアのヘアケアは、そんな髪のお悩みの多い大人女性にピッタリで、どれもちょうどいい具合になっていますよ☺️ まとまりのある「うるツヤ髪」を目指す方におすすめ👇 🟡サロンプレミアムシャンプー🟡 泡立ちが良く、髪の乾燥や頭皮環境を整えて、パサつきを抑え、しっとりまとまりのある髪にしていく、ノンシリコンシャンプーです。 🟡サロンプレミアムトリートメント🟡 髪のキューティクルをはがれにくくし、髪の内部に脂質を補って、つるんとまとまりのある髪にしていきます。 グランフローラルの香り。 ボリュームのある「サラふわ髪」を目指す方におすすめ👇 🔴サロンプレミアムシャンプー スカルプ&ボリューム🔴 泡立ちが良く、頭皮環境を整えながら、生え際のコシを強くする事でふんわりボリュームのある髪にしていく、ノンシリコンシャンプーです。 🔴サロンプレミアムトリートメント スカルプ&ボリューム🔴 髪のキューティクルを整えながら、髪の立ち上がりを良くし、ふんわりボリュームのある髪にしていきます。 グランフローラルガーデンの香り。 シャンプーはどちらもつめかえ用をご用意しています。 どちらのシリーズを使っても、サロン帰りのいい状態がホームケアで叶えられる❗️ そんなコンセプトのもと作られているので、まだ試したことのない方は、香りもそれぞれ違いますのでぜひお試しくださいね‼️
アテニアでは、化粧水の前に使用できる保湿系が2種類ありますがご存じですか❓ ①プライマーショット ②アクアトリートメントマスク この2つ、どっちを使うか悩む方も多いかと思います。 そこで、どういう人に向いているかの比較をしてみました😃 ①プライマーショット エイジング※1ケアラインにも配合されている、美肌リズムを高めて若々しいお肌を手に入れる美容成分が高濃度に配合。 肌も柔らかくし、後に続くスキンケアの浸透※2を高めます🔥 複合的なお悩みが出やすい、年齢肌を感じている方にオススメです😊 私はプライマーショットを欠かさず使っていて、未来のお肌を少しでもいい状態でいられるようにお手入れしています😋 ②アクアトリートメントマスク プルプルのジェルタイプで、シートマスクとは違い、塗ったままでOKな水分補給ジェルマスクです。 りんごやモモ葉などの植物から抽出した美容成分が配合されていて、フルーティーな香りが心地よく、速攻で水分チャージしたい方にオススメです😊 ビタミンなどの美容成分もたっぷり🍎 週2〜3回でいいので、「いつもより乾燥している」と感じる時や、「お風呂上がりのとりあえずスキンケア」にもオススメ🛀 【結論】 ①プライマーショット ・エイジング※1ケアも保湿もしたい ・毎日使ってスキンケアの浸透を高めたい ・肌を柔らかくしたい方 ②アクアトリートメントマスク ・とにかく水分チャージしたい ・毎日使うのは面倒 ・ローズ系の香りが苦手な方 まだ試したことがない方は、少しの手間でお肌はいい方向へ変わってくるので、ぜひ使ってみてくださいね😊 ※1年齢に応じたお手入れのこと ※2角質層まで
大人気のスキンクリアクレンズオイル【アロマタイプ、無香タイプ】ですが、エコパック使ってますか? 私は毎日使うので、ボトルタイプはすぐ無くなるのですが、エコパックだと通常ボトルの2倍入っていてたっぷり4ヶ月使えます。 ご家族で使用されている方にもいいですよね😊 大容量サイズだからこそ、 「家のクレンジングスペースに置けるかな?」 と不安に思う方のために、計測してみました! 【エコパック】 高さ 約21cm (プリマモイストローションエコパックとほぼ同じ、A4コピー用紙の横幅とほぼ同じ) 直径 底約7cm 蓋約7.5cm 迷われている方は置くスペースのサイズ測ってみてくださいね❗️ 【ちなみに、ボトルタイプ】 高さ 約19.5cm 直径 約4.5cm エコパックに比べると、かなりスリムなんですねぇ〜❗️ スキンクリアクレンズオイルは、11月のリニューアルを経てさらにメイク落ちが良くなりました。 フィルムタイプのアイライナーやウォータープルーフのマスカラ、古い角質によるくすみ、角栓などの毛穴の汚れ除去力、保湿力までアップしています❗️ クッション性のあるオイルで、肌への摩擦による負担も軽減。 濡れた手で使えるので、お風呂場で使えます。 たっぷりのお水で洗うと、お肌からスルンと流れ落ちるのでダブル洗顔不要。 お肌のオイル残りも心配いらないですよ😄 マツエクをしていてもご使用OK🎶 こんなに高機能なのに、コスパ高いので、ぜひ使ってみてくださいね😊
だんだんと日差しが暖かく感じるようになってきました。 春になると、メイクも軽く明るい色を使いたくなりませんか? ベースメイクも一緒に軽くすると、ポイントメイクとマッチして全体の統一感が出ますよ✌️ 今回は肌質別におすすめのアイテムを使ったベースメイクの作り方をご紹介します❗️ ①日焼け止め☀️ 徐々に紫外線量も増え始めます。 ひだんシリーズは、紫外線だけでなく、花粉やほこりなどのお肌のダメージとなるものをカットしていただけますので、春先にももってこいのアイテムです🫶 ②ファンデーション 今回は素肌感を演出したいので、下地いらずのBBクリームをチョイス。 軽い付け心地で自然に色ムラをカバーし、血色感※を高めるピンクが隠されているので、くすみカバーと、日中の乾燥からもお肌を守ります。※メイクアップ効果によるもの ③フェイスパウダー ふんわりとした肌を演出するのに、パウダーは欠かせないですよ❗️ 春になると花粉などの肌にダメージとなるものが増えます。 フェイスパウダーでお肌にヴェールを纏うと、綺麗に見せるだけでなくダメージからお肌を守ります。 【乾燥肌〜普通肌におすすめ】写真2枚目 ①ひだんUV50 保湿力が高く、SPF50+PA++++あります。 ややピンク色で、くすみを払って透明感を高めます。 ②エアリーエッセンスBB(ナチュラル使用) ナチュラルとライトナチュラルの2色展開で、ほとんどの方はナチュラルでちょうどいい色設計ですが、もともとお肌が明るい方や明るく仕上げたい方はライトナチュラルを選ばれるのがいいと思います。 ③ミラーフィニッシュパウダー(ベージュ使用) 美容成分も豊富で自然なカバー力と保湿力を兼ね備えたプレストタイプのパウダーです。 カラーは今だけ2色あって、通常のベージュの色と、冬限定のピンクの色があります。 【普通肌〜脂性肌におすすめ】写真3枚目 ①ひだんUV35(ミルクタイプ使用) サラッとした使用感でベタつきが少なく、肌上で均一に伸びてメイクノリを高めます。 SPF35PA+++で、ノンケミカル処方。 パール入りタイプは微細なパールが肌にツヤ感をプラス✨ ②エアリーエッセンスBB ③ ブライトニングルースパウダー サラっとしていて、パール感もあり自然なツヤを演出するパウダーです。 カラーは1色展開です。 ぜひ参考にしてみてくださいね❗️
春といえば暖かな陽の光に溶け込むような、作りすぎないナチュラルさが美しいと思いますが、皆様はいかがでしょうか❓ この春、肌に溶け込むカラーと透け感が美しいエアリーな限定メイクが登場しましたので、ご紹介します😊 🟠レイヤードデュオ🟠(アイカラー) 肌が綺麗にみえるアクセントカラーと、明るさをプラスし自然なグラデーションに仕上げるクリアベールカラーの2色パレット。 大人の抜け感と、軽やかさを感じる色で、腫れぼったくない奥行きと華やかさを演出します。 🟤メルティラスティングライナー🟤(ジェルアイライナー) とろけるような柔らかさでスルスルと描きやすく、血色感のあるソフトブラウンが印象的な目元を演出。 ジェルアイライナーでとても柔らかい芯となっているので、アイラインが描きづらいと思う方は、ぜひ使ってみて欲しいです。 でもヨレないし、にじまないので、長時間綺麗な状態をキープします。 🟠エアリータッチチーク🟠(パウダーチーク) パウダーがパフに自動的に含まれるパフ一体型で、手早く血色感を生むチーク。 アイカラーとの相性抜群で、定番のオレンジチークよりやや黄味のある、肌馴染みのいいスキニーコーラルです。 ポンポンと手軽に使えるので、忙しい朝のメイクでもカンタン❗️ テクニックいらずで誰でもカンタンに理想のメイクができるのが、アテニアのメイク品のいいところ。 基本の使い方にとらわれず、お手持ちのメイク品と合わせてお好きにアレンジしてみてくださいね☺️
こんにちは。 寒い時期は乾燥の肌ダメージが多くなる分、夜にしっかりケアしておきたいですよね。 そんな時にオススメのお手入れ方法をご紹介します👉 ⭕️まずはシートマスクを追加しましょう。 【トータルリヴァイタライズマスク】 1枚に美容液約1本分を含浸させたリッチなシートマスク。 低分子化したコラーゲンを補って、ハリとうるおいをしっかりチャージ❗️ 化粧水の後の週1回スペシャルケアで、乾燥から解放されましょう☺️ もちろん夜だけじゃなく、朝にも使っていただけます。 ⭕️シートマスクが難しい時は、毎日つけるだけのナイトパックを使ってみましょう。 【ミッドナイトモイスチャライザー】 うるおいをそのまま閉じ込めたようなジェルパックで、夜のスキンケアの最後に使います。 寝ている間に肌質を高め、翌朝メイクノリのいいキメの整った肌を作っていきます。 特に寝る時間がたっぷり取れない方や、何しても乾燥が気になる方にオススメです❗️ ⭕️夜のスキンケアを格上げしたいけど、色々使うのが面倒な方はクリーム自体を変えてみましょう。 【インナーエフェクター】 乾燥・ハリ不足・シワ※・くすみ※などのあらゆる肌悩みを一気にケアできる夜用美容クリーム。 アテニアの中でも特に美容成分にこだわって作られていて、アテニア史上最高のエイジング※ケアをしたい方にオススメです。 コックリとしたクリームなのに、肌に馴染み、ハリがアップしたような感じになります😊 これで、ワンランクアップしたお手入れをして、冬の過酷な肌環境からお肌を守っていきましょう♪ ※シワ、くすみは乾燥によるもの ※年齢に応じたお手入れのこと
こんにちは。 冬といったら乾燥しやすい季節ということで、乾燥対策に美容液を足したり、化粧水などの使用量を多くしたり、いろいろな努力をされているのではないでしょうか。 それでも「なんでこんなに乾燥するの⁉️」 という方、古い角質が溜まっていないですか?❓ 年齢を重ねることで、だんだん肌リズムが遅くなり、古い角質が垢となって剥がれ落ちるまでに時間を要するようになります。 そうすると、お肌の表面(角層)が分厚くなり、外的刺激を受けにくくなる反面、スキンケアの浸透※が悪くなり、うるおいが行き届かず乾燥につながる場合もあります。 そんな時は、簡単に「ナチュラルゴマージュマッサージ」で洗顔してみるのもありですよ😊 【ナチュラルゴマージュマッサージ】 水を含ませると、配合されているコンニャクボールが柔らかくなり、古くなった不要な角質を優しく除去して、つるつるのお肌に導きます。 週に1〜2回、普段の洗顔料と置き換えて使用するので手間いらず。 皮膚の薄い目もとと口周りは避けてご使用ください。 角栓などの毛穴詰まりにも効果的ですよ❗️ ベルガモット&シトラスの香りつきと、無香料のタイプから選べます✨ ぜひお試しください❗️ ※角質層まで
こんにちは。 最近の私の肌悩みといえば、目元の乾燥👀 笑った時の乾燥による小ジワが気になるんですよね💦 その年齢サイン、放置しておかないで!ちょっとでも心当たりのある方は要チェック☝️ 皮膚が薄い目元は、表情によってよく動くことで乾燥もしやすくなります。 スマホやPCで目が疲れるほど酷使して、ブルーライトのダメージや乾燥によってくすみにも繋がります。 アイリンクルセラムは、そんな目元のお手入れに適しており、うるおいによって目元をふっくら整えて、乾燥・くすみ対策・シワの改善にお使いいただける医薬部外品となっています。 基本はスキンケアの最後にあずき粒大を目のまわりに使います。 メイクの上からも使えるので日中乾燥が気になる時に少量を「トントン」と優しくなじませると、乾燥からお肌を守り、目元のつっぱり感もケアできて気持ちいいですよ❗️ アテニアでも大人気の美容液です。 ぜひご利用いただいて、冬の乾燥からお肌を守っていきましょう😉 ※アイリンクルセラムは医薬部外品です。
こんにちは😃 アテニアのパウダーファンデーションは2種類ありますがご存じでしょうか? 今回は、比較と、付け方についてご紹介していきます♪ アテニアのフュージョンスキンファンデーションは、きめ細かいパウダーがお肌に均一に伸び、表情に合わせて付いてくるのでヨレにくく、崩れにくいという特徴があります☝️ その中から、モイストパウダーとUVパウダーの2種類に分かれています。 【フュージョンスキンファンデーションモイストパウダー】 パウダーがオイルコーティングされており、しっとりした質感と、ツヤ感がキレイで保湿感もあります☃️ 乾燥しやすい方にオススメ。 【フュージョンスキンファンデーションUVパウダー】 皮脂を吸着してもくすみにくく、セミマットなお肌に仕上げてサラッとした印象が長続き。 夏に人気のファンデーションです🌻 ベタつきやすい方にオススメ。 【付け方のポイント】 パフの半分にパウダーを取り、頬を中心にお顔の外側に向かって伸ばして行きます。 頬が1番パウダー量が多くなるようにつけてください。 お顔の側面にもファンデーションがいっぱい付いていると、お顔が大きく見えてしまうので、パフに残っているパウダーを伸ばしてくださいね。 おでこにも一回パウダーを取って、生え際に向かって伸ばしてください。 目元・口元・鼻まわりは薄く付けたいので、パフに残っているパウダーを伸ばしてください。 そうすることで化粧崩れしにくくなりますよ♪ パウダーファンデーションは手軽に使えますし、クリームファンデーションなどを使われてる方のお直しとしても簡単に使えますので、ぜひお試しくださいね❗️ 【色選び迷ったら…】 アテニアオンラインで「美ハダイロ診断」をオススメします。 色選びの参考にしてください💖 ↓美ハダイロ診断はコチラ↓ https://attenir-shindan.jp/sp/shindan/
こんにちは。 最近は「乾燥」「くすみ」といったお悩みが増えて来ています😢 冬は空気も乾燥しますし、空調などでも乾燥します。 乾燥すると、透明感を失い、お肌がくすんでみえますよね。 そんな時に、いつものスキンケアにプラスして使えるのが美容液です。 頼りになるオススメ美容液をご紹介します🫶 【ミッドナイトモイスチャライザー】 こちらは、私が一番好きなアイテムです。 寝ている間、空調などで意外とお肌は乾燥しがち。 夜のスキンケアの最後に塗って寝るだけで、寝ている間のお手入れできない時間帯に、お肌のうるおいを守ります。 翌朝、キメが整ってお化粧ノリが良くなりますよ❗️ 朝起きた時にお肌の調子が良くないと感じる方にオススメです。 【ブライトインセプション】 薬用美白美容液です。 美白のアイテムって乾燥しやすいのでは?というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。 この美容液は、保湿力も高いので、乾燥しやすい季節でも安心して使えます。 【リフトインセプション】 薬用リフトアップ美容液です。 うるおいを与えるだけでなく保湿によってキメをふっくらさせることでハリのあるお肌に導きます。 年齢肌が気になる方にオススメです☝️ また、唇の乾燥には、エンリッチリップオイルがオススメですよ。 【エンリッチリップオイル】 スキンケアにも配合される美容成分が豊富に入っているので、くちびるのふっくら感を高めます。 日中の乾燥対策だけでなく、夜寝る前のリップケアにも使えるので、家のあらゆる場所に置いておきたいアイテムです😙 自分のお肌に自信が持てるようなお肌を目指して、今こそお手入れしていきましょう💪
こんにちは。 最近はお肌の乾燥も気になりますが、髪もパサついて、まとまりがなくなっていませんか❓ そんな時のお助けアイテム、「サロンプレミアムスリークヘアオイル」をご紹介します♪ このヘアオイルは、サラサラっとしていて全然ベタつかず、少量でよく伸び、しっとりまとまりのある髪に導きます。 (ショートの私で半プッシュ) 髪の表面にあるキューティクルが広がると、乾燥してパサパサした印象になるのですが、そのキューティクルをピタッと整えることができるので、指通りも良くなり、ツヤツヤした印象に仕上げていただけます👩 使用方法は、お風呂上がりのタオルドライ後に適量をつけて、ドライヤーで乾かすだけ👍 パサつきが強い時は、シャンプー後に、サロンプレミアムトリートメントに少量を垂らして、トリートメントとして使うのもオススメです😊 もちろん、スタイリング時に乾いた髪に使うこともできます😉 サロンプレミアムシャンプー →泡立ちがよくしっかり洗浄力がありながら、お肌に優しい洗浄成分で、髪と頭皮を洗い上げるノンシリコンシャンプーです。 サロンプレミアムトリートメント →髪の内部にうるおいを補って、うねりやパサつきを抑えながら、しっとりまとまりのある髪に整えていきます。 ヘアオイルを垂らして、数分置いた後洗い流して使うこともできます。 スリーク(ツヤのある、なめらかな)ヘアを目指す方は、サロンプレミアムシリーズを使って、パサつきとは無縁の、自慢の髪を手に入れてくださいね❗️
【「あの頃」のようなハリ肌へ…❗️ リフトインセプションってこんな美容液‼️】 人間みな平等に年齢を重ねていきますが、同じ年齢でも若見えする肌を目指したいですよね😊 お肌に自信がないと、心まで自信を失い、思い切り笑えなくなったりしませんか…❓ そんな方必見。シワ改善美容液「リフトインセプション」発売されました❗️ 年齢が高く見られる3大要因※タカハシ調べ 1位フェイスラインのゆるみ 2位目尻の小じわ 3位口元のゆるみ 以上、1つでも気になるところがある方は、リフトインセプションの使用をおすすめします☝️ リフトインセプションは、薬用シワ改善リフトケア美容液で、医薬部外品となっています。 肌なじみがよく、コクがありながらベタつきが少ないしっとりなめらかな使用感🤔 朝夜の化粧水後につけるだけで、理想の上向きハリ肌に一歩近づいたような気持ちになります😆 また、「目尻の小じわ」のみ気になる方は、アイリンクルセラムもおすすめです❗️ アイリンクルセラムは、皮膚の薄い目元に合わせて、美容成分を厳選した医薬部外品です。 シワ改善以外にも保湿バッチリできますよ👍 しっとりした使用感ですが、メイクの上からでも使えて、メイクポーチに忍ばせていつでもケアしてください🤭 お肌が上向きになれば、心まで上向きになってさらに自分に自信が持てるようになりますよ❗️ アテニアの最新美容液、ぜひ一度お試しください✨ ✨数量限定で実施中の選べる福袋にも入っていますので、福袋もチェックしてくださいね✨
こんにちは。 今回は、アテニアのクレンジングの中でも保湿力の高い、スキンクリアクレンズバームをご紹介します❗️ 空気が乾燥しているこの季節、1日頑張ったお肌がパサパサになっていませんか…❓ そんな時は、とろけるようにお肌の上でメイクとなじみ、洗い上がりがしっとり😆のバームを使ってみましょう❗️ メラニンを含んだ古い角質を除去し、毛穴までクレンジングして、まるでエステに行った後のようななめらかなお肌を体感してみてください❗️ W洗顔不要😀 マツエクつけてても使えます😃 手は濡らさずに使ってください😄 数量限定のため、気になる方はぜひお早めにお試しください♪
大人気ミラーフィニッシュパウダーから限定色「トーンアップピンク」が数量限定で発売されました❗️ 今回は、定番色と限定色の比較をしてみます😀 定番色は肌馴染みのいいベージュで、お肌のキメをメイク効果で整えてツヤ肌を演出します✨ 一度パフで馴染ませた後、再度パフにお粉をつけてお顔の中心から外側に向かってクルクルし、お肌を磨き上げるように使用します。 限定色は昨年冬にも出ていた人気色で、くすみやすいお肌に、肌馴染みのいいピンクのパウダーが自然な血色感と透明感を与えて、ふわっと明るく華やかなお肌を演出します✨ 使い方は定番のものと同じで磨き上げて使います。 写真のように、肌馴染み重視の方は定番色、 明るく透明感を高めたい方は限定色トーンアップピンクで選んでいただいたらと思います😄 ミラーフィニッシュパウダーは、乾燥しにくいように美容成分も配合されていますので、ぜひ、この機会にミラーフィニッシュパウダー使ってみてくださいね♪
寒い季節は血行不良になりがち。 顔色も悪く見えたりしますよね😓 そんな時は、チークをつけて血色感を演出してみましょう♪ でも、チークなんてどれも同じだと思ってませんか❓ アテニアの「シマリングチーク」は、ただ頬をピンクにするだけでなく、艶やかな印象までプラスして、若々しく見せるんです❗️ パウダーにオイルコーティングをほどこし、粉感を感じない滑らかな使用感で、肌の内側から上気したような自然な血色感※が特徴です😊 ※メイクアップ効果によるもの ローズピンクは、肌馴染みのいいナチュラルな血色感※を与えて、エレガントやフォーマルなファッション、女性らしい印象を演出します。 ブルーベースの方にもおすすめです。 オレンジコーラルは、赤みと黄味のバランスがよくフレッシュで自然な血色感※を与えて、カジュアルなファッション、イキイキとした印象を演出します。 イエローベースの方にもおすすめです。 私はいつもローズピンクを愛用しており、ササッとつけただけでちょうどいい濃さに発色するところが気に入っています✨ こちらのケースは、アイカラーのケースと似ていますが、アイカラーケースにはレフィルを入れる事ができません。 ちなみに、チークとハイライトは同じケースなので、ハイライトケースをお持ちの方は使っていただけます❗️ ぜひ、シマリングチークを使って、イキイキとしたツヤ肌を演出してみてくださいね😉
こんにちは。 クレンジングオイルがリニューアルしましたが、もうチェックしていただきましたか⁉️ スキンケアの基本は、まず汚れを落とすことが大事です。 このクレンジングオイルは、メイク汚れだけじゃなく、古い角質によるくすみもしっかり除去していくので、明るいつるんとしたお肌を目指していただけます🌟 さらに、落としづらかったフィルムタイプのマスカラやアイライナー、毛穴の汚れの除去力もアップ⤴️ 今まで以上に使えるクレンジングです💪 とろみがあって、お肌への摩擦も極力少なく済むので、肌ダメージも気にならない❗️ 角質を柔らかくするので、次に使うスキンケアも浸透※しやすくなります。 これぞ求めていたクレンジングです♪ アロマタイプは柑橘系の香りで、リニューアル前のと変わらない香り🍊 濡れた手で使えて、ダブル洗顔不要、マツエクOKも変わっていません🙌 もっと角質くすみオフ❗️ もっと毛穴ケア❗️ もっとメイク落ち❗️ もっと保湿❗️ 今使っていらっしゃるクレンジングに、「もっと」を期待している方は、ぜひお試しくださいませ😄 ※角質層まで ※クレンジング効果によるもの
いつもと違う雰囲気のメイクに挑戦したい🔥 ということで、限定メイク使ってみました。 同時に、崩れにくいかの検証もしてみました🧐 今回はその中でも、アイカラーとマスカラに着目🔍 今回のアイカラーは「グロッシージェム」といい、色はダスティピンクとメロウブラウンの2色です。 特徴としましては、パウダーでもジェルでもない、みずみずしくも高密着する新感覚アイカラーとなっています。 1色で濡れツヤが作れ、くすみを払拭し、陰影を作る事で立体的な目元に仕上げます🤩 深みがありながら重くないダスティピンクは、はれぼったく見えにくい色合いで、大人女性や一重の方でも使いやすい色です。 黄みと赤みのバランスが良く肌馴染みの良いメロウブラウンは、目元のくすみが気になる方でも手軽に使いやすい色合いとなっています。 マスカラは「ラッシュウェア」といい、色はダークネイビーとローズブラウンの2色です。 定番のクレーンマスカラと違い、お湯オフができないタイプなので、よりボリュームアップとカールキープ力が増しています。 自まつげをケアする美容成分も配合しているので、これ1本でまつげ美容液のような役割も❗️ 透明感のある瞳を演出するのであれば、ダークネイビー。 優しげで柔らかい瞳を演出するのであれば、ローズブラウンがオススメです♪ 組み合わせは自由なので、最も血色感が出そうなダスティピンクのアイカラーと、ローズブラウンのマスカラでつけてみました💗 4パターンの組み合わせも試してみました。 (写真参照) お好きな色でぜひアイカラーとマスカラセットで使ってみてくださいね☺️ 今だけの限定品となりますので、お早めにお試しください❗️
こんにちは。 寒くなると、普段のお手入れでは少し物足りなく感じる方もいるのではないでしょうか❓ 私もその一人です😀 そんな時、基礎のラインを全部変えるのは大変なので、美容液を1つ足してみるのはいかがですか❓ 冬におすすめの美容液を3つご紹介します❗️ 🌹バラハダオイル 寒くなると顔色が悪くなりがち。 このバラハダオイルは、水溶性エッセンスと美容オイルの2層式で、混ぜて使います。 赤い植物から抽出した美容成分とマッサージによる血行促進効果でツヤツヤのうるおい肌に導きます☺️ オイルが入っているのにベタベタした感じがなく、軽いつけ心地。 マッサージに使えるので指とお肌の摩擦も少なく、とても気持ちいいですよ。 夜だけ使ってください🌟 🏳ブライトインセプション【医薬部外品】 夏の紫外線からくる乾燥ダメージが残っているかもしれません。 寒い季節にの美白ケアは、夏にするよりも、効率よくシミ予防できるのでオススメです。 透明感の高いお肌を目指しましょう😊 美白美容液なのに、保湿力が高いところが高評価をいただいています。 さっぱり過ぎず、しっとり過ぎず、ちょうどいい使用感で使いやすいのもポイントです❗️ ❤️プライマーショット 大人気の美容液で、知っている方も多いと思います♪ お肌をいつまでも若々しくキープするための美容成分が高濃度に配合されており、化粧水前に塗ることで、次に続くお手入れの浸透※力を高め、保湿力を高めます。 乾燥するとお肌はいろいろなトラブルを引き起こすので、その前にプラスαのケアをしましょう❗️ 化粧水前に付けるので、2〜3プッシュつけるとちょうどいい保湿感。 お風呂上がりに子供の体を拭いたりしていて、忙しい時には、これだけは欠かさず付けて、乾燥しないようにしています😃 お肌のお悩みは人それぞれなので、ぜひご自身に合った美容液を探してみてくださいね😊 ※角質層まで
こんにちは。 本格的な寒さを迎える前に、今からお手入れの見直しをしてみませんか❓ 特に、日中の乾燥ダメージが増える季節なので、いかに乾燥予防していくかが大事です❗️ そこで、朝使用の日中用乳液の比較をしてみました👇 ドレスリフトデイエマルジョン【医薬部外品】 エイジング※ケア用の乳液です。 乳液の中でも一番濃厚な使用感です。 濃厚なのに、皮膜感が無く、しっかりうるおいも感じることができます。 もっちりとしていて、お肌のハリを高めたい方にオススメです🎈 ドレススノーデイエマルジョン【医薬部外品】 美白とエイジング※ケアを兼ね備えた乳液です。 ドレスリフトに比べると、すこし軽い使用感です。 美白の乳液ですが、乾燥することなく、うるおいもばっちり。 もっちりとしていて、お肌のハリも、くすみやシミが気になる方にもオススメです❄️ プリマモイストデイエマルジョン1(さっぱり) ジェルのような使用感で、ベタつきが一番少なく、馴染ませた後はサラッとした使用感です。 うるおい不足&テカリやベタつきも気になる方にオススメです💫 プリマモイストデイエマルジョン2(しっとり) これぞ乳液といった、どんな方にも使いやすいしっとりした使用感です。 ベタつくことなく、さっぱりし過ぎることもない、適度さ。 ツヤツヤのお肌になりたい方にオススメです✨ 季節や肌質に合わせて使用アイテムを変えると、自分が感じる一番いい状態にしていくことができるので、ぜひ見直してみてください❗️ ※年齢に合わせたお手入れのこと