- TOP
- スタッフレビュー
アテニアスタッフが商品をご紹介!
※選択できるタグは最大10個までとなります。
全17件(1-17件を表示)
【そんなにひどかったかな💔】 寺ちゃんは昨年末、インフルエンザでダウン… 数年ぶりのインフルエンザ、ツラかった… 同じような方もいらっしゃるんじゃないでしょうか😭 それから1週間以上は過ぎて順調に回復していましたがある日スタッフに言われた一言 「まだしんどうそうですね。今日クマが…」 元々クマは目立ちやすいタイプですがそんなに出てる?と考えると コンシーラーをつけわすれていることに気が付きました💦 やっぱりコンシーラーは必須だったと再認識できました🥺 普段はザ リフレクターを使います! 繰り出し式の筆タイプで、光やパールで明るく見せることでクマを目立ちにくくしてくれます✨ ※メイクアップ効果によるもの 寝不足の日や今日はクマが目立つと思った日は アイブライトアップコンシーラーを使います! こちらの方がオレンジでクマの色味をカバーしてくれます✨ スキンケアや美容液も日によって使い分けるように、コンシーラーも使い分けていただくのもおすすめですよ☺️
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌お肌の気になるところはメイクで隠しましょう! 今回は、コンシーラー3種を比較してみました。 ①アイブライトアップコンシーラー SPF18/PA++ 目もとのクマやくすみをカバーします。 ややオレンジがかった色が、くすみを隠すのに適しているんですよ! 目の下につけるときは、広げすぎないように気をつけて、外から内に向かって伸ばしていきます。 ②スポッツカバーコンシーラー SPF18/PA++ スタンプのように、チップを直接気になるところにポンポンするだけでシミ・ソバカスをカバーします。 少し濃い色が、さらに濃いシミを消してくれて、色ムラのないお肌に導きます! カバーしたいシミより少し大きめにつけて、境目をぼかして使います。 ニキビ跡にも使えますよ。 少し色が濃いめなので、もともとお肌が明るい方は向かないかも。 個人的には、対応ファンデーションの色としては、62・63・72番かな、と思います。 ③ザ リフレクター SPF23/PA++ 光を集めて、気になるクマやシワを目立たなくする新発想のハイライトコンシーラーです。 おでこ、頬の高いところ、鼻すじ、顎につけるとお顔の立体感を演出できます。 さらに、口角を引き上げて見せることもできるので、1本持っておくと重宝します! 厚塗り感なく、自然なツヤ感がでますよ。 普段のベースメイクをレベルアップすることができるコンシーラー、ぜひお試しください♪ ※すべてメイクアップ効果によるもの
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌こんにちは😃 大丸福岡天神店の村井です🙋♀️ 今回は簡単!!シミ、毛穴をカバーする※ベースメイクをご紹介いたします✨ ※メイクアップ効果によるもの まず使用するアイテムはこちら! ・スキンレタッチャー(下地) ・エアリーエッセンスBB(ファンデーション) ・アイブライトアップコンシーラー(コンシーラー) ・ミラーフィニッシュパウダー(仕上げパウダー) 【スキンレタッチャー】 5色の光のプリズム効果で、小じわや毛穴などの影や色ムラを消し去り明るく若々しい印象に導きます。 毛穴が気になる部分には重ね塗りするのもおすすめです✨ 【エアリーエッセンスBB】 一本で「下地、美容液、UVカット、ライトメイク、コンシーラー」の5役を叶えます✨ 一個で下地としてもファンデーションとしても使用できますが、スキンレタッチャーを先につける事で毛穴カバーやくすみもカバーできるので、一緒に使うのが私のおすすめです😊 【アイブライトアップコンシーラー】 気になる目もとを色と光の効果でカバー 目元用のコンシーラーですが、お肌の色味が明るい方はこちらコンシーラーがおすすめです✨ 気になるところに点置きし、そのあと指で軽く叩くと綺麗になじみます! 【ミラーフィニッシュパウダー】 キメの整ったなめらかでつややかな肌に磨いて仕立てる仕上げパウダー お肌に透明感が欲しい方へおすすめです😊 SPF15 PA++ ぜひ試してみてください♡
むらい@大丸福岡天神店
30代 乾燥肌【シミカバーの裏技教えます😅】 マスクを外す機会が増え、今までマスクで隠せたシミ😭そして肌のしぼみ😭 気になりますよね。 最近ご来店のお客様からも、なんとか隠したいというお声が増えてます。 50代色々な肌悩みで、お化粧を辞めてしまった方『諦めないで〜』 ちょっとしたアイデアでカバー出来ますので、是非一緒にメイクを楽しみましょう❣️ ①クリアアップベース グリーントーン 肌色補正下地(容器をよく振って使用) SPF20PA++ えっグリーントーン⁈緑色使うの⁈ 意外かも知れませんが、グリーンは赤みをカバーする効果だけでなく、顔の高い位置に乗せると色と光のメイク効果で、ハリ感が出ます。 赤みの気になる箇所や、高さの欲しい箇所にのせて伸ばしつけてください。 ②ラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッション SPF50+PA++++ 紫外線吸収剤不使用 顔の中心から円を描くようにトントンと軽く叩きのせ、塗りムラになった所は、ファンデーションがついてない面で軽く叩きながら馴染ませます。 カバー力に優れ、洗練の陶器肌に。 ③アイブライトアップコンシーラーにラスターフィニッシュファンデーション62を混ぜてオリジナルコンシーラーをつくる。 (ファンデーションを買ったら思ったより色が濃くて使ってない物が有ればアイブライトアップコンシーラーと混ぜて使ってもOK) シミの上にコンシーラーを乗せたら、シミの外側を軽く叩き込み肌に馴染ませます。 カバーした外側を肌に馴染ませる様に、力を入れないで軽く叩き込むのがポイントです。 (叩き込みすぎると指にコンシーラーがついてとれてしまいます) ※肌が暗くシミが濃い方はスポッツカバーコンシーラーをお試しください。 ④ミラーフィニッシュパウダー ベースメイクの仕上げに磨きつけて完成。 『商品詳細は過去の投稿をご覧下さい』 ◎今回使用したメイク商品 【眉】ペンシルアイブロウ82 【アイメイク】アイホールにアイシャドウベースとして、ジェルアイカラー82を使用 その上に、リフトディファインアイズ72を基本の付け方で乗せる 上品なゴールドベージュにカーキがアクセントになり、洗練された目元に。 クレーンマスカラ31 【頬】シマリングチーク82 フレッシュ感のあるオレンジコーラル 【口元】ルージュルミアル28 艶感があるコーラルレッド
ちぃぼう@東武百貨店船橋店
50代 乾燥肌【偶然の産物😅超簡単艶肌メイク❣️】 お年頃の為か、顔を張ってメイクのご紹介をしようとしましたが、汗に阻まれ中断💦 汗を押さえて鏡を覗くと、クリアアップベースの優れた補正効果のみで色ムラがカバー出来、ファンデーション無しで仕上げました😅 凄く簡単なのでオススメです。 50代に入り、肌の色ムラが気になるというお声を伺います。 アテニアには肌色を補正してくれる下地があります。 肌悩みに合わせて使い分け出来ますので、是非お試しくださいませ♪ ①スキンケアの後、ひだんUV35nパールを顔全体に伸ばしつける。 SPF35PA+++(よく振ってから使用) 紫外線だけでなく、近赤外線、ブルーライト、大気汚染からも肌をしっかりガードするノンケミカル処方の乳液状日焼け止め。 肌を美しく演出する3種類のパール配合で上品な艶肌に。 ウォータープルーフ処方で、汗にも強い! ②クリアアップベース ベージュトーン SPF20PA++(よく振ってから使用) 肌色補正下地。 ひだんUV35nパールの後、顔全体に伸ばしつける。 ベージュトーンは肌のくすみや色ムラを補正して、ワントーン明るく透明感のある若々しい印象に。 ③アイブライトアップコンシーラー SPF18PA++ クリアアップベースの上から気になる目元に乗せて、指で馴染ませる。 青クマ、茶クマを色と光の効果でカバーするコンシーラー。 ライトアップした様な明るい目元へ。 ブライトケア成分配合で内側からもクマを防ぐ。 大人目元の緩みの影のカバーにもオススメ。 ④ミラーフィニッシュパウダー SPF15PA++ 仕上げにパウダーをつけて完成。 シルクミラーパウダーと肌磨きパフで緻密なキメ肌が続くベースメイクの総仕上げパウダー。 今回は数量限定発売のトーンアップピンクを使用して、ふっくら若々しい仕上がりに。 定番カラーを使うとナチュラルな仕上がりになります。 ◎今回使用したメイク商品 【眉】 ペンシルアイブロウ83 【目元】 ジェルアイカラー81 目尻から目頭に向かって伸ばしつける。 ワンカラーのみで艶感と立体感が出るのでハリのある目元に。 クレーンマスカラ31 ブラックカラーはアイラインなしでも目元がはっきりします。 【頬】シマリングチーク81 血色感のあるローズピンク 【口元】ピュアリップセラムUVをベースにルージュルミアル22を重ねて柔らかい印象に。
ちぃぼう@東武百貨店船橋店
50代 乾燥肌コンシーラー3種のカバー力を比較してみました! *ニキビとクマに近いピンクと青の色を使って カバー力を比較してみました。 色が少しでも実物に近く参考になるよう 今回もノーマルカメラで撮影してます☆ ①ザ リフレクター ハイライトコンシーラーなので、カバー力は3種の中でも低めですが光を集めて気になるクマやシワの影になる部分を目立ちにくくします。 メイクの上からお直しとしても使えるアイテムなので便利です。 ②アイブライトアップコンシーラー カバー力は3種の中でも1番高いです 青クマ、茶クマはもちろん、シミが気になるけどスポッツカバーコンシーラーだと少し色が浮いてしまう方や広範囲のシミが気になる方にもオススメです。 ③スポッツカバーコンシーラー スポンジタイプなので気になるニキビ跡や シミの部分をピンポイントでカバーするなら スポッツカバーコンシーラーがオススメです フィット力が高く、崩れにくいのはスポッツカバーコンシーラーです。 自分にピッタリのコンシーラーを見つけて 気になるお悩みをカバーして下さいね。 *メイクアップ効果による仕上がりイメージによるもの
店長ひろこ@有楽町マルイ店
40代 乾燥肌🌸 明るくきめ細やかな肌へ 🌸 春のふんわりベースメイクをご紹介!! ① 陽断(ひだん)UV35 ブライトニングパール SPF35 PA+++ の日やけ止めで、まずは春の紫外線からお肌を守ってあげましょう!キラッと輝くパール入りで、ベースにツヤを仕込みます✨️ ② スキンレタッチャー 5色の光のプリズム効果で、小ジワや毛穴の影や色ムラを消し去り、明るい印象に導いてくれます!皮脂崩れしにくいオイルロック処方でお出かけも安心です!! ③ クリアアップベース ピンクトーン カラーコントロールできる下地から今回はピンクトーンをチョイス!お肌の黄ぐすみを抑えて、血色のよいお肌に見せてくれます! ④ ラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッション 使いやすさとカバー力を兼ね備えたクッションファンデーションです!SPF50+ PA++++ なのと、肌荒れ防止のソメイヨシノ葉エキスが配合されているのも嬉しいポイントです! ⑤ アイブライトアップ コンシーラー 青クマと茶クマを色と光の効果でカバーしてくれます!目元に明るさが宿ると一気に全体の雰囲気も明るくなりますよ✨️ ⑥ ミラーフィニッシュパウダー キメが整った繊細でつややかな肌に見せてくれるパウダーです!磨き上げるようにクルクルとお肌にのせていただくと綺麗に仕上がります! いかがでしたか? 春にぴったりのベースメイクでお出かけを楽しんでください🌸
小田急百貨店新宿店Y.T
20代 乾燥肌気温差や体調、季節的なアレルギー症状などで 目元周りの乾燥やハリのなさ、くすみが気になることってありませんか? 私も愛用している簡単お助けアイテムをご紹介します❣ まずは ①アイリンクルセラム 医薬部外品 「ナイアシンアミド」などのシワ改善有効成分配合の目元専用の美容液は目元悩みにすばやくアプローチしてくれます❣ 特に皮膚が薄い目の下はこすらずに薬指で優しくトントンと置くように塗布してあげましょう 気になったら日中のメイクの上からもつけられますよ❦ 潤いがいきわたり明るく艷やかな目元に❣ ②スキンレタッチャー ピンク、ブルー、ホワイトなどの5色の光のプリズム効果で小ジワの影や肌の凹凸、色ムラをカバーし、なめらかな肌に見せてくれる肌質補正効果のある下地です 軽いテクスチャーのクリームをサッと目周りにのばせば、瞬時に明るく若々しい印象肌に❢ ③ザリフレクター 筆ペンタイプのハイライトコンシーラー 極微細パールの自然な光効果で自然にリフトアップした印象に❢ 目元まわり、Cラインと呼ばれる目尻側から眉尻のあたりにのばすと目元が明るく見えますよ☆ ④アイブライトアップコンシーラー チップタイプだから直接気になる目の下の気になる部分のせて指先で優しくのばします オレンジがかったカラーなので自然にカバーできて、目の下が明るくなります❦ ⑤フュージョンスキンファンデーションモイストパウダー オイルコーティングされた真珠状の均一な粒子のパウダーだから乾燥しがちな目周りもしっとりなめらかなツヤ肌に仕上がります❣ 付属のスポンジのソフト起毛面に少量をつけてふわっとのせてみてくださいね。 色は全部で6色あります。 気になるアイテムは見つかりましたか? 気になった時に簡単に取り入れやすいアイテムなので、 ぜひお試しくださいね❦
ヒラヒラヒーラ@京王新宿店
50代 普通肌【50代。午後の目元悩み対策❗️】 皆様寒暖差に負けず、お元気でお過ごしでしょうか? 年々秋が短く感じ、この時期体調が不安定になりがちですよね。 午後になるとお顔も疲労感が出たりしませんか? 特に目元が気になるというお声を聞く事か増えてます。 私はゆるみの影が気になります。 そこで、午後の目元のお悩みを隠すお直し方法をご紹介致しました。 是非お試し下さいませ♪ 目元の乾燥によるシワでお悩みの場合は コンシーラーを『ザリフレクター』に変えてお試し下さいませ♪ ちなみに使用したブラシは、フィンガーブラシでスリーコインズや100円ショップなどでも買えます。 【朝のメイク編】 スキンケアの最後にアイリンクルセラムを使用。 日焼け止め→化粧下地→コンシーラー→パウダーファンデーションの順番になります。 ◎リキッドファンデーション、クッションファンデーション、BBクリームを使用の場合は、その後にコンシーラーを使用します。 『アイリンクルセラム』 アテニアの名品との呼び声が高い人気商品です。 年齢による目元のお悩みにアプローチ。 Argハリ酵母エキスや発酵コラーゲン配合でふっくらハリのある目元に。 ※ナイアシンアミド配合でシワ改善も期待できます。 乾燥によるくすみの改善・明るい目元に導いてくれる成分やブルーライトによる乾燥から守ってくれる成分も配合。 メイクの上からでも使えるので、化粧ポーチの中身に欠かせない存在です。 ※医薬部外品です。 『アイブライトアップコンシーラー』 オレンジ色のシャドウフラッシュパール配合で茶クマ青クマ両方、色々と光の効果で自然にカバー。 目元を明るくライトアップするような自然な仕上がりを実現してくれるコンシーラーです。 影を光で飛ばしてくれ、カバー力があるので私はヘビロテしてます。 『ザリフレクター』 コラーゲン、ヒアルロン酸、リピジュア、アルニカ花等の保湿成分や、ウル肌密着成分配合で崩れにくくシワっぽくなりにくいです。 ピンク、オレンジなどの極微細パールを配合したオールリフレクション設計で目元だけで無くほうれい線にも使え、厚塗り感無く明るくリフトアップしたかの様な仕上がりです。 筆タイプで伸びの良いテクスチャーです。
ちぃぼう@東武百貨店船橋店
50代 乾燥肌最近急に気温が下がり肌寒くなりましたね。 寒い季節は血行が悪くなり、お目元のクマも気になりやすいですよね…>< アテニアの目元のクマ・くすみ専用コンシーラーなら、 メイクアップ効果でお悩みをしっかり隠しながら、ブライトアップケアも出来ちゃうんです! 【アイブライトアップコンシーラー】 1.320円(税込) シャドウフラッシュパールというオレンジの光が、クマのがんこな青みを飛ばしてくれるんです! オレンジ色と青色は補色の関係にあるので、ファンデーションや肌色のコンシーラーよりも簡単にカバーが出来ちゃいますよ~✨ さらに、プルーン分解物というブライトアップ成分も入っているので、 毎日のメイクでお目元のクマ対策ができちゃいます! いつものメイクにひと手間加えるだけで、簡単にクマの気にならない均一なお肌を目指せます。 厚塗りにならないのにしっかり夕方までカバーしてくれるので、アイブライトアップコンシーラーを手放せません…! リキッド/クリーム/クッションのような、しっとりしたファンデーションをお使いの場合は、ファンデーションの後に… パウダータイプのファンデーションの場合は、ファンデーションの前にお付けいただくと、仕上がりとってもきれいです。 ぜひお試しくださいませ♪
さちこ@そごう大宮店
20代 混合肌コンシーラー使ってますか?☺️ •しっかり気になる部分隠したい時 •素肌感は欲しいが、シミは隠したい •目元のクマを隠したい •艶感とお肌に凹凸をつくりたい など、アテニアのコンシーラーはいろんな用途に合わせて使い分けができます🎵 今回は3種類のコンシーラーをご紹介させていただきます☆ 【アイブライトアップコンシーラー】 目の下のくすみやクマをカバーし、ライトアップしたような明るい目元を演出します✨ また色味がすこし明るいので、地肌のトーンが明るい方へ目元以外の頬のシミやニキビなどへもご紹介いただけます。 リキッドタイプのため、つけたい部分にムラなくつけやすくなってます(^^) 【スポッツカバーコンシーラー】 気になるシミやニキビ跡、赤みなど、特定のスポットをカバーするのにおすすめです✨ 通常、より濃いカバータイプのコンシーラーで、スタンプを押すようにピンポイントで隠したい部分につけることができます🎵 お肌のトーンはナチュラルな方へおすすめです(^^) 【ザリフレクター】 肌に自然なツヤを与え、光の反射を利用して肌を明るく見せます✨ 中にオレンジパールが入っているので 目元のクマが気になる方へもおすすめです🎵 またカバー力というより、光の反射で影を払拭するので、ほうれい線を目立たなくしたり、頬のふっくら感を演出することもできます☺️ メイク上からお直しの際につけてもヨレにくいのも特徴です! ♡コンシーラーの使用方法♡ •日焼け止め→下地→リキッドファンデーション→コンシーラー→仕上げパウダー •日焼け止め→下地→コンシーラー→パウダーファンデーション リキッドファンデーションとパウダーファンデーションでつける順番が変わるのでお気をつけください♪ ぜひお試しくださいませ\(^^)/
むらい@大丸福岡天神店
30代 乾燥肌【目元悩み対策アイテム❣️】 目元周りのお悩みって自覚すると気になって仕方が無いですよね… そんな目元周りのお悩みを解消すべく対策アイテムをご紹介します😊 ☑アイリンクルセラム まずは目元用美容液で目元の土台からのケアがおすすめ❗️ ここが抜けてしまっていると、いくらメイクでカバーをしても時間が経つと目立ってしまったり、お悩みが進行することに繋がってしまったりするんです🥹💔 目元の乾燥小じわやゆるみ、クマなどあらゆるお悩みにアプローチ✨ 約2ヶ月分で3,740円(税込)なのは高コスパアイテムです👏 お若い方も早めにケアを始める方が増えています‼️ 優しいタッチで朝晩なじませて下さい💕 ☑ザ リフレクター 筆タイプのハイライトコンシーラー✨ 普通のコンシーラーじゃ乾燥して小じわが逆に目立ってしまう方必見です😍 クマの部分や明るさを出したい頬骨のところにサッとなじませてください❣️ 厚塗り感が無く自然な明るさが出るので、クマが目立ちにくくなりますよ☺️ 肌色が明るめの方に特におすすめ🙆♀️ ☑アイブライトアップコンシーラー オレンジパールが配合された目元用コンシーラー✨ クマにはオレンジをのせると効果的🧡 ただ、たくさん乗せすぎると時間が経った時に綺麗にキープしずらくなるので、少量からお使いください☝️ なじませるときに触りすぎるのも厳禁です🚫 チップでのせてパフなどでトントン押さえるのがおすすめです😌 今回ご紹介したアイテムは全てコンパクトサイズなので保管場所を選びません🥰 ポーチにサッと忍ばせて、目元悩みを払拭して、輝く若々しい目元印象をキープしましょう✨ ※メイクアップ効果によるもの。
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌朝、ちゃんと保湿してメイクしてきたのに、外出先で鏡を見た時に目元周りの印象がどんよりしてがっかりした経験ありませんか? それは、 空調による乾燥や 紫外線による日差しの強さ、 また、 スマホやパソコン画面をじっと見たり。。 など 目元を酷使して血行が悪くなってしまっているから。 私が普段からポーチに入れてるかかせないアイテムがこの3つ。 まずは、 アイリンクルセラム すっとベタつかずに肌に馴染むので、 薬指に少量とり、トントンとやさしく置くようになじませて。 朝晩のケアの最後にご使用いただくだけでなく、日中にメイクの上からもご使用いただけるんですよ。 つけると、肌表面にふっくらハリが出て、すばやく乾燥を目立ちにくくしてくれるんです。 そのあとには、 アイブライトアップコンシーラーを。 取り出すとチップに適量がついてくるので、そのまま目元まわりにすっと伸ばして境目を指で優しくなじませるようにぼかします。 オレンジが仕込まれたカラーなので、 気になる目元の茶クマ、青クマ、くすみが自然とカバーできるんです。 なので、目まわり印象がぐっとリタッチするだけで、明るい印象に。※ 朝、アイシャドウの下地としてつけていただくと、発色がアップしますよ! 最後に、 グロウハイライターを。 いろいろハイライターはありますが、 このハイライターは全く白浮きしたり、パサついて見えたりしないんです。 それは、 オイルコーティングされたパウダーなので、なめらかにつき、 隠しピンクのレフ版効果で上品なツヤが演出できるんです。 さっとブラシにふくませて Tゾーン、目の下、アゴ先、 明るさが欲しいところに。 ぜひ、あなたの肌でも試してみてくださいね。 ※メイクアップ効果によるもの
ヒラヒラヒーラ@京王新宿店
50代 普通肌【目元の明るさは内側&外側から】 いつもアテニアをご愛用ありがとうございます。 日常生活で白色などのマスクを付けていると 目元のくすみ※やクマなどが特に目立って見えたり、小ジワや表情ジワなどが気になったり しませんか? 私も日々気になっております(汗)。 そんな目元におすすめのケア&カバーで おすすめの2点をご紹介いたします。 まず内側からの目元のケアは 「アイリンクルセラム(医薬部外品)」 目元の皮フはとてもうすくデリケートです。 うすい分摩擦や外側からの乾燥ダメージを受けやすく、うるおいも逃げやすい部分です。 シワ改善有効成分ナイアシンアミドを中心に 保湿成分もたっぷり配合されています。 朝晩のケアだけでなく、 なんと日中メイクの上からも 付けられるので、日中もしっとりツヤツヤの 目元をキープできます。 そして外側からのカバーには 「アイブライトアップコンシーラー」 こちらはメイク効果として 〈オレンジの光〉が あらゆる青クマ、茶クマを 飛ばしてカバーします。 スキンケアで 内側からもクマを防止します。 なんとコンシーラーなのに 「紫外線ケア」SPF18 PA++ 目元をしっかり守ってくれるので これからの季節にぴったりです。 使い方も簡単で、製品のチップ先端をまぶたと 目の下に付け、指先でポンポンと軽く叩き込むだけで目元を明るくライトアップするような 自然な仕上がりです。 アイメイクもキレイに発色します。 簡単に使えて、明るくキレイになれるので 是非2点一緒に使ってみてください。 ※くすみとは乾燥によるもの
JUMP@大丸京都店
40代 乾燥肌秋冬支度メイク始めていますか? 乾燥しがちな季節でも クッションファンデーションと スキンレタッチャー モイストで しっとり乾燥対策が出来ます😻🫶🏻 仕上がりも、クッションファンデならではの みずみずしい使用感です✨ スキンレタッチャーとセットでお使い頂くと 綺麗な仕上がりになります🤍🤎🤍🤎 2枚目の 色比較も是非ご参考になさってくださいね!
東武百貨店池袋店N.S
20代 乾燥肌\クマが気になる方へ/ クマカバーといえば、、、アイブライトアップコンシーラーです! 柔らかいコンシーラーが目元のクマをカバーしてくれます。 目元はよく動くので、カバー力の高い固めのコンシーラーだと時間がたつにつれてパリパリしてシワっぽくなったり、乾燥したり、、、 クマがすごく気になる。。 どんなコンシーラーがいいのだろう、、、 私自身色んなコンシーラーを試してみましたが最終的にアイブライトアップコンシーラーに戻ります。 色味、カバー力、ともに満足しています。 目の下(カバーしたい箇所)にコンシーラーをのせ、指で優しくおさえます。 気になるクマやくすみをカバー! そのまま瞼も少しおさえることで目元全体が明るく仕上がります☆
hooo@アテニア本部
30代 敏感肌アテニアのコンシーラーって凄く優秀なのはご存知ですか?? 三種類コンシーラーを取り扱っているのですが、お悩みによって適切に使い分けすると目元の印象が明るくなり、第一印象がよくなるんですよ★ アイブライトアップコンシーラー 色味→オレンジが強く、目の回りの青み・茶色味などをしっかりカバーします! 広範囲の薄いそばかすのカバーにもおすすめです。 カバー力→★★★★☆ スポッツカバーコンシーラー 色味→濃いベージュです。 シミ(濃いもの)、小鼻の赤み、顎回りの赤みのあるニキビ、ニキビ跡など色素が濃いタイプのお悩みにしっかりカバー力を発揮します。 カバー力→★★★★★ ザ リフレクター 色味→薄いベージュでほんのりオレンジがはいってます。 こちらは、薄膜で肌をカバーし綺麗に光を反射することで、お悩みをカバーするのでナチュラルにメイクしたい方や、 ハイライト効果もあるのでくすみが一番気になる方はこちらのコンシーラーがおすすめです。 カバー力→★★☆☆☆ 是非、お悩みにあわせてアイテムを使ってみてください~
かめおか
30代 乾燥肌