ヒラヒラヒーラ@京王新宿店
年代:50代 肌質:普通肌 肌色:ブルーベース
アテニアに入社して5年目に入りました。
その前は外資系ブランドのビューティーコンサルタントとして長年勤めていました。
スキンケアが大好きで、今でもその日のコンディションに合わせてお手入れの組み合わせを変えています。
お花が好きでフラワーアレンジメントレッスンに長年通ってます。温泉旅行とスイーツが大好きです。
みなさまにアテニアの商品の好きなところを私なりにお伝えできたらと思っております。
商品を検討される際に参考にしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
全55件(41-55件を表示)
まだまだ暑さがきびしいですが、 夜になると、秋らしい風を感じるようになりましたよね。 季節の変わり目から、身体も夏の疲れを感じるようになります。 これは、お肌も一緒。 夏に暑くてお手入れを化粧水まで。。 クリームはベタつくから代わりに乳液つけてた! なんて、お声をよく聞きます。 涼しくなると、乾燥、小じわ、ゆるみ、など、 お肌の乾燥ダメージが一気にでやすくなります。 夏のお疲れ乾燥ダメージ肌、元気にしませんか? そこで、アテニア最高峰の「インナーエフェクター」 私がお気に入りな理由は! このクリームの濃厚なのに、 なめらかにとろけるようになじみ、 すぐにしっとりなめらかになるテクスチャー →「高密ラメラクリーム処方」 と 翌朝の洗顔時の肌触りに、 あっ!っとうれしくなり 肌のハリふっくら感!なめらかなツヤ! フェイスラインのゆるみの引き締まり感!に自然と笑顔に! →「植物幹細胞エキスEX」 「プラセンタエキス」などの美肌成分や 「美肌リノベーションサイクル」で肌リズムを最高レベルに高めてくれます さらに、 気分があがるゴールドの容器! 肌にクリームをのばしていくとふわっと香るブルガリアンダマスクローズの香り! 夜のスキンケアタイムを一瞬にして華やかな気分にしてくれるんです! お手入れを簡単にしたい方 →化粧水のあと、この美容クリームでOK いつもよりお肌のエイジングサインを感じた時に →スペシャルケアとして エイジングサインがいろいろ気になる方 最近スキンケアの効果を実感しにくい方 翌朝の肌、楽しみに夜、クリームつけてみませんか。 ぜひ、あなたの肌でも実感してみてくださいね。
手肌のお手入れってされてますか? 手肌って、お顔より意外と目が行きやすいし、見られやすいんですよね。 ふと目にした時に手肌で年齢を感じたりしたことないですか。 指先がカサカサでツヤがなかったり。。 ハリが感じられず血管が浮いて目立ってきたり。。 気づいたらシミが出てきたり。。 関節が目立ってきたり。。 それは、お顔よりハリを支える真皮が薄く、新陳代謝のスピードが遅く、角層が厚いため。 今回ご紹介の薬用美白ハンドクリーム 「ブルーミングアップハンドセラムリペア&ブライト」 私は、一度使ったら、すぐにお気に入りになりました! まず、塗ってすぐにベタつかずにしっとりなめらか!な感触に感動! 手肌の凸凹やくすみを光で飛ばしてくれる「ブライトベール処方」の効果で明るくふっくら!に見せてくれるので手肌がキレイに見えるんです! 美白有効成分の「トラネキサム酸」や ふっくらハリを与える「発酵コラーゲン」 角層を柔らかくほぐす「尿素」「セイヨウナシ果汁発酵液」など いつでも、いつまでもキレイでいたい手肌に嬉しい成分がたっぷり配合されてます。 パッケージもピンクカラーでかわいいですよね。 アロマティックフローラルの香りも優しくて癒されますよ。 ぜひ、お試しくださいね。
ファンデーション選び、どうしてますか? 選ぶポイントって、いろいろありますよね。 いつ、どんな時に使って どんな仕上がりにしたいか 私は簡単、キレイに、カバーがほどよいツヤやかな仕上がりになるものを選びたいです。 そんな仕上がりがお好みのかたへ 3つのアイテムのご紹介 ①スキンレタッチャー 肌質補正下地 パール粒大を指先に取り出して放射状に伸ばします。 気になる小じわや毛穴などは重ねづけしてあげるとよりなめらかな肌に! 5色のプリズム効果で肌の影や色ムラを飛ばして厚塗り感なく自然に肌の凸凹をカバーしてくれます。 ②ラスターフィニッシュファンデーションパーフェクトクッション パフをファンデーションが染み込んでるスポンジ面に軽く押し付けて取り出してから、 肌にポンポンのせて軽く滑らせるように外側に向かって伸ばして最後は、トントンとなじませます。 カバーしたいところは、このつけかたを繰り返してくださいね。 たっぷりと潤い成分が配合されているので、つけている間に、乾燥ダメージからお肌を守り、お肌のハリを保ってくれます。 さらに天然のツヤ成分が、すばやく毛穴の凸凹などの肌ノイズをカバーしてくれるので、厚塗り感なくみずみずしいなめらかな肌に仕上がります! ツヤツヤ仕上げがお好みなら、このままでもOKですが、 さらにキメ細かい美肌を目指すなら ③ミラーフィニッシュパウダー パウダーをパフでたっぷりめにとり、 軽くもみこんでから顔全体にのせていき、 軽くパウダーを足してふんわり軽く滑らせて ファンデーションで仕上げたツヤをいかしながら、肌表面の凸凹や毛穴をなめらかに! 仕上げにパウダーをのせてあげると テカリやくずれを防いで透明感が際立つ仕上がりになりますよ! キレイな仕上がりを続けるポイントを! パフについたファンデーション、もったいない!って、そのまま繰り返し使ってませんか? 逆に仕上がりを悪く、ムラづきをおこして、仕上げに時間がかかってしまうんです。 パフを簡単に短時間でキレイに洗える メイクアップパフクリーナー、オススメです! 洗うのが面倒だった私も、洗う習慣ができました! メイクアップをキレイに! 肌荒れをしないためのポイントです! この簡単3ステップで ぜひ、ハリ艶美肌目指してみてくださいね!
日焼け止めやリキッドファンデーションのあとってそのままですか? せっかくなら、持ちを良くしてワンランクアップした仕上げにしませんか。 それなら 「ミラーフィニッシュパウダー」におまかせ! コラーゲンやセラミドをコートしたパウダーだから、ぴたっと肌になじんで粉っぽくならず、 しかも天然シルクの柔らかい感触だから、 適度な吸・放湿性があり、時間が経ってもつけたての透明感のあるきめ細かな肌が保てるんです! 粉飛びもなく仕上げられるから忙しい朝でも! つけかたは ①パフでパウダーをふわりと取り、手の甲にポンポンなじませたら優しく軽くおさえるようにつけ ②もう一度パウダーを取って顔の内側から外側へふわりクルクル磨くようになじませて ぜひ、仕上げに お直しタイムに キラキラパクトを取り出してふわりクルクルつけて いつでも陶器肌へ! ぜひ試してみてくださいね。
最近、新しい口紅選びましたか。 年齢を重ねると、唇のしぼみ、乾燥が気になりますよね。 唇の血色も沈みがちになり、色選びも悩んでしまいがち。 「ルージュルミアル」はさっと塗るだけで自然なツヤ、血色感が生まれ、肌色を明るく華やかに見せてくれるんです。 塗り心地もするするなめらかで、しっとりが続きます。 最近の私のオススメカラーは 26 ローズウッド 深みのあるローズ 28 メロウレッド 透け感のあるレッド 26 ピンク系を普段使っている方や 少し落ち着いたローズピンクを使いたい方にオススメです。 28 黄みがかって透け感があるレッドなので、赤い口紅に挑戦したい方にも気軽にお使いいただけると思います。 口紅をキレイにつけるポイントを! 唇にたっぷり潤いを与えて乾燥や縦ジワなどの唇の凹凸を目立たなくしましょう。 リップトリートメント 美しく仕上げてキープ力アップのベース 細身のリップでさっと繰り出して塗るだけでふっくら! ぜひ、お気に入りの1本を見つけてみてくださいね。 ※メイク効果によるもの
肌のキメ、毛穴が気になる時ってありませんか。 たとえば小鼻、眉間、おでこ、ほほ 気になるからって重ねづけしすぎるとよけいに目立って気になりますよね。 そんな方にかんたんにテクいらずでつるんと肌になれちゃう、ステップのご紹介。 日焼け止めなどのスキンケアのあとに ①スキンレタッチャー 肌質補正下地 パール粒大を指先に取って、力を入れずに放射状にのばすだけ ホワイト、ブルー、ピンクなどの5色の光で影を飛ばして自然に肌の凹凸をカバーしてくれる優れもの。 つるんとなめらか肌に! ②ザ リフレクター 筆ペンタイプのハイライトコンシーラー リキッド状で気になるところにそのままのせてなじませるだけ 極微細パール(ピンク、ホワイト、オレンジ)で影を飛ばして明るくメリハリある印象に ③ミラーフィニッシュパウダー ベイスメイクの総仕上げパウダー パフにパウダーをもみこんでから軽くおさえるようなにつけ、もう一度パウダーを取って優しくクルクル シルクやセラミド、コラーゲンをコートしたパウダー効果で 仕上がりは ほどよい光沢感のあるキメの細かい陶器肌に! 塗った感が全くなく透明感のある肌に仕上がりますよ! ぜひ、試してみてくださいね。 ※メイク効果によるもの
暑さ真っ盛り、旅行やイベント、いろいろ予定を立てたくなりますね。 いつでも、元気なツヤ肌でいられるようにお出かけ準備しておきませんか。 赤いボトルが目をひくオシャレでかわいらしいフォルムの「プライマーショット」におまかせ! 使用順序は簡単! 洗顔後の一番最初! 2~3プッシュ手のひらにとり、お顔全体に広げてなじませるだけ その後に化粧水をなじせたら浸透が早くてモチモチに! 手のひらですいつく感じを確かめて。 肌の柔らかさ、キメの細かさを日ごとに実感していただけますよ! 美肌の力を高めてくれる「酵母エキス」 硬く厚くこわばりがちな夏肌に角層を柔らかくする「プルーン分解物」 などキレイなお肌の土台をつくってくれる 頼もしくてかかせなくなる美容液なんですよ。 1日潤いも保ってくれるからメイクののり、持ちもアップ!だから、お手入れが楽しくなりますよ! ゆらぎ肌にならず、いつでも、ハリ艶肌をキープしてくれる導入美容液、試してみてくださいね。
日焼け止め塗ってるのに、知らないうちに日焼けしてる!?って経験ありませんか それは、過去の紫外線ダメージをお肌が記憶しているため ダメージの蓄積量が増え続けてしまい、メラニンの生成も過剰になってしまっているから。 さらに、シミのできてしまっている角層は硬くこわばっているらしいんです。 そんな新事実に着目して作られたのが 薬用美白美容液の 「ブライトンセプション」 過剰なメラニン生成を抑えてシミソバカスを防ぐ「連続形アクティブVC」などの美白有効成分を配合 さらに、 「浸透美肌設計」で美容液成分が効き続ける肌へ整え、 使い続けるほどに透明感際立つふっくらなめらか肌へ導いてくれるんです。 使い方は化粧水のあとに2プッシュ 気になるところには重ねづけをして全体に広げていきます。 ふわっとすぐになじんでいくミルクエッセンスなのでつけ心地も気持ちいいんです。 だからお手入れのステップもスムーズで続けやすいんですよ。 私も毎日コツコツ鏡をのぞきこみながら、変化を楽しみながらお手入れを続けています。 あなたも一緒に 濃くなる、広がる、増える、やっかいなシミ予防に頼もしい美容液、 ぜひ、試してみませんか。 ※美白とはメラニンの生成を抑え・シミ・ソバカスを防ぐこと ※浸透とは角層まで
暑くて汗をかきやすい季節、何もつけたくないよ~!って思っちゃいますよね ファンデーションなんてヨレが目立つし。。 でも、強い陽射しに冷房 お肌には過酷ですよね 暑くて毛穴は開いてくるし、肌ダメージでエイジングサインは増えちゃいます ならば、守るケアで肌みせをキレイに! まずは ①陽断UV50 UVAをはじめとした波長のながい紫外線や、近赤外線、ブルーライトなどの外的ダメージをカットしながら潤いを守ってくれる頼もしい日焼け止め。 しかも、汗、擦れに強く、色ムラをカバーしてれる補正効果も備えていて肌を明るく※見せてくれます。 その後は ②スキンレタッチャー ホワイト、ブルー、パープルなどの5色の光で小じわや毛穴などの影を飛ばしてくれて※なめらかな肌に見せてくれる肌質補正下地におまかせ 目の下や眉間、小鼻のわきなど気になるところは重ねづけしてあげるとさらにグッド ファンデーションをつけたくない時 メイクアップの持ちを良くしたい時 肌質をさらに良く見せたい、仕上げたい方 簡単に手早く 暑くても肌をキレイに見せてくれるベースメイク、ぜひ、お試しくださいね! ※メイクアップ効果によるもの
肌の露出が増えてくると身体のお手入れ気になりませんか? 空調の中でずっと立ち仕事の方や座りっぱなしの方 ボディラインが気になる方 身体のラインを若々しく保ちたい方 このボディセラムでボディケアをしてみませんか? 使い方は簡単! ポンプから手のひらに、つけたい箇所に合わせて取って伸ばすだけ。 ハーバルシトラスの香りがさわやかで みずみずしくひんやりスッとする使用感が心地よいんです。 ジェルタイプなのでベタつかず、塗り広げていきやすいんです! 馴染みもよく、後肌はなめらかでスベスベ になります! 「マロニエエキス」や「ウーロン茶エキス」配合で引き締まった肌に! 私はお風呂あがりに足首から上に向かっていくようになじませていくとスッキリして引き締まり感がでるので気持ちよく使っています。 あとは太もも、お腹周りやヒップ、二の腕にも身体を労りながら。 ぜひ、お風呂あがりにひと休みしながらボディケアに取り入れてみてくださいね。
お手入れ簡単にしたい時って、ありますよね。 たとえば 疲れて帰宅した時 洗顔後スキンケアをすぐにしないといけないのは分かってるけど。。 気分的にお手入れをあれこれつけたくない時 など 思い当たることありますか。 私はスキンケアをいろいろするのは大好きですが、そんな私でも簡単にしたい時、すませたい時があります。 そんな時に オススメの、私の好きなアイテムをご紹介します。 まずは スキンクリアクレンズオイル 暑い日は外出先から帰宅したらまず、顔を濡らして洗いたいですよね。 このクレンズオイルは濡れた手、顔でもお使いいだだけるので、ベタベタ不快な汚れを早くさっと落としたい時にも頼もしい! 適量は手のひらに3プッシュ。 「スピーディーメルティング処方」だから メイクの汚れや、汗、皮脂の汚れをすばやくオフ! 「イモーテルオイル」や「アルガンオイル」などの美容オイルが くすみの原因となる毛穴の皮脂や角栓を取り除きやすくしてくれるのでツルンとした肌に! さらに、 「バオバブオイル」が潤いを守ってくれるから 洗いあがりの後肌は なめらかで柔らか肌に! これひとつでメイクオフと洗顔が完了できるのは嬉しいですよね。 お肌のざらつきが気になる時はゆっくり洗顔料を。 次は、 洗顔後のステップのご紹介。 お風呂あがりは、なんだかぼーっとしたいですよね。 まずは髪の毛乾かしたいし。 すぐにお手入れスタートしたくない。。 そんな時、すぐに取り出せるところに置いておきたいのが アクアトリートメントマスク 使い方がユニークで、マスクというネーミングですが、化粧水の前に軽くなじませるだけ。 「リンゴ果実水」がビタミン、アミノ酸を豊富に含んでお肌にたっぷり潤いを与え 「もも葉エキス」や「ヒアルロン酸」が角層の水分量を高めて保湿してくれます。 チューブタイプでさっと手のひらに取り出して、伸ばすだけ。 手軽に水分チャージできてみずみずしい 潤いあふれるプルンとしたお肌になりますよ! 化粧水の前のプラスワンケアにもおすすめです。 洗顔後の 楽チンステップケアに 1本常備してみてはいかがですか。 ぜひ、お試しになってみてくださいね。
初夏からの季節 紫外線や室内外の気温差で ますます不快指数が増えてきますよね。 汗、皮脂、メイク汚れ 肌表面の水分バランスによるキメの乱れで 毛穴の汚れも残りやすくなります。 そこで アテニアの人気No.1のスキンクリアクレンズオイル 汗、皮脂、メイク汚れを瞬時に浮き上がらせてスピーディーに落とせるからメイクオフ時間もノンストレス! 潤いを守る「バオバブオイル」も配合されているから 洗いあがりの肌は、ツルンとなめらかです。 (柑橘系の香りのアロマタイプと無香料タイプがあり、 レギュラーボトルは2ヶ月 詰め替えは専用ポンプで差し替えるだけの2倍の容量のエコパックもあります) ただ、これからの季節、夏に向けてエアコンによる乾燥した室内とぐんぐん上昇する外の気温差などにより水分バランスはさらに乱れがちに 角質が厚くなり毛穴の中も汚れが蓄積しがちに そこでもうワンステップ 週2~3回 朝は洗顔料の代わりに 夜はスペシャルケアとしてもご使用いただける ナチュラルゴマージュマッサージがオススメです! 優しくマッサージをしていくと 肌に優しい天然の「こんにゃくボール」が 水分を含むと柔らかくなり、汚れをしっかり取り除きながらなめらかな肌に 「スーパーゼニアオイエキス」などが乾燥ダメージから肌を守ってくれるからうるツヤ肌に洗いあがります。 (ベルガモット&シトラスの香りと無香料の2タイプ) 朝も夜もツルンとスッキリ明るい肌を守ってスキンケアのスタートをしましょうね どちらのプラスワン洗顔料が気になりましたか? ぜひ、試してみてくださいね
インナーエフェクター このクリームの存在感はアテニアのスキンケアの中でも圧倒的 私のアテニアのスキンケアの中でもイチオシのお気に入りのクリームです。 高級感あふれるゴールドの容器で 開ける度にワクワクして夜のお手入れ時間が楽しくなります。 ブルガリアンダマスクローズの優雅な香りにうっとりしながら手のひらにとり、お肌に広げていくと濃厚なクリームなのにみるみる馴染んでいくテクスチャ-の良さ。 なので、季節を気にせずお使いいただけます。 翌朝のお肌のキメ、ツヤ、ハリがとにかく違います! 最近、お手入れしてるのに、効果が感じられず乾燥、ハリ、ゆるみを気にされてる方、 いろいろなお肌悩みがあってお手入れを少しずつあきらめかけている方、 年齢を重ねたお肌の方こそ、ぜひ試していただきたいです。 ぜひ、まずは、1ヶ月~続けてみてくださいね。 あなたの肌でも体感してください。
最近思いっきり笑ってますか? 年々目尻のシワが気になって笑顔をつくるのを控えたり。。なんて思いあたることがありますか? そんな大人女性の目元悩みを感じたら、こちらのアイリンクルセラムを試してみてください。 朝晩の1日2回、 なめらかでやわらかなクリームを目元まわりにくるんとやさしく薬指でおくようになじませて。 つけたあと肌に触れると、ふっくらやわらかなハリのある目元に。 目元の皮膚は薄いため、潤いを保ちにくく、一日中酷使しているため、目元特有の悩みが出やすいですよね。 シワ改善効果のあるナイアシンアミドや、ハリを出す保湿成分の発酵コラーゲンなど効果を感じていただきやすい成分が配合で全方位からケアしてくれます。 目元悩みを少しでも感じたら、 ぜひ、お早めに、試してみてくださいね。 ※アイリンクルセラムは医薬部外品です。
ベイスメイクって、簡単に仕上げたい時って、ありませんか? 気分的に手間をかけるのが面倒になってしまうとき。 時間がなくてさっと準備をしないといけないとき。 そんなときでも楽しくかんたんにつけられてしかも、適度なカバーで素肌感のあるきれいな仕上がりになるアイテムがこちらの2品なんです! エアリーエッセンスBBは スキンケアミルクのように軽やかに伸びて、簡単にムラなく仕上がります。 お肌に潤いとハリを与えてくれて※一日中乾燥しにくく崩れにくいんです。 もう一品のオススメアイテムが ザリフレクター こちらも、筆ペンタイプでカチカチまわしてささっとつけて、指先で、なじませるだけ。 目元のくま、くすみ、口周りのリフトアップをしたいところなど、気になる肌トーンのところへ。 極微細パールの光で自然なメリハリある明るさに! 私が使っているのはBBは、ライトナチュラルです。普段のファンデーションは標準色より明るめです。 簡単素肌美人みせアイテム、ぜひ、試してみてくださいね。 ※メイク効果によるもの