- TOP
- スタッフレビュー
アテニアスタッフが商品をご紹介!
※選択できるタグは最大10個までとなります。
全8件(1-8件を表示)
🌼おすすめのサプリメント🌼 私が飲みつづけているサプリメントのご紹介です。 内側からのケアも意識したいお年頃です😂 ⭐ビタミンD カルシウムの吸収をたすけてくれるビタミン。 キノコや魚にも多く含まれますが、 紫外線を浴びることでも体内で作られます。 地下街勤務なので、紫外線を浴びることがほとんどないので、積極的にビタミンDを摂っています。 ⭐ビタミンB ビタミンB群は炭水化物やタンパク質など、エネルギーに変わるときに必要なビタミン。 バランス良く食事が摂れないと、肌荒れになったりしやすいので飲みつづけています。 ⭐ビタミンE 抗酸化作用が高いビタミン。冷え症なので冬場は積極的に摂ってます。
くろまい@天神地下街店
脂性肌こんにちは! 寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしですか𓏲𓇢𓂅🍂 本日は私も大好きな︎︎”ケール青汁”のご紹介です😊 栄養価が高く「野菜の王様」として知られている国産ケール。生野菜を食べる機会が少ない方にもおすすめです。 1スティックに不足しがちな緑黄色野菜を使用し、宇治抹茶入りでとても美味しく続けられます! 「ビフィズス菌」と「乳酸菌」も配合しております✨️ 是非、一度お試し下さいませ。
pii-@そごう広島店
50代 乾燥肌こんにちは。 日々、必要なものを食事から摂れるのって、理想ですよね。 ただ、なかなか理想とはほど遠い食生活をしている私でも、イキイキとした毎日を送れているのはサプリメントの力もあると思っています。 そんな私がいつも摂っているおすすめのサプリメントをご紹介します。 ①ビタミンC 「美容と健康」をサポートしたい方におすすめです! 果物に多く含まれており、果物を食べる機会が少ない私には必須のサプリメント。 まずは何から摂ったらいいか分からない方は、ビタミンCから始めてみては? ②ビタミンB群 8種類のビタミンBにイノシトールを配合した、栄養機能食品です。 ビオチンは皮膚や粘膜の健康維持をサポートする栄養素ともいわれております。 炭水化物や脂質の多い、外食が多い方の味方にも。 ③ビタミンE 天然由来の成分をバランスよく一粒に凝縮したサプリメントです。 寒く冷えやすい今の時期にもおすすめです。 ④乳化吸収型DHA+EPA 背中が青い魚に多く含まれている成分。 健康的でスッキリと冴えた毎日に役立てたい方や、青魚を食べる機会が少ない方におすすめです。 ⑤ローヤルゼリーカプセル 女王蜂だけの特別な栄養源。 美容成分をバランスよく摂りたい方や、肌荒れしやすい方の味方に。 ※妊娠・授乳中の方、お子様、喘息・アレルギー体質の方は召し上がらないでください。 自分に足りないものを、サプリメントから上手に摂ってイキイキとした日々を送りましょう♪
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌【⠀サプリメントご紹介💊 】 ■瞳くっきりエイジ 1日1粒 機能性表示食品 PCやスマホによる 目の疲労感を感じている方に◎ 《アスタキサンチン》が手元のピント調節を維持、 《ルテイン》《ゼアキサンチン》が ぼやけの緩和によってはっきりと見る力を サポートします🙆♀️🤍 ■マルチビタミン&ミネラル 1日3粒(約30日分) 栄養機能食品 《ビタミン》《ミネラル》《乳酸菌》など 23種の栄養を3粒に凝縮🌹 食生活が偏りがちな方、 どんなサプリを摂ったらいいか わからない方におすすめです🐕 ■コエンザイムQ10 1日2粒(約30日分) 脂溶性のコエンザイムを 《微細乳化製法》で微細化することで 吸収効率をサポート!💭 パワーあふれる毎日を! 是非お試しください😮´-
たかはし@札幌アピア店
30代 混合肌こんにちは。 私はサプリメントを日頃から活用しているのですが、今回はリニューアルしました「マルチビタミン&ミネラル」がすごく良くなってるので、ご紹介します♪ ビタミンもミネラルも、大切ですが、 普段バランスのいい食事を心がけていても、毎日摂るのは難しいですよね。 そんな時はサプリメントを上手に取り入れることもオススメです。 今回リニューアルした「マルチビタミン&ミネラル」は、栄養機能食品です。 従来品との違い:ビタミンB1・B2・B6・Eや亜鉛の配合量、1日の目安量 私は栄養バランスをしっかり考えた食事を摂れていないので、最低でもビタミンC・ビタミンB群・ビタミンEはサプリメントで摂るようにしていてます。 ミネラルも体の不調を感じた時に摂るようにしていました。 新しくなったこのサプリメントは、必要なビタミンやミネラルをサポートできるので、何を選んだらいいか分からない方にもオススメですよ。 サプリメントを習慣化して、調子のいい毎日を😄
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌【サプリマニア タカハシも納得】 お読み頂きありがとうございます😊 今回ご紹介する商品はこちら 【マルチビタミン&ミネラル】です。 こちらはリニューアルしての新発売です! 年末に向けて色々イベントがあり、食生活が乱れて栄養が片寄りがちになる時には簡単に多種多様なビタミン&ミネラルを効率よく摂りたいな~とタカハシは感じております✨ 現代人に不足しがちな栄養をバランスよく配合 ビタミン11種類 ミネラル7種類 他乳酸菌やコエンザイムQ10 etc リニューアルポイントは、 1日の粒数が少なくなりました!今まで6粒だったのが3粒に! 普段サプリをたくさん飲んでいるタカハシにもこれは嬉しい😆👍️ 従来品以上に自分に寄り添ってくれるサプリです😊 サプリマニア タカハシは今飲んでいるサプリラインナップに加えます🎵 11月30日までトライアル価格でお求め頂けます! この機会にぜひお試しくださいね✨
たかはし@丸井北千住店
40代 混合肌毎日バランスの良い食生活ってなかなか難しいですよね… 一人暮らしのわたしは何かと食生活のバランスが偏りがちになってしまいます😵💫 そんなわたしが朝晩のドリンクルーティーンとして取り入れているのが【クレンズケールカクテル】と【カロリシェイプ茶】です! 🥬クレンズケールカクテル(機能性表示食品)🥬 ・目安量:1日1スティック そのまま水に溶かしても抹茶風味で美味しくお召し上がりいただけますが、わたしは毎朝の習慣としてフルーツジュースやヨーグルトに混ぜて摂っています! ・1スティックで不足しがちな緑黄色野菜35gをサポート ・ビフィズス菌と乳酸菌配合で滞りのない快適な毎日をサポート 【本品に含まれているビフィズス菌BB536は腸内環境を良好にし、腸の調子を整える機能が報告されています。 有胞子性乳酸菌は便通を改善する機能が報告されています。】 🍵カロリシェイプ茶(機能性表示食品)🍵 ・目安量:1日1〜3スティック(1回1スティック) わたしは食事も間食も夜に沢山食べがち💦 夜ご飯のおともにカロリシェイプ茶を用意しています! ・玄米茶エキス末、緑茶エキス末配合なので毎日飽きずに美味しく食事と一緒に楽しんでます! 【本品には桑の葉イミノシュガー・茶花サポニンが含まれます。本品は、食事の糖の吸収を抑えて、食後の血糖値の上昇を抑える機能があります。茶花サポニンは、食事の脂肪の吸収を抑えて、食後の血中中性脂肪値の上昇を抑える機能があることが報告されています。】 外食の時はカロリシェイプ粒タイプが持ち運びも便利ですよ〜! 飲み物に取り入れるだけ、面倒くさがりな私でも毎日続けられる朝晩のドリンクルーティーンでした! みなさまも始めてみませんか〜(^o^)?
コタさん@仙台三越店
30代 混合肌体の中からサポートしよう! 5大栄養素の一つ『ビタミン』は 体の調子を整える役割があり、 主に食品から摂取しているものです。 どのビタミンがどのように 体に働いているのか 意外と知らなかったりしますので 簡単にご案内すると 【ビタミンA】 ⚫︎脂溶性ビタミン 夜間の視力の維持を助けたり、 皮膚や粘膜の健康維持を助けます。 ⭐︎アテニアなら『マルチカロテンA』が おすすめです! 【ビタミンB群】 ⚫︎水溶性ビタミン 皮膚や粘膜の健康維持を助けたり、 炭水化物からのエネルギー産生を 助けたりします。 また胎児の正常な発育に必要な 葉酸もビタミンB群に入ります。 ニキビのケアや ダイエット中の方にも 助けてくれるビタミンです! ⭐︎アテニアなら『ビタミンB群』が おすすめです! 【ビタミンC】 ⚫︎水溶性ビタミン 皮膚や粘膜の健康維持を助けます。 またコラーゲンの生成を 助けてくれます♪ ⭐︎アテニアなら『ビタミンC』が おすすめです! 【ビタミンD】 ⚫︎脂溶性ビタミン 腸管でカルシウムの吸収を促進し、 骨の形成を助けます。 ⭐︎アテニアなら『ビタミンD』が おすすめです! 【ビタミンE】 ⚫︎脂溶性ビタミン 血液促進も効果があります。 美肌効果あります。 ⭐︎アテニアなら『ビタミンE』が おすすめです! 【ビタミンK】 ⚫︎脂溶性ビタミン カルシウムの流失を防ぎ 骨の形成に関わります。 出血時に血液を凝固させる働きがあります。 ⚫︎水溶性ビタミンとは・・・ 水に溶けやすく、 余分なものは尿として排出されます。 ⚫︎脂溶性ビタミンとは・・・ 油脂に溶けやすく、 肝臓に蓄積されるため、 とり過ぎには注意です。 ⭐︎私のおすすめは 12種類のビタミンを 1日1粒で取れてしまう 『マルチビタミン』や 体をつくるミネラルも入った 『マルチビタミン&ミネラル』なども バランスよく摂取できておすすめです。 気候の厳しい時期は 体調もくずしやすくなってしまうので サプリメントで足りない栄養素を 補って健やかな毎日をお過ごしください! ⭐︎1日の摂取量を守って サプリメントをとりましょう。
あさちゃん@丸井北千住店
50代 普通肌