しおり@大丸梅田店
年代:30代 肌質:乾燥肌 肌色:ブルーベース
30代 乾燥肌 敏感肌
顔タイプ→フレッシュ
ブルべ夏
大丸梅田店のしおりです♪
テレビやYouTube
アニメやゲームが大好き♡
そばかすがあるのでスキンケアは美白がメイン!
美白のお悩みならおまかせあれ!
みなさんの綺麗の為に少しでもお役に立てるような情報をお伝えします!
頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
私の一推しアイテムは
♡インナーエフェクターです♡
全26件(21-26件を表示)
ボリューム&カール&ロング! 欲張りさんにオススメマスカラが登場しましたー! たーっぷりの軽い繊維が自まつげに絡んで もとからまつ毛が長い人のように自然な長さとボリュームを出してくれるマスカラです! ダークネイビーは澄んだ藍色で、透明感があり自まつげにも溶け込むように馴染みやすい色味です! ローズブラウンは明るめの茶色なので秋のメイクやお洋服にも似合うと思います! ブラシがカーブになっていて塗りやすいのもポイントです ぜひ、このマスカラを使って秋メイクを仕上げてみてくださいね!
髪が乾燥してパサつきがちな季節にオススメ2000円以下アイテム!!!! 大丸福岡天神店のしおりです! ヘアオイルについてご紹介していきたいと思います! 寒くなると乾燥して髪がパサついたりニットやマフラーとこすれて静電気が起きたり。。。 髪の毛もお手入れが大事です!!! アテニアのヘアオイルの基本的な使い方は お風呂上がりのタオルドライ後に適量を手にのばし髪の内側から手ぐしでとかすように毛先を中心に塗布し、ドライヤーをするとツヤのある髪に整えてくれます 私は髪の毛を結んだりヘアセットする時に乾いた髪にも使っています! まとまりがよくなってセットしやすくなります! ヘアアイロンやコテを使う際は巻いてからオイルをうすく塗布してツヤを出しています! さらっとしたテクスチャーで少量でツヤのある髪にしてくれます そして!スペシャルケアとしてサロンプレミアトリートメントにヘアオイルを混ぜてお使いいただけます! お風呂でトリートメントをつける時にオイルを混ぜるとより髪がしっとりした仕上がりになりますよ ゆっくりお風呂に入るときはトリートメント後にコームでとかしたりしてお手入れしてます 私は去年からずっとボブだったので今は髪の毛を伸ばそうと頑張っている途中です笑 髪が綺麗に伸びるように頑張りたいです! ぜひ、ヘアオイルお試しくださいね!
こんにちは!大丸福岡天神店のしおりです! 人気の基礎化粧品ドレスシリーズが9月19日にリニューアル致しました!!! リニューアル後の基礎化粧品は浸透力に着目し、お肌なじみの良い使用感に生まれ変わりました。 お肌の角層までしっかり浸透し、美容成分がお悩みにアプローチしてくれます。 化粧水だけでなく日中用乳液、夜用クリームにもそれぞれに合わせた浸透力のある使い心地になっております。 薬用※エイジング※1ケアライン ドレスリフト ※洗顔料を除く ドレスリフトフェイシャルウォッシュ 120g 1980(税込) 濃密な泡がお肌を優しく包み込んでくれます 洗い流した後のお肌はしっとりモチモチです ドレスリフトローション(医薬部外品) 150ml3740円(税込) とろみのある化粧水ですがスーッとお肌に馴染み、瑞々しいハリのあるお肌に導いてくれます ドレスリフトデイエマルジョン(医薬部外品) 60ml 3190円(税込) 外の空気などの乾燥ダメージなどからお肌の潤いを守ってくれます 乳液をしっかり使うと乾燥肌の私は暖房などによるメイクの乾燥崩れが気にならなくなった気がします! ドレスリフトナイトクリーム(医薬部外品) 35g 4620円(税込) 寝ている間にハリのあるお肌に導いてくれます 朝の洗顔やメイクが楽しくなるお肌って素敵ですよね! お手元で試したお客さまも基礎化粧品の浸透力に驚かれる方が多いです! ドレスリフトにも新しくナイアシンアミドが入ったのでシワ改善をしてくれます! さらにエイジング*1ケアをお手伝いしてくれるシリーズになりました! 私はドレスリフトを使ったときのお肌のもっちり感が大好きです! ・お肌の乾燥、ハリ、エイジング※1が気になる方 ・ゆるみが気になる方 ・もちもちした仕上がりがお好みの方 ぜひ!新ドレスリフト使ってみてください! ※1 エイジングとは年齢に応じたケアのこと ※ドレスリフトは医薬部外品です(洗顔料を除く)
美白*1ケア大好き大丸福岡天神店のしおりです! 人気のドレススノーがリニューアルしました! ナイアシンアミドと白麹発酵コラーゲンが入っていて、シワ改善、ハリケアができる基礎化粧品です! ドレススノーはエイジングケア※2はもちろん美白※1ケアも一緒にできる発売後からずっと人気のシリーズです。 リニューアルした基礎化粧品は浸透力に着目し、お肌なじみの良い使用感に生まれ変わりました。 お肌の角層までしっかり浸透し、美容成分がお悩みにアプローチしてくれます。 化粧水だけでなく日中用乳液、夜用クリームにもそれぞれに合わせた浸透力のある使い心地になっております。 薬用美白※1&エイジングケア※2ライン ドレススノー ドレススノーローション(医薬部外品) 150ml 4070円(税込) とろみがあるのにスーッとお肌に馴染み、みずみずしいツヤのあるお肌に導いてくれます ドレススノーディエマルジョン(医薬部外品) 60ml 3520円(税込) 日中の紫外線による乾燥ダメージからお肌を守り、夕方まで透明感のあるお肌へお手伝いをしてくれます 私的にスノーの乳液の浸透*3が1番驚きました! かなり伸びが良くなって使いやすくなった気がします! メイク前に使う物なので時間ない朝は浸透*3がいいものがすぐメイク出来て嬉しいですよね ドレススノーナイトクリーム(医薬部外品) 35g4600円(税込) なめらかなクリームがお肌に馴染んで朝まで透明感の明るいお肌にしてくれます 私が新スノーを初めて使った時に太ももに化粧水をこぼしてしまい、興味本位で反対の太ももに旧スノーをつけてみたら新スノーの圧倒的浸透力*3に驚きました!!!! ・ハリ、エイジング※2が気になる方 ・エイジングケア※2も美白※1のケアもしている方 ・エイジングケア※2美白※1どっちもしたい!という方 ・美白※1も保湿力も欲しい!という方 透明感のある、もちもちお肌になりたい方!是非お勧めです! ※1 美白とはメラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ事 *2 エイジングとは年齢に応じたケアのこと *3 角層まで ※ドレススノーは医薬部外品です
ルージュルミアルを使ってみました! マスクでルージュはつけなくなった… という方が多いですが たまにルージュをつけるとやっぱり気分も上がりますし服も色々と考えることは楽しいですよね! 寒くなるとコートなども少し落ち着いた色味になってしまうのでメイクは夏よりも少しだけ華やか気味にするものオススメです! そこでルージュルミアルを紹介していきます! 21番から28番までの8色展開で どの色も透明感があり、自分の唇の色を活かして発色してくれるようなルージュです! 21.22 ベージュ系 23.24 ピンク系 25.26 ローズ系 27.28 レッド系 のおおまかに4種類の色味でどれもイエベ、ブルベ関係なく使いやすい色味です! パーソナルカラーがブルベ夏の私は 普段ローズやピンク系のルージュをよく使うのですが ルミアルの中で私のお気に入りは28番です! 28番はレッド系なのに透明感があって自分の唇の色を活かして発色してくれるので意外にも使いやすくて驚きました! どれも綺麗に発色しつつ透明感があるので好きな色を選んでメイクを楽しむことができます! そして何より私のお気に入りの点は なめらかな塗り心地です!!!! 塗った瞬間から、唇の上でなめらかにルージュが伸びるので私は凄く感動しました! 1度塗ってティッシュオフしてから2度塗りするとより落ちにくくしてくれますよ 是非一度手に取ってみてくださいね!
パフの洗い方講座! 毎日メイクしてると必ず汚れちゃう物が出てきますよね パフとブラシとアイシャドウチップ。。。 洗わずに新しいのに替えちゃうってひとも多いのではないですか? 私は洗えるものは繰り返し使ったほうが経済的にも嬉しいので、週に1.2回は洗うようにしてます! アテニアではクッションファンデーションを発売したのですが、パフって汚れやすいですよね 中性洗剤だと落ちにくいのでクリーナーを使うことをオススメですよ! (自称)綺麗好きな私はパフなど洗うのが得意なので洗い方をお伝えしていきたいと思いますー! まず、汚れたパフとクリーナーを用意します ①パフやチップの汚れた部分にクリーナーをつけます クッションファンデーションのパフは汚れてる部分にしっかりクリーナーを付けてください! パウダーパフは全体的にうずまき状にクリーナーをつけていきます ②パウダーパフは手を濡らして←(ここ重要) つけたクリーナーをパフ全体的になじませます (クリーナーを付けてから5〜10秒ほど置くとクリーナーと汚れがなじんで落ちやすくなりますよ!) ③お水や、ぬるめのお湯で揉むように落としていきます クッションファンデーションのパフはファンデーションを押し出すように揉みながら落とします チップはつまむようにして洗います もし、クッションファンデーションの汚れがパフ内で流れてうまく落ちない場所があればクリーナーをまた付けて落としていきます ④汚れが落ちたらしっかり絞ります!!! グーで力を込めて!しっかり絞ります! 水分が残っていると乾きにくくなって雑菌が増えてしまいます!美肌になるぞー!という思いを込めて私はいつも思いっきり絞ります!!! ⑤風通しの良いところに置いたり、洗濯バサミで吊り下げて乾かします! 私はいつもステンレスピンチハンガーで乾かしたり、窓際にタオルを敷いてパフ2枚ずつをトランプのように合わせて乾かしています お店ではこの方法で乾かしていますよ! アテニアのパフクリーナーはしっかり汚れを落としてくれて、少しの量で落ちるのにたっぷり入っていてなかなか減らないのでコスパが良いです! 2本セットでお安くなるので是非つかってみてくださいねー!