ヒラヒラヒーラ@京王新宿店
年代:50代 肌質:普通肌 肌色:イエローベース
アテニアに入社して5年目に入りました。
その前は外資系ブランドのビューティーコンサルタントとして長年勤めていました。
スキンケアが大好きで、今でもその日のコンディションに合わせてお手入れの組み合わせを変えています。
お花が好きでフラワーアレンジメントレッスンに長年通ってます。スイーツが大好きです。
みなさまにアテニアの商品の好きなところを私なりにお伝えできたらと思っております。
商品を検討される際に参考にしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
全65件(41-60件を表示)
日焼け止め塗ってるのに、知らないうちに日焼けしてる!?って経験ありませんか それは、過去の紫外線ダメージをお肌が記憶しているため ダメージの蓄積量が増え続けてしまい、メラニンの生成も過剰になってしまっているから。 さらに、シミのできてしまっている角層は硬くこわばっているらしいんです。 そんな新事実に着目して作られたのが 薬用美白美容液の 「ブライトンセプション」 過剰なメラニン生成を抑えてシミソバカスを防ぐ「連続形アクティブVC」などの美白有効成分を配合 さらに、 「浸透美肌設計」で美容液成分が効き続ける肌へ整え、 使い続けるほどに透明感際立つふっくらなめらか肌へ導いてくれるんです。 使い方は化粧水のあとに2プッシュ 気になるところには重ねづけをして全体に広げていきます。 ふわっとすぐになじんでいくミルクエッセンスなのでつけ心地も気持ちいいんです。 だからお手入れのステップもスムーズで続けやすいんですよ。 私も毎日コツコツ鏡をのぞきこみながら、変化を楽しみながらお手入れを続けています。 あなたも一緒に 濃くなる、広がる、増える、やっかいなシミ予防に頼もしい美容液、 ぜひ、試してみませんか。 ※美白とはメラニンの生成を抑え・シミ・ソバカスを防ぐこと ※浸透とは角層まで
アテニアで一番人気のスキンクリアクレンズオイルから前回大好評だった限定の香りが登場です! いつもの柑橘系のアロマタイプをご愛用の方も、ぜひ、クレンジングタイムの香りを気分で選んでみませんか? その名もブーケドローズ パッケージも華やかなローズブーケがあしらわれていて、いつものイエローも明るくてキレイですが、ピンク色のボトルがかわいらしいんですよ! では、早速、 手にオイルをとってみましょう。 顔を近づけてみると ふわっと 幾重にも花びらが重なってるようなイメージを感じさせるみずみずしく華やかなバラの香りが優しく香ってきます。 いつもの柑橘系も好きですが、 バラ好きの私は、気分があがります! お花の中でも、ローズは幸せ気分をあげてくれるのでオススメですよ。 いつものスキンクリアクレンズオイルの「サンゴソウオイル」配合で明るい肌へサポートしてくれたり、 「イモーテルオイル」や「アルガンオイル」によりこの時期の過剰な皮脂による毛穴つまりや角栓を取り除きやすくしてくれる効果はもちろん、そのまま! 人気のポイントのなめらかな洗いあがりでW洗顔料も不要(仕上がりのお好みで洗顔料をご使用くださいね)も変わらず! エコパックもありますので、いつもエコパックご愛用の方 限定の香りを長くご使用されたい方もオススメです。 今だけのスペシャルな香り、ぜひ、お試しくださいね。
暑さで寝苦しい夜、寝不足ぎみになりがちですよね。 寝ている間もお肌の水分は不足しがちに。 そんな日々が続いてしまうとお肌もエネルギー不足でお疲れ肌になっちゃいます。 スキンケアしてるのに翌朝イマイチ肌にならないようにしたいですね。 そこで、コロンとかわいらしいフォルムのブルーの容器が特徴的な睡眠美容マスクのミッドナイトモイスチャーライザーにおまかせ。 使い方は手のひらにパール粒2つ分、いつものナイトクリームの後に重ねて塗るだけ。 かわいらしいラベンダー色のジェルは、ほどよい厚みのぷるぷる感でふわっと伸び広げやすいんです。 クリームのあとに重ねづけしても全く重たくなく、モチモチに! 「コラーゲンマスク処方」で寝ている間に潤いを逃がさないよう閉じ込めてくれるから翌朝、ぷるぷるツヤツヤなお肌に。 ぜひ、お試しくださいね。
暑くて汗をかきやすい季節、何もつけたくないよ~!って思っちゃいますよね ファンデーションなんてヨレが目立つし。。 でも、強い陽射しに冷房 お肌には過酷ですよね 暑くて毛穴は開いてくるし、肌ダメージでエイジングサインは増えちゃいます ならば、守るケアで肌みせをキレイに! まずは ①陽断UV50 UVAをはじめとした波長のながい紫外線や、近赤外線、ブルーライトなどの外的ダメージをカットしながら潤いを守ってくれる頼もしい日焼け止め。 しかも、汗、擦れに強く、色ムラをカバーしてれる補正効果も備えていて肌を明るく※見せてくれます。 その後は ②スキンレタッチャー ホワイト、ブルー、パープルなどの5色の光で小じわや毛穴などの影を飛ばしてくれて※なめらかな肌に見せてくれる肌質補正下地におまかせ 目の下や眉間、小鼻のわきなど気になるところは重ねづけしてあげるとさらにグッド ファンデーションをつけたくない時 メイクアップの持ちを良くしたい時 肌質をさらに良く見せたい、仕上げたい方 簡単に手早く 暑くても肌をキレイに見せてくれるベースメイク、ぜひ、お試しくださいね! ※メイクアップ効果によるもの
暑さや湿度で目元のメイクのもち、気になりませんか? 私は顔に汗をかきやすいので、そんな気になる方がいらしたら、ご参考に。 私ならではの工夫をご紹介しますね! まずは、スキンケアでお肌を整えたあと、 ①スキンレタッチゃー パール粒大を指先にとり、優しく放射状にのばすだけ 光で小じわや毛穴などの影や色ムラを飛ばしてくれて皮脂崩れを防いでくれるので、仕込むだけで肌がなめらかに! 私はこの下地を塗り忘れると日中キメが粗く感じられるので手放せません。 続いて ②ザリフレクター 筆タイプのハイライトコンシーラー 気になる肌のパーツどこにでも使えて便利 光で影を飛ばして明るくメリハリ! 潤いを守りながら肌に密着して崩れにくい処方 よれが気になったらメイクアップの上からも日中もつけられますよ SPF23PA++ 最後の仕上げには ③グロウハイライト オイルコーティングされたツヤ感のあるハイライトパウダーで 汗、皮脂くすみがしやすいところへブラシでさっとひとはけ 特に目の下に仕込ませておくとアイメイクの下うつりを予防できますよ! ぜひ、お試しくださいね!
肌の露出が増えてくると身体のお手入れ気になりませんか? 空調の中でずっと立ち仕事の方や座りっぱなしの方 ボディラインが気になる方 身体のラインを若々しく保ちたい方 このボディセラムでボディケアをしてみませんか? 使い方は簡単! ポンプから手のひらに、つけたい箇所に合わせて取って伸ばすだけ。 ハーバルシトラスの香りがさわやかで みずみずしくひんやりスッとする使用感が心地よいんです。 ジェルタイプなのでベタつかず、塗り広げていきやすいんです! 馴染みもよく、後肌はなめらかでスベスベ になります! 「マロニエエキス」や「ウーロン茶エキス」配合で引き締まった肌に! 私はお風呂あがりに足首から上に向かっていくようになじませていくとスッキリして引き締まり感がでるので気持ちよく使っています。 あとは太もも、お腹周りやヒップ、二の腕にも身体を労りながら。 ぜひ、お風呂あがりにひと休みしながらボディケアに取り入れてみてくださいね。
お手入れ簡単にしたい時って、ありますよね。 たとえば 疲れて帰宅した時 洗顔後スキンケアをすぐにしないといけないのは分かってるけど。。 気分的にお手入れをあれこれつけたくない時 など 思い当たることありますか。 私はスキンケアをいろいろするのは大好きですが、そんな私でも簡単にしたい時、すませたい時があります。 そんな時に オススメの、私の好きなアイテムをご紹介します。 まずは スキンクリアクレンズオイル 暑い日は外出先から帰宅したらまず、顔を濡らして洗いたいですよね。 このクレンズオイルは濡れた手、顔でもお使いいだだけるので、ベタベタ不快な汚れを早くさっと落としたい時にも頼もしい! 適量は手のひらに3プッシュ。 「スピーディーメルティング処方」だから メイクの汚れや、汗、皮脂の汚れをすばやくオフ! 「イモーテルオイル」や「アルガンオイル」などの美容オイルが くすみの原因となる毛穴の皮脂や角栓を取り除きやすくしてくれるのでツルンとした肌に! さらに、 「バオバブオイル」が潤いを守ってくれるから 洗いあがりの後肌は なめらかで柔らか肌に! これひとつでメイクオフと洗顔が完了できるのは嬉しいですよね。 お肌のざらつきが気になる時はゆっくり洗顔料を。 次は、 洗顔後のステップのご紹介。 お風呂あがりは、なんだかぼーっとしたいですよね。 まずは髪の毛乾かしたいし。 すぐにお手入れスタートしたくない。。 そんな時、すぐに取り出せるところに置いておきたいのが アクアトリートメントマスク 使い方がユニークで、マスクというネーミングですが、化粧水の前に軽くなじませるだけ。 「リンゴ果実水」がビタミン、アミノ酸を豊富に含んでお肌にたっぷり潤いを与え 「もも葉エキス」や「ヒアルロン酸」が角層の水分量を高めて保湿してくれます。 チューブタイプでさっと手のひらに取り出して、伸ばすだけ。 手軽に水分チャージできてみずみずしい 潤いあふれるプルンとしたお肌になりますよ! 化粧水の前のプラスワンケアにもおすすめです。 洗顔後の 楽チンステップケアに 1本常備してみてはいかがですか。 ぜひ、お試しになってみてくださいね。
初夏からの季節 紫外線や室内外の気温差で ますます不快指数が増えてきますよね。 汗、皮脂、メイク汚れ 肌表面の水分バランスによるキメの乱れで 毛穴の汚れも残りやすくなります。 そこで アテニアの人気No.1のスキンクリアクレンズオイル 汗、皮脂、メイク汚れを瞬時に浮き上がらせてスピーディーに落とせるからメイクオフ時間もノンストレス! 潤いを守る「バオバブオイル」も配合されているから 洗いあがりの肌は、ツルンとなめらかです。 (柑橘系の香りのアロマタイプと無香料タイプがあり、 レギュラーボトルは2ヶ月 詰め替えは専用ポンプで差し替えるだけの2倍の容量のエコパックもあります) ただ、これからの季節、夏に向けてエアコンによる乾燥した室内とぐんぐん上昇する外の気温差などにより水分バランスはさらに乱れがちに 角質が厚くなり毛穴の中も汚れが蓄積しがちに そこでもうワンステップ 週2~3回 朝は洗顔料の代わりに 夜はスペシャルケアとしてもご使用いただける ナチュラルゴマージュマッサージがオススメです! 優しくマッサージをしていくと 肌に優しい天然の「こんにゃくボール」が 水分を含むと柔らかくなり、汚れをしっかり取り除きながらなめらかな肌に 「スーパーゼニアオイエキス」などが乾燥ダメージから肌を守ってくれるからうるツヤ肌に洗いあがります。 (ベルガモット&シトラスの香りと無香料の2タイプ) 朝も夜もツルンとスッキリ明るい肌を守ってスキンケアのスタートをしましょうね どちらのプラスワン洗顔料が気になりましたか? ぜひ、試してみてくださいね
最近、アイメイク楽しめてますか? アイメイクしても。。 つけても変わらないし。。 むずかしそう。。 なんてあきらめてませんか。 そんな大人の目元をイキイキ目力アップのアイテムをご紹介します。 まずは、目の輪郭をくっきりさせましょう。 オススメはリキッドアイライナー 極細のペン先だから目の際にキレイにすっと細くラインが引けます。 黒目のいちばん高い真ん中からスタートして目尻へ。 つなぐように目頭から真ん中へ。 ハッキリした印象にはブラック 柔らかいナチュラルな印象にはブラウン を選んでくださいね。 続いて 細くまばらに、短くなりがちなまつ毛だからこそ欠かせないマスカラ まつ毛が自然に密になったように ボリューム感と長さをアップしてくれます。 カラーは2色 引き締め色のハッキリした印象のブラック ナチュラルな印象のブラウン なりたい印象で選んでくださいね。 最後に 顔の輪郭を決めるのにポイントとなるのが眉毛 楕円形のペン先で芯の堅さも程よいので、眉のラインが自然に描きやすいです。 眉山を見つけたら眉尻へ。 つなぐように眉頭から眉山に向かって。 描き終わったら後ろのスクリューブラシで自然になるようぼかして。 カラーは3色 81 黒髪になじみやすい 落ち着いたグレー 82 中間色で髪色を選ばない 落ち着いたブラウン 83 茶系の髪色に 赤みをおさえたブラウン どのアイテムもウォータープルーフ処方です。 チャレンジしてみたいアイテム見つかりましたか? ぜひ、 あなたも年齢に負けない目力を目指しましょうね。
朝、ちゃんと保湿してメイクしてきたのに、外出先で鏡を見た時に目元周りの印象がどんよりしてがっかりした経験ありませんか? それは、 空調による乾燥や 紫外線による日差しの強さ、 また、 スマホやパソコン画面をじっと見たり。。 など 目元を酷使して血行が悪くなってしまっているから。 私が普段からポーチに入れてるかかせないアイテムがこの3つ。 まずは、 アイリンクルセラム すっとベタつかずに肌に馴染むので、 薬指に少量とり、トントンとやさしく置くようになじませて。 朝晩のケアの最後にご使用いただくだけでなく、日中にメイクの上からもご使用いただけるんですよ。 つけると、肌表面にふっくらハリが出て、すばやく乾燥を目立ちにくくしてくれるんです。 そのあとには、 アイブライトアップコンシーラーを。 取り出すとチップに適量がついてくるので、そのまま目元まわりにすっと伸ばして境目を指で優しくなじませるようにぼかします。 オレンジが仕込まれたカラーなので、 気になる目元の茶クマ、青クマ、くすみが自然とカバーできるんです。 なので、目まわり印象がぐっとリタッチするだけで、明るい印象に。※ 朝、アイシャドウの下地としてつけていただくと、発色がアップしますよ! 最後に、 グロウハイライターを。 いろいろハイライターはありますが、 このハイライターは全く白浮きしたり、パサついて見えたりしないんです。 それは、 オイルコーティングされたパウダーなので、なめらかにつき、 隠しピンクのレフ版効果で上品なツヤが演出できるんです。 さっとブラシにふくませて Tゾーン、目の下、アゴ先、 明るさが欲しいところに。 ぜひ、あなたの肌でも試してみてくださいね。 ※メイクアップ効果によるもの
インナーエフェクター このクリームの存在感はアテニアのスキンケアの中でも圧倒的 私のアテニアのスキンケアの中でもイチオシのお気に入りのクリームです。 高級感あふれるゴールドの容器で 開ける度にワクワクして夜のお手入れ時間が楽しくなります。 ブルガリアンダマスクローズの優雅な香りにうっとりしながら手のひらにとり、お肌に広げていくと濃厚なクリームなのにみるみる馴染んでいくテクスチャ-の良さ。 なので、季節を気にせずお使いいただけます。 翌朝のお肌のキメ、ツヤ、ハリがとにかく違います! 最近、お手入れしてるのに、効果が感じられず乾燥、ハリ、ゆるみを気にされてる方、 いろいろなお肌悩みがあってお手入れを少しずつあきらめかけている方、 年齢を重ねたお肌の方こそ、ぜひ試していただきたいです。 ぜひ、まずは、1ヶ月~続けてみてくださいね。 あなたの肌でも体感してください。
最近思いっきり笑ってますか? 年々目尻のシワが気になって笑顔をつくるのを控えたり。。なんて思いあたることがありますか? そんな大人女性の目元悩みを感じたら、こちらのアイリンクルセラムを試してみてください。 朝晩の1日2回、 なめらかでやわらかなクリームを目元まわりにくるんとやさしく薬指でおくようになじませて。 つけたあと肌に触れると、ふっくらやわらかなハリのある目元に。 目元の皮膚は薄いため、潤いを保ちにくく、一日中酷使しているため、目元特有の悩みが出やすいですよね。 シワ改善効果のあるナイアシンアミドや、ハリを出す保湿成分の発酵コラーゲンなど効果を感じていただきやすい成分が配合で全方位からケアしてくれます。 目元悩みを少しでも感じたら、 ぜひ、お早めに、試してみてくださいね。 ※アイリンクルセラムは医薬部外品です。
ベイスメイクって、簡単に仕上げたい時って、ありませんか? 気分的に手間をかけるのが面倒になってしまうとき。 時間がなくてさっと準備をしないといけないとき。 そんなときでも楽しくかんたんにつけられてしかも、適度なカバーで素肌感のあるきれいな仕上がりになるアイテムがこちらの2品なんです! エアリーエッセンスBBは スキンケアミルクのように軽やかに伸びて、簡単にムラなく仕上がります。 お肌に潤いとハリを与えてくれて※一日中乾燥しにくく崩れにくいんです。 もう一品のオススメアイテムが ザリフレクター こちらも、筆ペンタイプでカチカチまわしてささっとつけて、指先で、なじませるだけ。 目元のくま、くすみ、口周りのリフトアップをしたいところなど、気になる肌トーンのところへ。 極微細パールの光で自然なメリハリある明るさに! 私が使っているのはBBは、ライトナチュラルです。普段のファンデーションは標準色より明るめです。 簡単素肌美人みせアイテム、ぜひ、試してみてくださいね。 ※メイク効果によるもの
日焼け止めって、つい夏場の紫外線が強い季節だけつければいいと思ってますか? お肌の年齢を加速させてしまう原因の中でも大きな影響を与えてしまうのが日常生活でなにげなく浴びている紫外線なんです。 紫外線の中でも、 とくにUVAはお肌のハリ弾力にダメージを与えてしまいます。 さらに、近年は私達の生活に今では欠かせないスマホやパソコンから発するブルーライトや大気汚染などもシミの発生に関わっていると言われています。 そんなお肌を取り巻く環境が厳しい中でも、安心してキレイな素肌を守りながら過ごせたら嬉しいですよね。 この陽断シリーズは、過ごす環境やライフスタイルに合わせて3タイプから選べます。 紫外線から徹底して守りたい方はクリームタイプのUV50を こちらは、紫外線によるダメージをさらに深刻化させる波長の長いロングUVAから守ります。 なのに、保湿効果も高くてしっとりなめらかなつけ心地。 しかも、忙しい朝や急な外出にも嬉しい肌色補正効果でワントーン明るい肌色に! 気軽にダメージからガードしたい方 日焼け止めに抵抗感がある方 日差しを浴びる機会が少ない方は UV35のミルクタイプを みずみずしい軽やかなテクスチャーで、ノンケミカル処方です。 自然なツヤ感がでるタイプと 3種類のパール入りでちょっぴりきらめ きツヤのでる2種類から選べます。 お家で過ごす時と外出の時と使い分けても良いですよね。 私はお家時間の時はUV35のパールを 仕事の時はUV50を使ってます。 どのタイプもとっても使いやすいです。 2枚目は親指側がUV50を伸ばしたほうですが、肌が明るく素肌がキレイに見えますよね。 今日から日焼け止めも、毎日のスキンケア習慣に忘れずに使ってみてくださいね。
こちらのマスカラ、 クレーンマスカラという名のとおり ブラシをまつ毛に少しずつ左右に揺らしながらつけるだけで、 ぐ~っと上向きに長さを出しながら上がるんですよ! しかも、ダマにならずにセパレートして、ツヤのあるまつ毛に仕上がります。 短めまつ毛もしっかりキャッチしてくれるブラシなので付けやすいし、使いやすいです。 目の大きさを縦に広げて大きくみせてくれる設計なのも、頼もしいです! しかも、ウォータプルーフで落ちにくいのにぬるま湯でオフできるうれしい処方です。 カラー展開はブラックとブラウンでどちらも使いやすいです。 見せたい表情やアイメイクに合わせてどちらのカラーも揃えておくのがおすすめです。 簡単、キレイマスカラ、ぜひ、お試しください。
洗顔後のスキンケアって、そのまますぐに化粧水ですか? 化粧水の効果をせっかくなら最大限に発揮できるお肌にしたくないですか? このプライマーショットは美肌に整えるための成分が高濃度に配合されてるので、 お肌の調子が上向きになるんです。 洗顔後、 ミルキーなエッセンスを 2プッシュ手のひらにとり、なじませるだけ! お肌が柔らかくなるから化粧水をつけた後のなじみも早く、肌ツヤやハリが出て、肌触りもふっくら! キメの密度もあがるので、毛穴も目立ちににくくなります。 だから、メイクアップののりもより良いお肌に! お肌の潤い力もあがるから乾燥も肌ゆらぎによる不調にも。 3枚目の写真は、点線から親指側がプライマーショットをなじませた肌ですが、明るさ、キメが違いますよね! 洗顔後の肌触りが いつもよりごわついたり、 かたさを感じた時 夕方になると 乾燥してくすんでみえたり キメの乱れを感じたり また、 今のお手入れに物足りなさを感じてる方 今よりもっとキレイなお肌になりたい方 ぜひ、 ベーシックなスキンケアのステップに加えてみてください。 私の経験談をお伝えしますと、 最近なんだか、肌ツヤがないし、化粧ノリや持ちがわるいなって感じて、ふと、朝のスキンケアのステップをふりかえったら、プライマーショットを忘れてた!ってことがありました。 次の日から欠かさず使ってます(笑) ぜひ、いつものスキンケアのステップに加えてお肌触りを体感してみてくださいね。
スキンケアの後や、 日焼け止めの後、 すぐにファンデーションをつけてませんか? ほんの少しの時間で、肌をさらにキレイに ワントーン明るくみせられるコツがありますよ!※ お肌で気になるノイズや なりたいイメージって、ありますか。 目の下のくすみ、小じわ、毛穴、色むらが 気になる方は 補正効果のある スキンレタッチャーを。 ホワイト ブルー ピンク パープル ゴールドの5色の光の効果で、自然に影を飛ばして滑らかなキメの整った肌に見せてくれます。 さらに、ぴたっとファンデーションの密着を高めながら、余分な皮脂を吸着してくれるからつけたて肌をキープ。 秋冬限定のモイストタイプ(ピンクがかってるキャップ)は潤い効果が高めで伸びがやわらかいです。 肌色のトーンが気になる 肌の雰囲気を変えてみたい方は クリアアップベースを。 ピンクトーン 黄くすみ※が気になる 肌色の血色感を高めたい 可愛らしく見せたい 華やかに見せたい グリーントーン 頬の赤みが気になる 赤みの色ムラが全体に気になる クールに見せたい スッキリした印象に見せたい ベージュトーン ワントーン肌色を明るく見せたい 透明感※を出したい 自然なツヤを出したい 素肌をよりキレイに見せたい なりたいイメージ、表情にあわせて3つのカラーから選べます。 その日の肌色や、コンディション、 シーン、ファッション、コーデに合わせてカラーバリエーションを揃えてみるのもおすすめです。 私はスキンレタッチャーとクリアアップベースのダブル使いをしています。 素肌が簡単にキレイになれるのでどんなに急いでいても、このステップは欠かせません。 迷ってしまう方は、 まずは、持ちをよくしたいなら スキンレタッチャー 肌色を均一にしたいなら クリアアップベース と2通りに分けて選んでみてくださいね。 ※メイク効果によるもの ※くすみとは乾燥によるもの
お肌のくすみ※、ゆるみ、ふとした瞬間にいつもより気になることってありませんか? ドレススノーシリーズは、美白とシワ改善に有効なナイアシンアミド配合で、毎日のコツコツお手入れで明るさを感じるハリ肌へ導いてくれるステップケアです。 まずは ほどよいとろみの化粧水を500円玉ほど、手のひらに取り、じんわり手のひらにすいつく感覚までなじませて。 朝は エマルジョンで日中の乾燥やくすみ※の原因になる乾燥ダメージから守りぬくために2プッシュ なじませていくとお肌のキメが整って明るく、ツヤがててきます。 その後下地をつけていきますが、すぅっとお肌の上を滑らかに滑っていくような感じに。メイクアップの仕上がりがアップしますよ。 夜は、 ナイトクリームでその日がんばったお肌のために。 お疲れさまと、また、明日のキレイの準備のために。 お肌のダメージケアに必要な美容成分をチャージしてあげましょう。 滑らかでほどよいコクのあるテクスチャーのクリームが気持ちよく伸び広がります。 目覚めた朝が楽しみになりますように。 朝には、必ず、洗顔料を使いましょう。 寝ている間は思っている以上にお肌の表面は汚れています。 朝の洗顔は、その日のお肌のスキンケアのスタート。 フェイシャルウォッシュのモコモコたっぷり泡が、気持ち良い! 洗顔の後に触れる肌触りが楽しみに。 毎日、 お肌をいたわりながら触れていただくと、明るいハリツヤのある肌に感じられると思います。 ぜひ、3ヶ月続けてみてください。 きっと、今までのお肌のキメ、弾力に違いを感じていただけますよ。 ※くすみとは乾燥によるもの ※ドレススノーは医薬部外品です
気温が下がるこの時期、お肌のツヤを保つのってむずかしくありませんか? 気温が下がると、血行が悪くなり、お肌の栄養を取り込む力も低下します。 外気と室内の気温差があるうえに、湿度も低いので、ますます肌表面の潤いも奪われやすくなります。 私は季節が変わると、お手入れの見直しをしています。 スキンケアをするのがお好きな方は、その時のお肌のコンディションでシリーズを変えてみるのもおすすめです。 今回は お肌のツヤがほしい お肌のハリをアップしたい キープしたい フェイスラインがもたついてるのが気になる ハリツヤ肌になりたい 方におすすめのスキンケアラインです。 朝は日中の乾燥ダメージから守り抜き、1日しっとり感が保てる乳液 夜はお肌のダメージケアのために必要な美容成分を補うコクがありながら伸びの良いクリームでケア 朝晩はとろみがありながら浸透※のよい化粧水でお肌にたっぷりひたひたにお水をあげましょう。 そして、お肌の目覚めに大切な洗顔! 濃密な泡がモッチリたって、キメの汚れを優しく、しっかり包み込んで洗い上げてくれます。 どれもダマスクローズのほのかな香りがさらに気分をあげてくれます。 パッケージのカラーの赤紫も上品ですよね。 気になった方は、どれから始めてもいいですが、化粧水から切り替えてみてはいかがでしょうか。 ぜひ、お試しくださいね。 ※浸透とは角層まで
髪の毛の手触り気になったことありませんか? 髪も、紫外線、湿気、花粉、ドライヤーの熱などの毎日の環境ストレスを受けています。 内的ストレスも加わり、頭皮の状態も毎日変わります。 年齢とともに髪のうねりも出てきたり、 髪のツヤが出にくくなり、まとまりにくくなったりします。 こちらのヘアケアシリーズは、ダメージの出やすい髪の毛を補修しながら、潤いを与えてくれるので、しっとりなめらかになります。 髪のツヤも使い続けてるうちに出てきて まとまりやすくなります。 特に、私のおすすめは、ヘアオイルです。 ドライヤーで乾かす前にワンプッシュ。 乾かした後がツヤツヤで、天使の輪が出きるようになりました! 上品な優しい香りですよ。 ぜひ、ヘアケアも見直してみませんか。