2024.11.12
すんごいクリーム〜朝の肌が楽しみになる!〜 まずは写真をご覧下さい。 私の自宅ストックの量。。 こんなにストックしたくなる程のクリームとは →→→「インナーエフェクター」 アテニア最高峰※1ナイトクリームです。 アテニアにはお悩み別に各ラインでナイトクリームがございますが、そこからさらにワンランク上のケアがしたい方におすすめです💪 エイジング※2ケア美容液と夜用クリームの両方の機能を備えているというこちらのクリーム。 朝目覚めた時の肌に自信が持てる! ふっくらハリのある肌で、朝が楽しみになります⭐️ キラキラのパッケージのように、ダイヤモンドのような輝きあるお肌になってみませんか? まずはお試ししてみたい方、ハーフサイズのご用意もありますので是非! 丸井北千住店ではテスターもご用意しておりますので、テクスチャーをお試ししてみて下さいね。 ※1最高峰とは、アテニア史上 ※2エイジングとは、年齢に応じたケアのこと
色選びの参考に!きちんとメイク三種の神器! アテニアのベースメイクのご紹介です。 (※以前BBクリームとパウダーの記事をアップしましたので、ライトメイクがお好きな方はそちらをご覧下さいね🌟) ①下地【スキンレタッチャー】 5色の光のプリズムで色ムラなどをカバーし、自然なトーンアップができる化粧下地です。 ファンデーションをピタっと密着させてくれるので、日中のメイク崩れも防止してくれます。 ②ファンデーション【ラスターフィニッシュ】 カバー力とみずみずしさを兼ね備えたジェルクリームファンデーション。 今回はお店でもよく出る3色の比較です。 色選びの参考になさって下さいね^_^ 61 オークル 明るめの肌色 52ピンクオークル 赤みを帯びた、標準的な明るさの肌色 62 オークル 標準的な明るさの肌色 …と説明にはありますが、よりわかりやすく。 赤み黄みのバランスの取れた、真ん中の色がオークルです。その中でも、私の主観ではありますが「やや黄み寄りの色白さん」の方に61番が合いやすいと思います。62番のオークルは標準色ではありますがやや濃いめのおつくりかなと思います。 52番はピンクオークルという名前ですが、そこまでピンクが強くないので、「61番だと明るすぎるor黄みが強いかなー」の方にも合いやすいカラーです。 ちなみに私はイエベ&やや明るめ肌ですが、61番だと白くなる&よく見ると赤みも少しあるので52番のチョイスです。 手に出した時、そのままだと色の違いが判断しにくいですが(62番は明らかに濃いのはわかりますね)、写真のように少し伸ばすとわかりやすいです!61番でも一見良さそうですが、気持ち黄みが強いのがおわかりいただけるでしょうか(^-^) ③プレストパウダー【ミラーフィニッシュパウダー】 ファンデーションを付けたら、最後はこちらのパウダーで完成です! 粒子が細かい&乾燥も防ぐパウダーなので、日中も毛穴レスのつるりん肌をキープしていただけますよ。 こちらで快適なベースメイクをお楽しみくださいませ♪ ※メーキャップ効果によるもの 店舗では色選びやどのファンデーションとパウダーの組み合わせが良い?などご相談承ります。 お気軽にお越しくださいませ!
オレンジの香りの秘密🍊🍊🍊 ↓最後までお読みいただくとわかります(^-^) いよいよ定番化しました! オレンジ〜🍊 とってもジューシーでみずみずしい香り! ファ◯タオレンジを思い出させる美味しそうな香りです。 アロマタイプをご愛用の方も、共通の香りが入っているのでお好きな系統かなと思います。 違いで言うと、 ⚫︎アロマ レモングラスやラベンダー、爽やかでさっぱり系 ⚫︎オレンジ オレンジをベースに、ネロリやカモミールで穏やかな中にも弾けるようなジューシーな香り さて、ここでそろそろネタばらし。 オレンジの秘密のお話です。 実はアテニアのナイトクリームはオレンジの香りが使われています。 オレンジって気持ちを穏やかにし、ゆっくり安らぎの香りなんです。 1日の終わりにぴったりですよね。 だから「夜のアイテム」にオレンジって理にかなっているんです。 もちろん、アロマタイプもおすすめ! 黄色いボトルのあの子です⭐️ アテニアのクレンジングオイルと言ったらこれ!という王道ですね。 迷ったり、ギフト用などの際はまずはこちらを選んでいただければ間違いないかと(^-^) ちなみに店頭では無料のラッピングも承っております。 どちらの香りもボトル&エコパック両方ございますので、 ⚫︎気分によって使い分けたい→ボトル ⚫︎コスパ良くしっかりたっぷり使いたい→エコパック で選んでいただくのもおすすめです。 店頭では実際にテスターで比較していただけます。 皆さまのお越しを北千住スタッフ一同お待ちしております。
アイライナー比較! 〜水墨?ブラック?ブラウン?〜 アテニアのアイライナーのご紹介です。 ⚫︎水墨ライナー アテニアの中で特徴的なライナー。 名前の通り「水墨」のような、透け感のあるみずみずしい仕上がりです。 強く描きたくないけど、目元に奥行きと陰影を与えてほんのり印象アップさせたい方にぴったりです⭐️ ⚫︎リキッドアイライナー 細くかつコシのあるブラシで描きやすいライナー。目尻までスッと美しく描けます。 色はスッキリくっきりしたブラックと、やや赤みのある優しいブラウン。お好みやアイカラーに合わせてお選び下さい。 写真1枚目は、上から 水墨→リキッド ブラック→リキッド ブラウンの色比較です。 店頭では実際にテスターでご確認いただけます。 是非丸井北千住店にお越し下さいませ。
アイブロウ比較! 〜3色展開、どの色にしよう?!〜 アテニアのペンシルアイブロウはもうお使いでしょうか。 楕円形の芯で、太くも細くも自由自在に描ける優秀アイブロウです。 写真のように、女性らしいアーチ型、若々しいストレート型、すっきり知的なコーナー型など…⭐️ 反対側にはブラシがついているので、眉を描いた後にぼかしやすい! レフィル式になっているので毎回清潔なブラシに交換できるのと、何よりコスパ抜群なのです。 色は3色展開。 81 チャコールグレー 黒髪の方に馴染みやすい落ち着いたグレー。グレイヘアーの方にも素敵です。 82 ナチュラルブラウン 髪色を選ばず幅広くお似合いになりやすいブラウン(迷ったらこちらがおすすめ♡) 83 アッシュブラウン 赤みの少ない明るいブラウン。明るめやアッシュ寄りの髪色の方におすすめ 眉ってお顔の印象を決める大事なパーツです。 色選びに迷ったり、描き方がわからないという方は是非丸井北千住店頭までお越し下さいませ🌟