- TOP
- スタッフレビュー
アテニアスタッフが商品をご紹介!
※選択できるタグは最大10個までとなります。
全21件(1-21件を表示)
\\大切なお肌を守り隊♡// お客様:「あのー、お姉さんのアイカラーはアテニア?」 私:「はいそうです。愛用34番でございます。」 お客様:「え〜フルでマネしたくなる!他のアイテムもアテニアで揃う?」 私:「、、、、、うっ嬉しい😭フルアイテムご紹介させて下さい💪‼︎!」 そんなありがた神エピソードをもとに、 私の直近一軍アイテムをご紹介します。 ✨『艶・儚げ・チョイ韓国風』を意識したメイクが好みな方は是非ご覧ください✨ ________________________________ ーBASEー 【スキンレタッチャー】 →5色の光のプリズム効果で小ジワや毛穴などの色ムラを補正し、明るく若々しい印象に!自信を持てる透明感を演出してくれるので大好きです! 【フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ/オークル61】 →驚くほどの軽くのびて薄付きなのに、肌にすべらせた瞬間、毛穴も小ジワもまるでなかったようにつるんとなめらかに! 【ミラーフィニッシュパウダー】 →キメの整ったなめらかでつややかな肌に磨いて仕立てる総仕上げパウダー! 【⭐︎フェイスカラーブラシ】 →斜めカットされたブラシがチークゾーンを的確に捉えふんわり自然な血色感と立体感を演出!店頭でもお顔にのせると評判の高いブラシです。 【スキンアップニュアンサー/53シースルーローズ・54カシミアグロウ】 →マーブル仕様でまるで湯上がりのようなツヤ肌に!塗り過ぎちゃう方にオススメ! ________________________________ ーEYEー 【⭐︎アイカラーブラシ/S・M】 →アイシャドウノリを大きく左右する熊野筆のアイカラーブラシ。狙った部分にピタっと色を乗せられる締め色にオススメなSとまぶた全体をひんわり均一に染め上げる柔らかい馬の毛を使用したM! 【ミラージュアップアイズ/34粋撫子】 →涼やかで上品なシアーパープルと気品溢れるローズピンクで魅惑的な目元に! 【リキッドアイライナー/ソフトブラック】 →涙や汗に強い!漆黒ではないやわらかなブラックが瞳になじみ違和感なく印象つける! 【⭐︎軽い力でくるんと上がるアイラッシュカーラー】 →まつ毛あげて気持ちも上げてこ!マスカラ前に安定感のある持ち手で楽々カーブを作ろう! 【ロングストレッチマスカラ/31ソフトブラック】 →細く短いまつ毛も根元からキャッチ!瞳と肌に馴染みやすい温かみのあるブラック! 【アイブロウペンシル/82ナチュラルブラウン】 →超微細な繊維を配合し、ひんわり眉が完成。髪色を選ばない落ち着いたブラウン!毎日使用。 ________________________________ ーLIPー 【エンリッチリップオイル】 →リピーターの多い唇用美容液。つけた瞬間からふっくら健康的な血色感を与えうるおいで満たす!ルージュ前に少量のせると、少しティントタイプの仕上がりに似せられる為韓国メイクがお好きな方にオススメ! 【ルージュルミアル/27ライプレッド】 →つけると顔全体の印象がパッと明るく輝き、ふっくら艶やかに仕上げる大人の女性味方ルージュ!無色で口紅が欠かせない私の唇に自信を与えてくれる深みのあるレッド27を一軍ルージュに指名させていただきます! _________________________________ ※メーキャップ効果によるもの 京王百貨店新宿店では、お客様のお肌状態に合ったケアやお色、塗り方のご提案しています。お試しも出来ますので是非お越し下さいませ!
いな@京王百貨店新宿店
20代 乾燥肌♦︎ベースメイクの選び方♦︎ ベースメイク購入する時は何を重視していますか? 店舗では、カバー力や崩れにくさ、仕上がりイメージで選んでるお客様が多いので アテニアの定番ベースメイクをわかりやすいようにまとめてみました♡ 店舗へのご来店が難しい方も写真を参考にしていただけたら嬉しいです 【商品特徴】 ⭐︎ラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッション アテニアのファンデーションの中では、重ね塗りなどをすると1番カバー力が高めです。 お悩みをカバーしたり、崩れにくいファンデーションを探している方におすすめです ⭐︎エアリーエッセンスBB 下地いらずなので、時短メイクにも嬉しい カバー力はナチュラルですが、まるで美容液を つけてるみたいに軽いツヤのある仕上がりなので厚塗りしたくない方におすすめです ⭐︎フュージョンスキンファンデーション モイストパウダー ベースメイクを手軽に仕上げたい方 しっとりしたパウダーなので、乾燥が気になる方にもおすすめ。 ⭐︎フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ 気になるところをカバーしながら、明るく輝くツヤ肌に仕上げたい方や乾燥が気になる方 ジェルクリームなのでしっとりとした使用感がお好みの方におすすめ ⭐︎ミラーフィニッシュパウダー 化粧持ちを良くしたい方や、透明感を残しながら凹凸のないキメ細かい肌に仕上げたい方にオススメです ⭐︎スキンレタッチャー 毛穴や小じわの気になる影をメイクアップ効果により目立ちにくくします 汗にも強いので、化粧持ちをよくしたい方にもおすすめです ⭐︎フュージョンスキンファンデーション UVパウダー ベースメイクを手軽にしたい方、さらっとしたファンデーションをお好みの方や春夏でUVカットや崩れにくいファンデーションをお探しの方におすすめ ⭐︎ブライトニングルースパウダー ふんわり自然で明るい透明感のある仕上がりに 素肌感といつものファンデーションを格上にしたい方におすすめ ⭐︎クリアアップベース ファンデーションの前に気になる悩みや肌色を メイク効果によりトーンアップしたい方におすすめ。乾燥が気になる方にも良いです ⭐︎リファインプレストパウダー お化粧直しを、厚塗りにならずきれいに仕上げたい方や、ピンク系で色補正効果も高いので 朝つけたてのクリアな美肌にしたい方にもおすすめです 永久保存版なので、気になった時にいつでも ご覧くださいね♪
店長ひろこ@有楽町マルイ店
40代 乾燥肌\その毛穴に/ その毛穴悩み解決します 毛穴の悩みをかかえてる方は多いのでは ないでしょうか? 私もその1人になります 今回はそんな毛穴悩みもタイプがあるので 悩み別で特におすすめアイテムをご紹介します アテニアのスキンケアとメイクを使って 解決しましょう ❶*1毛穴詰まり対策におすすめ スキンクリアクレンズオイル *1毛穴詰まりにお悩みの方は、まず毎日の メイク落としで使っていただきたいアイテムです 厚みのあるオイルなので肌にも負担なくお手入れができます。ダブル洗顔不用なのも嬉しい♡ ミネラルファンゴマスク まるでエステ感覚のクレイパック、古い角質や皮脂汚れを吸着し肌にうるおいを与えて 透明美肌に導きます *1洗浄による汚れの除去 ❷ゆるみ毛穴におすすめアイテム リフトインセプション【医薬部外品】 美しく年齢を重ねていきたい方にも取り入れていただきたい美容液 乾燥による小ジワを防ぐのはもちろんの事 お肌のハリ印象にもアプローチ。 ミッドナイトモイスチャライザー【医薬部外品】 スキンケアの最後に夜使用する洗い流し不用のパック、お肌に潤いを与えることでふっくらと ツヤ肌に! 美白有効成分のトラネキサム酸も配合 潤いにより透明感も高め毛穴の目立ちにくい肌へと導きます ❸*開き毛穴におすすめアイテム *肌のキメを整える事で毛穴を目立たなくする事 プライマーショット 朝晩、洗顔の後に使用する導入美容液 乾燥肌の方にもおすすめですが、開き毛穴が気になる方にも肌のキメを整える事で毛穴が目立ちにくくなります。 私も毎日のお手入れにかかさず使っているアイテムで、肌がつるんとしておすすめです ナチュラルゴマージュマッサージ 週2,3回を目安にいつもの洗顔に置き換えて使用します。顔はぬらした状態で優しくマッサージ 洗浄により古い角質を除去する事で、肌の美しさを引き出しなめらかな肌へ導きます ☆スキンケアを基本として、メイクアップ効果によって毛穴を目立たなくするアイテムもあります ①スキンレタッチャー ②フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ ③ミラーフィニッシュパウダー 私の中で毛穴悩みならこの組み合わせが1番おすすめです。 スキンレタッチャーは崩れにくいですし 肌の印象が明るくなります ラスターフィニッシュファンデーションも なめらかなジェルクリームで大人ならではの 毛穴悩みもメイク効果によって目立ちにくくなります! 最後にミラーフィニッシュパウダーで仕上げれば ツヤふわ肌印象に 写真も加工なしなので仕上がりイメージの参考になれば嬉しいです⭐︎ 是非試してみて下さいね
店長ひろこ@有楽町マルイ店
40代 乾燥肌冬のうる艶メイクで輝く素肌に! アテニアで仕上げる艶やかなメイク法 【ベース編】 こんにちは、皆さん!寒さが厳しくなる季節、肌の乾燥が気になりませんか?冬の肌は乾燥しがちで、どうしてもメイクが浮いてしまったりしがちですよね。 でも、冬だからこそ実現できる「うる艶メイク」があります!✨ 今回は、アテニアのアイテムを使って、冬でもしっとりとした艶感を引き出すメイク方法をご紹介します🥰 1. 保湿から始める! 冬のメイクの基本は、まずは保湿から。 肌にうるおいを与え、メイクが長時間お肌にフィットするように準備します✨ アテニアの「ドレスリフト シリーズ」は、お肌の乾燥ダメージや、ハリに着目! 朝☀️ドレスリフトローション→ドレスリフトデイエマルジョン 上記の順番に使用します。 乳液はメイクヨレが気になるから使用しないというお声も聞きますが、ローションだけでは、蓋ができていない状態なのでしっかり乳液をつけたほうがお肌の乾燥を軽減します。 べたつきが気になる際は、軽くティッシュオフすることもおすすめ! 2.ナチュラルな艶肌ベースメイク ベースメイクは、乾燥しがちな冬にぴったりなツヤ感を出すのがカギ✨ まず、「グロウモイスチャベース」でしっかりお肌を整えます。 その後「フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ」を付けます。 ラスターフィニッシュファンデーションは自然なツヤを与えながらも、肌悩みをしっかりカバーしてくれます。 ファンデーションを塗る際は、指先やスポンジを使って軽くポンポンと馴染ませることで、肌に溶け込むような自然な艶感が生まれます♪ 3. ハイライトで立体感をプラス 冬の肌には、立体感を出すことが大事⚠️ アテニアの「グロウハイライト」を使って、頬骨や鼻筋、額の中央に軽くのせることで、顔全体に上品な輝きがプラスされます✨ 光を集めて顔が一気に明るくなり、艶やかな印象に仕上がります。 ※皮脂ヨレが気になる方は、ハイライトを塗る前に「ブライトニングルースパウダー」をお顔全体につけるのもおすすめです! 艶を残したい場合はTゾーンなどべたつきやすいところのみでもOK🙆♀️ ※ドレスリフトローション、ドレスリフトデイエマルジョンは医薬部外品です。 次回は【ポイントメイク編】をご紹介いたします✨
むらい@大丸福岡天神店
30代 乾燥肌【ファンデーション比較🪞🪄︎︎】 ■フュージョンスキン ファンデーション ラスターフィニッシュ 《ジェルクリームタイプ/SPF25 PA++》 ︎︎︎︎︎︎☑︎カバー力が欲しい ︎︎︎︎︎︎☑︎乾燥が気になる ︎︎︎︎︎︎☑︎ツヤ肌が好き 《バオバブオイル》配合で しっとり肌に密着します◎✨️ カバー力もあり、つるんとした陶器肌に! 新感覚のジェルクリームが なめらかに伸びます(´ ˙○˙ `)💓 ■ラスターフィニッシュ ファンデーション パーフェクトクッション 《ジェルリキッドタイプ/SPF50 PA++++》 ︎︎︎︎︎︎☑︎カバー力が欲しい ︎︎︎︎︎︎☑︎乾燥が気になる ︎︎︎︎︎︎☑︎UVケアもしっかりしたい ︎︎︎︎︎︎☑︎手軽に使いたい 手軽に塗布できるクッションタイプ! 厚塗り感なく、気になるところだけ 重ね塗りできるのが良い💁♀️♩ ■フュージョンスキン ファンデーション モイストパウダー 《パウダータイプ/SPF25 PA++》 ︎︎︎︎︎︎☑︎マットな仕上がりにしたい ︎︎︎︎︎︎☑︎パウダーが好きだけど乾燥が気になる 粉体をオイルコーティングして ぴたっと密着( ﹡ˆoˆ﹡ )♡♡ キメを整えて、粉浮きも抑えます!🫶 ■フュージョンスキン ファンデーション UVパウダー 《パウダータイプ/SPF30 PA+++》 ︎︎︎︎︎︎☑︎マットな仕上がりにしたい ︎︎︎︎︎︎☑︎UVケアをしたい ︎︎︎︎︎︎☑︎皮脂崩れが気になる 真珠状の粒子が肌の動きに合わせて動き、 メイクしたての仕上がりをキープ🙌 《オイルロック機能》で、 過剰な皮脂を抑えます🙆♀️ ■色展開 ▼51 ピンクオークル 赤みを帯びた、明るめの肌色 ▼52 ピンクオークル 赤みを帯びた、標準的な明るさの肌色 ▼61 オークル 明るめの肌色 ▼62 オークル 標準的な明るさの肌色 ▼63 オークル 健康的な肌色 ▼72 ベージュオークル 黄みを帯びた、標準的な明るさの肌色 クッションファンデーションは 52、61、62の3色展開です◎ お肌悩みに合わせて お試しください( ﹡ˆoˆ﹡ )🔆🤍
たかはし@札幌アピア店
30代 混合肌皆さん、こんにちは。最近日中の乾燥が辛いアラフィフスタッフですT_T 今回はそんなお悩みの方に、朝のベースメイクの乾燥対策を伝授したいと思います。 通常の朝は スキンケア→日焼け止め→化粧下地→ファンデーション→パウダーの順番。これだけだと乾燥して日中辛い! そこで私はアイテムをひとつ追加しました! それは グロウモイスチャーベース! この下地を付けると、お肌がしっとりして、ワントーン明るくなって、ツヤが出て、毛穴が目立たなくなるんです! ※メーキャップ効果によるもの 私はこれをたーっぷり塗ったあとに、 いつもの下地「スキンレタッチャー」を頬とおでこに塗って、「フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ」を塗布して、最後に「ミラーフィニッシュパウダー」をフェイスラインとアイメイク周りに軽ーく乗せてます。目尻は乾燥小ジワができやすいので、パウダーは本当にうっすらとがオススメ! 私はこの方法で夕方までしっとり肌を保つことができています。もちろん個人差はございますがf^_^;) そして夕方乾燥してきたなーと思ったら ここでもグロウモイスチャーベースを目元にヌリヌリ。伸びの良い柔らかいクリームなので、メイクヨレせずに潤いを与えることができますよ! ぜひ、参考にしてみて下さい
sato@銀座スクエア店
50代 乾燥肌50代のリアルなベースメイクはこれ!❤️ 寒い日が続いておりますが、 体調はいかがでしょうか? 寒いと手足が冷え、 お顔もくすみ※がちに、、、 ※くすみとは、乾燥によりくすんで見える様子のこと くすんだお顔をメイクで明るくしませんか? まず基礎化粧品でしっかり保湿し、 潤いをしっかりキープした後、 ① 『陽断(ひだん) UV50』 日焼け止めで紫外線からお肌をガード。 ↓ ② 下地の『スキンレタッチャー』で 影や色ムラを消し去り 凹凸をカバー*フラットなお肌に! ↓ ③さらに下地の 『クリアアップベース ベージュトーン』 を使ってお顔の色をトーンアップします。 他にも 明るい肌印象がお好みな方はピンクトーン 赤みをカバーしたい方はグリーントーン を使います。 ↓ ④ 『ザ リフレクター』 気になるシミや 目の下や口角などの くすみやかげを目立たなくします*。 ↓ ⑤ここでファンデーションの登場です! 『フュージョンスキン ファンデーション ラスターフィニッシュ』 ジェル・クリームタイプなので 厚くならないようにしっかりと のばしていきます。 ※リキッド・クリーム ファンデーション用のパフを使うと 綺麗にのばすことができます。 ↓ ⑥『フュージョンスキン ファンデーション モイストパウダー』 カバー力をアップしたい時に 私はパウダーファンデーションを使ってます。 ブラシを使うとふんわりつきます。 いかがでしょうか? ★ポイントは下地をしっかりと ファンデーションは薄くのばして 厚塗り感をなくします。 お店でもお試し出来ますので ぜひお待ちしております♪ *メーキャップ効果によるもの
あさちゃん@丸井北千住店
50代 普通肌色選びの参考に!きちんとメイク三種の神器! アテニアのベースメイクのご紹介です。 (※以前BBクリームとパウダーの記事をアップしましたので、ライトメイクがお好きな方はそちらをご覧下さいね🌟) ①下地【スキンレタッチャー】 5色の光のプリズムで色ムラなどをカバーし、自然なトーンアップができる化粧下地です。 ファンデーションをピタっと密着させてくれるので、日中のメイク崩れも防止してくれます。 ②ファンデーション【ラスターフィニッシュ】 カバー力とみずみずしさを兼ね備えたジェルクリームファンデーション。 今回はお店でもよく出る3色の比較です。 色選びの参考になさって下さいね^_^ 61 オークル 明るめの肌色 52ピンクオークル 赤みを帯びた、標準的な明るさの肌色 62 オークル 標準的な明るさの肌色 …と説明にはありますが、よりわかりやすく。 赤み黄みのバランスの取れた、真ん中の色がオークルです。その中でも、私の主観ではありますが「やや黄み寄りの色白さん」の方に61番が合いやすいと思います。62番のオークルは標準色ではありますがやや濃いめのおつくりかなと思います。 52番はピンクオークルという名前ですが、そこまでピンクが強くないので、「61番だと明るすぎるor黄みが強いかなー」の方にも合いやすいカラーです。 ちなみに私はイエベ&やや明るめ肌ですが、61番だと白くなる&よく見ると赤みも少しあるので52番のチョイスです。 手に出した時、そのままだと色の違いが判断しにくいですが(62番は明らかに濃いのはわかりますね)、写真のように少し伸ばすとわかりやすいです!61番でも一見良さそうですが、気持ち黄みが強いのがおわかりいただけるでしょうか(^-^) ③プレストパウダー【ミラーフィニッシュパウダー】 ファンデーションを付けたら、最後はこちらのパウダーで完成です! 粒子が細かい&乾燥も防ぐパウダーなので、日中も毛穴レスのつるりん肌をキープしていただけますよ。 こちらで快適なベースメイクをお楽しみくださいませ♪ ※メーキャップ効果によるもの 店舗では色選びやどのファンデーションとパウダーの組み合わせが良い?などご相談承ります。 お気軽にお越しくださいませ!
かね@丸井北千住店
40代 乾燥肌こんにちは☃️ 今回は、ジェルクリームファンデーションの紹介をさせていただきます! アテニアのベースメイクの良いところ☺️ 肌にうるおいと柔軟性を持続的な与えてくれる美容成分や、うるおいを蒸発から守り、肌の伸縮性・柔軟性を持続してくれる美容成分が配合されているのでハリ・ツヤのある肌に仕上げてくれます!あたたかな血色感・明るさ・発光しているかのようなハリ・ツヤを実現し、大人の肌悩みを解決して、生きた表情美を引き出してくれます! 🌷フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ ジェルでもクリームでもない、新感覚“ジェルクリーム”ファンデーションです。軽いつけ心地と、パーフェクトなカバー力でツヤ肌に仕上げてくれます。 なめらかなジェルクリーム状 SPF25PA++ 全6色 アルコールフリー おすすめの肌質・・・乾燥、普通、混合 カバー力・・・☆☆☆☆ 🤍ジェルクリームファンデーションのおすすめポイント ・指でもパフでも付けることができる ・カバー力がありツヤ肌に仕上げることができる ・保湿力がある 🤍色の種類 ・ピンクオークル系(赤みを帯びた、肌色の方に) 51番ピンクオークル 赤みを帯びた、明るめの肌色 52番ピンクオークル 赤みを帯びた、標準的な明るさの肌色 ・オークル系(適度な赤みと黄みがある、平均的な肌色の方に) 61番オークル 明るめの肌色 62番オークル 標準的な明るさの肌色 63番オークル 健康的な肌色 ・ベージュオークル系(黄みを帯びた、肌色の方に) 72番ベージュオークル 黄みを帯びた、標準的な明るさの肌色 🤍パフの特徴 ・リキッド、クリーム用(ケース付) なめらかシート面(白い面)は、ファンデーションがしみ込みにくく、なめらかにのばせます。スポンジ面(ベージュの面)は、目尻や小鼻などの細かい部分にファンデーションをなじませるのに最適です。 他の投稿でパウダーファンデーションとクッションファンデーションの紹介もしているので、自分に合ったファンデーションを見つけてみてくださいね😊 仙台三越店ではファンデーションのお試しや色合わせもできますので是非お待ちしております😊
とびちゃん@仙台三越店
20代 混合肌万年乾燥肌のママスタッフ、なんなんです。 スキンケアでの保湿ケアは勿論ですが、ベースメイクの保湿効果も重要です✌️ 今日はアテニアで大人気のしっとり系ファンデをご紹介いたします😉 【ラスターフィニッシュ】 ジェルクリームタイプのファンデーション。 とろけるように肌の上で伸び広がり、陶器のようにつるんと仕上がります。 みずみずしいツヤ肌が一日中続きます*。 楕円形のリキッド用パフ(写真5枚目)を使って仕上げています。 手が汚れないのでストレスフリー✨ なのにテクニックいらずで綺麗な仕上がりを実現❗️ ツルツルの白い面で付けるとお肌にファンデーションをしっかり乗せることができます。 その後、仕上げにベージュのスポンジ面で余分なファンデを抑えるように付けると化粧持ちアップ⤴️ ツヤツヤな仕上がりを一日中*お楽しみ頂けます😊 【モイストパウダー】 しっとりキメの細かいパウダーファンデーションです☺️ パウダーファンデなのに粉っぽさゼロ! その秘密は《パウダーを一粒一粒オイルコーティングしている》からです。 パフが2面になっていて、 ★しっかりカバーしたいところはスポンジ面 ☆ふんわり仕上げたいところは起毛面 というふうに分けて使用すると更に綺麗に付きますよ♪ 私はスポンジ面で全体を仕上げてから、起毛面でふんわりと頬の毛穴が気になるところを仕上げています。 どちらのファンデーションも共通の保湿成分として、バオバブオイルとスーパーヒアルロン酸が配合されていますので、乾燥する秋冬でもしっとり♪ 仕上がりのイメージが違うので、シーンに合わせて分けて使うのも楽しいですね😉👍 *メーキャップ効果によるもの
なんなん@アテニア
30代 敏感肌アラフィフスタッフの朝のルーティン、ベースメイク編です。 ドレススノーフェイシャルウォッシュ→プライマーショット→ドレススノーローション→ブライトインセプション→ドレススノーデイエマルジョン ↑のスキンケアが終わったら、次はベースメイクです。 1.陽断(ひだん) ブライト&プロテクトクリーム まずはしっかり日焼け止めを塗布します。SPF50+、PA++++ しっかりと紫外線からお肌を守ります。 また、トーンアップ効果※もありますのでお肌をキレイに魅せてくれます! 一年中かかせないマストアイテムです。 ※メイクアップ効果によるもの 2.スキンレタッチャー 下地は気持ち多めに、毛穴を埋めるイメージで下から上に塗り塗りします。お肌の凸凹も見えなくなーれと願いを込めて塗り込んでいます(^^)塗った直後は白っぽいですが、すぐに馴染みます。 3.フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ シミが気になる頬などは2度塗り、笑うとシワが気になる部位には薄めに塗ってます。 夏場は気持ち暗めの色を、冬場はワントーン明るい色を使っています。ちなみに今は62番です。 4.ザ リフレクター シワが気になる目元と口元にさーっと塗ってなじませます。光の効果で立体感がでます。 5.ミラーフィニッシュパウダー 最後にパウダーで仕上げます。全体に軽く塗布してクルクルと磨き上げます。 ヨレの原因にならないように、目元や口元は薄めにふんわりと。アイメイクを施す部位には滲み防止に少ししっかり目に塗布します。 さあ、これでベースメイクはバッチリ! 次回はポイントメイクのルーティンをご案内しますね〜(^^)
sato@銀座スクエア店
50代 乾燥肌みずみずしい艶なのに、気になるところをカバーし陶器のような肌 つるんとした極上な艶肌 今日のあなたのなりたい肌はどっち? アテニアのファンデーションは、なりたい肌に 合わせて美しく仕上げてくれますよ 私も肌の調子、気分によって使いわけてます メイクの出来上がりが違う2つの 人気のファンデーションをご紹介します ☆ラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッション カバー力 4☆☆☆☆ (重ね塗りで☆5も可) みずみずしい艶感 パフをすべらせるように、ファンデーションを均一につけ。カバーしたいところは、ポンポンと重ねていき ファンデーションは、いっぺんにつけすぎず 少しづつ重ねていくと綺麗につきます 密着するのに軽やかなつけ心地なので 重ねやすく、シミなど気になるとこをしっかりカバーできます パフでささっとつけれるので、手が汚れず 朝の忙しい時に楽! お客様からも同様なお声をよくいただきます ☆フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ カバー力 4☆☆☆☆ 極上の艶肌に ジェルファンデーションとクリームファンデーションの良いとこ取り しっとりなめらかな仕上がりで、とろける ようにのび 毛穴やキメの乱れが気になる時に つるんとした艶肌を作ってくれます 小畠横や頬のシミなど気になる部分には パフで重ねづけ。二つ折りしたはパフの先端に 少量のファンデーションをつけ足しトントンと つけてください 艶を消したくない時は、ラスターフィニッシュだけて大丈夫 少し艶を抑えたい時は、パウダーを おつけください 私は、秋、冬の乾燥時には手放せない ファンデーションです あなたのなりたい肌を見つけてみませんか? ※すべてメイクアップ効果によるもの
おちよ@銀座スクエア店
50代 乾燥肌⭐︎永久保存版 年代別肌悩み ファンデーション✖️下地の組み合わせ 今回はアテニア定番アイテムで、 肌悩みをカバーできる オススメの組み合わせをご紹介します ⭐︎顔と、手元につけた写真もあります。ノーマルカメラで撮影しているので、少しでも参考になれば嬉しいです⭐︎ 【30代肌悩み】 毛穴悩みが多くなるのが30代 とにかくメイク効果でお肌をフラットにし 毛穴落ちしにくい崩れにくい、ファンデーションがオススメです ⭐︎オススメ組み合わせ スキンレタッチャー✖️UVパウダーファンデーション スキンレタッチャーは毛穴の開きを目立ちにくくしてくれので、毛穴悩みの方にはピッタリの下地 UVパウダーファンデーションは、これから夏にかけて崩れやすい季節にピッタリです。 乾燥が気になる方はモイストパウダーに切り替えてもok! 【40代肌悩み】 シミや気になるくすみをメイクで、カバーしたくなるのがこの年代。私は40代ですがこの悩み気になってます( ; ; ) ⭐︎オススメの組み合わせ クリアアップベース✖️クッションファンデーション クリアアップベースは3色、お肌クスミなどの お悩みをコントロールカラーで払拭! 保湿力もあるので、乾燥肌さんにもオススメです。クッションファンデーションもカバー力が高めなので、お悩みをカバーしたい方にもピッタリ。 【クリアアップベース3色】 ベージュ… ナチュラルに肌のトーンを明るく。 ピンク…血色感のある肌印象へ。 グリーン…赤みをカバーし透明感のある肌印象へ。 【50代肌悩み】 乾燥、お肌ゆるみ、シミなどがお悩みに ベースメイクは保湿力とカバー力がある、しっとりしたのを選ぶのがBest。 ⭐︎オススメの組み合わせ エアリーエッセンスBB✖️ラスターフィニッシュファンデーション エアリーエッセンスB Bは、1つでも使えますが カバー力を出したい方は下地として使用するのがオススメ。色はナチュラルとライトナチュラルですが、よりカバー力を高めるのであればナチュラルがオススメ。ポイントとしては、エアリーエッセンスBBを下地として使用する場合は、使用量を多すぎないよう塗布し、肌を触ってベタつきすぎないのを確認(パフでおさえるのもオススメ)してからラスターフィニッシュで仕上げて下さいね ベースメイクも肌悩みに合わせて選んでみてくださいね♪
店長ひろこ@有楽町マルイ店
40代 乾燥肌季節が変わると、その季節にあったファンデーションに切り替えたほうがいいのか悩んだことはありませんか? 冬はしっとり保湿の高いもの、夏はサラサラとした崩れにくいものに切り替えたくなりますよね。 夏は冷房の影響で乾燥しやすくなるので、 保湿力が高いものを選ばれる方もいらっしゃると思います。 今回ご紹介するアテニアのジェルクリームファンデーション2種類は、付け心地の軽さ、みずみずしいさで人気のラスターフィニッシュシリーズです。 フュージョンスキンファンデーション 【ラスターフィニッシュ】 ・色6色 ・軽くなめらかに伸び、美しいツヤ肌が長時間続く ・ツヤ感★★★★ ・崩れにくさ★★★★ ・SPF25 PA➕➕ ・保湿力を重視したい ・乾燥・普通・混合 フュージョンスキンファンデーション 【ラスターフィニッシュ サマーコンフォート】 ・色3色 ・さらに軽くなめらかに伸び、美しいツヤ肌が長時間続く。 ・ツヤ感★★★☆ ・崩れにくさ★★★★ ・SPF30 PA➕➕➕ ・Uvカット効果、サラッと感を重視 ・乾燥・普通・混合 どちらも軽くて使いやすいと思います。 紫外線吸収剤不使用なのでお肌に優しい。 ぜひ上記の比較をファンデーション選びの参考にされてみてはいかがですか?
YACCHI@銀座スクエア店
50代 乾燥肌【シミカバーの裏技教えます😅】 マスクを外す機会が増え、今までマスクで隠せたシミ😭そして肌のしぼみ😭 気になりますよね。 最近ご来店のお客様からも、なんとか隠したいというお声が増えてます。 50代色々な肌悩みで、お化粧を辞めてしまった方『諦めないで〜』 ちょっとしたアイデアでカバー出来ますので、是非一緒にメイクを楽しみましょう❣️ ①クリアアップベース グリーントーン 肌色補正下地(容器をよく振って使用) SPF20PA++ えっグリーントーン⁈緑色使うの⁈ 意外かも知れませんが、グリーンは赤みをカバーする効果だけでなく、顔の高い位置に乗せると色と光のメイク効果で、ハリ感が出ます。 赤みの気になる箇所や、高さの欲しい箇所にのせて伸ばしつけてください。 ②ラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッション SPF50+PA++++ 紫外線吸収剤不使用 顔の中心から円を描くようにトントンと軽く叩きのせ、塗りムラになった所は、ファンデーションがついてない面で軽く叩きながら馴染ませます。 カバー力に優れ、洗練の陶器肌に。 ③アイブライトアップコンシーラーにラスターフィニッシュファンデーション62を混ぜてオリジナルコンシーラーをつくる。 (ファンデーションを買ったら思ったより色が濃くて使ってない物が有ればアイブライトアップコンシーラーと混ぜて使ってもOK) シミの上にコンシーラーを乗せたら、シミの外側を軽く叩き込み肌に馴染ませます。 カバーした外側を肌に馴染ませる様に、力を入れないで軽く叩き込むのがポイントです。 (叩き込みすぎると指にコンシーラーがついてとれてしまいます) ※肌が暗くシミが濃い方はスポッツカバーコンシーラーをお試しください。 ④ミラーフィニッシュパウダー ベースメイクの仕上げに磨きつけて完成。 『商品詳細は過去の投稿をご覧下さい』 ◎今回使用したメイク商品 【眉】ペンシルアイブロウ82 【アイメイク】アイホールにアイシャドウベースとして、ジェルアイカラー82を使用 その上に、リフトディファインアイズ72を基本の付け方で乗せる 上品なゴールドベージュにカーキがアクセントになり、洗練された目元に。 クレーンマスカラ31 【頬】シマリングチーク82 フレッシュ感のあるオレンジコーラル 【口元】ルージュルミアル28 艶感があるコーラルレッド
ちぃぼう@東武百貨店船橋店
50代 乾燥肌人気ベースメイク3種と人気のミラーフィニッシュパウダーを使ってカバー力比較してみたよ! 今回は店舗でもよくでている人気のベースメイク3種と大人気のミラーフィニッシュパウダーを使ってカバー力がどれだけあるか比較してみました! この組み合わせで使っている方もちょっとファンデーションの色迷っている方は色やカバー力が参考になれば嬉しいです♪ ①パーフェクトクッション✖️ミラーフィニッシュパウダー ピタっとお肌に密着するので、カバー力が3種の中で1番高い感じがします。色は3色展開ですがミラーフィニッシュパウダーをつけると キメが整って肌がトーンアップするので、 普段オークルの標準の方は#62がおすすめです 乾燥によりくすみが気になる方は#52がおすすめです。 ②フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ ✖️ミラーフィニッシュパウダー カバー力は高めで、3種類の中でも艶感が1番。ツヤ肌になりたい方にオススメファンデーションです。写真は一度塗りですが、よりカバー力を出したい方は重ねづけして下さい。 ミラーフィニッシュパウダーを重ねると さらにキメ肌に♡ 6色展開なので、自分に合った色が選びやすいです。 ③エアリーエッセンスBB✖️ミラーフィニッシュパウダー 色がナチュラルとライトナチュラルの2色展開 どちらの色もナチュラルなカバー力でした ミラーフィニッシュパウダーをつけるとより 透明感もアップ、ナチュラルもライトナチュラルも肌に馴染ませると色の差はほとんどないので少しお肌のトーンを上げたい方は、ライトナチュラルがオススメです。 写真は実物と近い色がでるよう、ノーマルカメラで撮影してますが 実際に試してみたい方は店舗でも体験できるので有楽町店でもお待ちしています☆ 最近レビュー見てますと声をかけていただき 本当に嬉しいです☆ 今回のファンデーション投稿もお客様から通信販売だと色が試せないのでわかりにくい…と お声が多かったので投稿させていただきました☆ これからも皆様に少しでもお役に立てる投稿を 有楽町店から発信していきます♪
店長ひろこ@有楽町マルイ店
40代 乾燥肌【ハレの日メイク〜ベースのご紹介〜】 春は出会いと別れの季節ですよね🥹 行事やイベントなどで普段会わない人とも会ったり、久しぶりに会う人も増えますよね✨ そんなハレの日をアテニアのベースメイクを使って過ごされてはいかがでしょうか?🤗 今回、私が使用したものを順番にご紹介しますね✨ ①モイストチャージスティック スキンケアの1番最後に乾燥の気になるところに塗布✨ 今回はホホからこめかみにかけて多めに塗布しています🤗 乾燥ダメージから守りハリ・ツヤをキープ ②クリアアップベース くすみ・色むらのないお肌でメイクをキープしつつ今回使用したグリーントーンに関しては赤みを自然にカバーして透明感アップ!✨ 下地は適当にせずに念入りに仕込むのがおすすめですよ、🤗 ③フュージョンスキン ファンデーション ラスターフィニッシュ ジェルクリームで重ねても厚ぼったくならずに自然なツヤが出るので頑張りすぎてないハレの日メイクにはぴったりです🤭 ④ミラーフィニッシュパウダー くるくると螺旋を描く🌀ようにつけると 肌を磨いたようになめからなキメの整った肌になります!☺️ 私はこの4アイテムで元々お肌がキレイかな?と思ってしまうようなベースになりました🥰 是非お試しください🩷
しま@大丸梅田店
30代 乾燥肌秋冬のファンデーション選びは、保湿力とツヤ感が重要ですよね🧐 今回は、フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ(ジェルクリームタイプ)をご紹介します❗️ こちらのファンデーションは、新感覚のジェルクリームタイプとなっており、軽さとカバー力を兼ね備え、艶めく陶器肌を演出します✨ 均一な膜を纏って肌表面をなめらかに、柔らかく整えるので、つるんとした印象に仕上げていきます。 さらに、2,420円とコスパ良しなのにそんな風に感じないリッチな保湿感😊 色が6色展開で迷われると思います。 色選びのポイントです☝️ 51番(明るめピンクオークル) ➡️「誰にも負けない色白が自慢」という方に。 52番(標準ピンクオークル) ➡️ 「明るいほうだけど、明るめ選ぶと白すぎる」という方に。 61番(明るめオークル) ➡️ 「標準選ぶと暗くなりがち」という方に。 62番(標準オークル) ➡️ 「ファンデーションの白浮きは絶対避けたい」という方に。 63番(暗めオークル) ➡️ 「肌色はどちらかといったら暗め」という方に。 72番(標準ベージュオークル) ➡️ 「標準だけど黄味を感じる」という方に。 なんばCITYの売り上げで見ると、 1位→62番 2位→52番 3位→61番 4位→63番 5位→72番 6位→51番 となっています。 ファンデーションが肌色にピッタリ合っていても、フェイスパウダーをつけた後白浮きするのが気になる方は、あえてワントーン暗めの色を選ぶのも有りですよ😉 ちなみに私はイエローベースの肌ですが、ピンク寄りの52番で血色感を補える色を使っています😊 ファンデーション選びに迷われたら、お店で実際に見ていただくのがオススメです♪ ぜひ、参考にしてみてください✨
はづき@なんばCITY店
40代 敏感肌アテニアで人気のジェルクリームファンデーションをご紹介します。 伸びが良くしっかりカバーもしてくれるこちらのフュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュです。 肌色を整えて毛穴の凹凸などもカバーしてくれます。 私も実際使用していますが、時間が経っても崩れにくく優秀なファンデーションでお気に入りです。 とにかく伸びが良いので、つける時も、お肌への負担が少なくストレスフリーでお肌をキレイに見せてくれます✨✨ 小鼻横や毛穴が気になる部分はこちらのリキッドクリームファンデーション用パフを使って重ね付けをしていただくことをおすすめします。 パフを使うことでより密着度が高まりカバーできます。 みなさん、ぜひ試してみてくださいね^ ^
じま@東武百貨店池袋店
40代 乾燥肌【新感覚】ジェルクリームファンデ✨ みなさんはジェルクリームファンデーションお使いいただいたことありますか? 私はアテニアに入社して初めて使いました! リキッドやクリームは今までにいくつか使ったことはありますが、【ジェルクリーム】は初めてでした。 軽いテクスチャーでスッと伸びて、しっかりカバーもできる最強ファンデです✨ アテニアの中ではクッションファンデーションと並び、カバー力があります! 肌表面の細かい凹凸を埋める粒子を光の反射力の強いジェルで包み込んでいるので、陶器艶肌に仕上げながらも厚ぼったさを出しません! スーパーヒアルロン酸、フィルム化コラーゲン、バオバブオイル配合なので、肌に潤いとハリを与えてくれて、つるんと滑らかな隙のない美肌に仕上げられます! SPF25 PA++ ※紫外線吸収剤不使用 色は全6色 *ピンクオークル系51.52(血色感の欲しい方) *オークル系61.62.63 (適度な赤みと黄みがある肌に仕上げたい方) *ベージュオークル系72 (黄みを帯びた肌に仕上げたい方) 顔全体の使用量はパール粒(7~8mm)1個分 少量ずつ伸ばすと厚塗り感がでにくく、気になる部分はパフなどでトントン重ねてつけるとみ密着して崩れにくくなります! ぜひみなさんも陶器ツヤ肌メイクで秋を楽しみましょう(^ν^) 店頭でのお試しもできますので、ぜひ小田急百貨店新宿店でお待ちしております!
横浜ポルタ店 井坂
20代 普通肌《高橋のベースメイク・出勤編》 こんにちは🎵 お読み頂きありがとうございます✨ 今回は高橋のベースメイク(出勤編) をご紹介します。 ①【陽断UV50】 まだまだ日差しが強い毎日なのでSPF50、PA++++を下地として使っています。 伸びもよく、淡いピンク色がお肌を綺麗に見せてくれます✨ ウォータープルーフ処方で汗や皮脂に強く崩れにくいのもありがたいですね。 ②【フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ】 リキッドでもクリームでもなく、新感覚のジェルクリーム。少量でよく伸び、カバー力もあり艶やかな陶器肌になれます✨ 6色展開で高橋は61番を使用しています。 SPF25 PA++ ③【ブライトニングルースパウダー】 仕上げ用お粉で、毛穴やシミをぼかしてくれます。 日中は肌の湿度をコントロールして崩れを防いでくれます。細かいパールが透明感を与えてくれるのも嬉しい🎵 スーパーヒアルロン酸配合 この3点でマスクでも崩れにくいシンプルベースメイクの完成です😊 皆さまもぜひお試しください✨ ※メイク効果によるもの
たかはし@丸井北千住店
40代 混合肌