
リキッド・クリーム ファンデーション用 パフ(ケース付)

- ■なめらかシート面(白い面)
ファンデーションがしみ込みにくく、なめらかにのばせます。
■スポンジ面(ベージュの面)
目尻や小鼻などの細かい部分にファンデーションをなじませるのに最適です。
サイズ/縦(最大)65×横44×厚み8mm
※各ファンデーションに合わせた専用のパフをお使いください。
スタッフレビュー
-
大丸福岡天神店にいらっしゃるお客様によくベースメイクの順番や日中メイクが崩れた時のお直しのやり方をよくご質問いただきます。今回は同じお悩みを持つ方に基本のベースメイクのやり方とクイックお直しのやり方をご紹介いたします! ☆ベースメイク☆ ①グロウモイスチャーベース(下地) ~下地の役割~ ファンデーションを塗る前にお肌に塗ることでメイクのノリや持ちを高める役割があります。 ・グロウモイスチャーベースはスキンケアクリームのようなテクスチャーが肌に密着。毛穴の目立ちを軽減してくれ、うるうるのツヤと血色感※をプラスしてくれます♪ ※メイクアップ効果によるもの ・SPF20/PA++ ・ほのかなフレッシュフローラルの香り ②フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ(ファンデーション) ~ファンデーションの役割~ 肌の色を均一に整え、毛穴や肌の色ムラをカバーしてツヤをもたらしてくれます。 ・フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュは濃密なクリームが肌の上で軽やかに変化し、とろけるようなツヤ肌を演出します。リッチなうるおいでお肌を満たし、毛穴やしわなどの凹凸悩みもカモフラージュ。 ・SPF25/PA++ ・全6色 ③ミラーフィニッシュパウダー(パウダー) ~パウダーの役割~ ファンデーションの密着を高めてもちをよくしてくれます。また余分な皮脂を吸着してくれるので、テカリを防いでサラッとした肌が続きます♪ ・キメの整ったなめらかでつややかな肌に磨いて仕立てるベースメイクの総仕上げパウダー。プレストタイプなのでメイクの仕上げはもちろん、メイク直しでもお使いいただけます! ・SPF15/PA++ ☆クイックお直し方法☆ ①グロウモイスチャーベースを少々(薬指にポンっとつけるくらい) ②お鼻全体にくるくるなじませます。 ③クッション用パフでメイクヨレをフラットに。(拭き取るイメージ) ④フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュを塗布。 ⑤ミラーフィニッシュパウダーを小鼻のみに塗布。 ⑥鼻筋にはあえてのせないことでグロウモイスチャーベースのツヤ感を自然と残すことができます♪ ぜひ1度お試しくださいませ♡
ありしゃん♡@大丸福岡天神店
-
50代のリアルなベースメイクはこれ!❤️ 寒い日が続いておりますが、 体調はいかがでしょうか? 寒いと手足が冷え、 お顔もくすみ※がちに、、、 ※くすみとは、乾燥によりくすんで見える様子のこと くすんだお顔をメイクで明るくしませんか? まず基礎化粧品でしっかり保湿し、 潤いをしっかりキープした後、 ① 『陽断(ひだん) UV50』 日焼け止めで紫外線からお肌をガード。 ↓ ② 下地の『スキンレタッチャー』で 影や色ムラを消し去り 凹凸をカバー*フラットなお肌に! ↓ ③さらに下地の 『クリアアップベース ベージュトーン』 を使ってお顔の色をトーンアップします。 他にも 明るい肌印象がお好みな方はピンクトーン 赤みをカバーしたい方はグリーントーン を使います。 ↓ ④ 『ザ リフレクター』 気になるシミや 目の下や口角などの くすみやかげを目立たなくします*。 ↓ ⑤ここでファンデーションの登場です! 『フュージョンスキン ファンデーション ラスターフィニッシュ』 ジェル・クリームタイプなので 厚くならないようにしっかりと のばしていきます。 ※リキッド・クリーム ファンデーション用のパフを使うと 綺麗にのばすことができます。 ↓ ⑥『フュージョンスキン ファンデーション モイストパウダー』 カバー力をアップしたい時に 私はパウダーファンデーションを使ってます。 ブラシを使うとふんわりつきます。 いかがでしょうか? ★ポイントは下地をしっかりと ファンデーションは薄くのばして 厚塗り感をなくします。 お店でもお試し出来ますので ぜひお待ちしております♪ *メーキャップ効果によるもの
あさちゃん@丸井北千住店
-
こんにちは☃️ 今回は、ジェルクリームファンデーションの紹介をさせていただきます! アテニアのベースメイクの良いところ☺️ 肌にうるおいと柔軟性を持続的な与えてくれる美容成分や、うるおいを蒸発から守り、肌の伸縮性・柔軟性を持続してくれる美容成分が配合されているのでハリ・ツヤのある肌に仕上げてくれます!あたたかな血色感・明るさ・発光しているかのようなハリ・ツヤを実現し、大人の肌悩みを解決して、生きた表情美を引き出してくれます! 🌷フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ ジェルでもクリームでもない、新感覚“ジェルクリーム”ファンデーションです。軽いつけ心地と、パーフェクトなカバー力でツヤ肌に仕上げてくれます。 なめらかなジェルクリーム状 SPF25PA++ 全6色 アルコールフリー おすすめの肌質・・・乾燥、普通、混合 カバー力・・・☆☆☆☆ 🤍ジェルクリームファンデーションのおすすめポイント ・指でもパフでも付けることができる ・カバー力がありツヤ肌に仕上げることができる ・保湿力がある 🤍色の種類 ・ピンクオークル系(赤みを帯びた、肌色の方に) 51番ピンクオークル 赤みを帯びた、明るめの肌色 52番ピンクオークル 赤みを帯びた、標準的な明るさの肌色 ・オークル系(適度な赤みと黄みがある、平均的な肌色の方に) 61番オークル 明るめの肌色 62番オークル 標準的な明るさの肌色 63番オークル 健康的な肌色 ・ベージュオークル系(黄みを帯びた、肌色の方に) 72番ベージュオークル 黄みを帯びた、標準的な明るさの肌色 🤍パフの特徴 ・リキッド、クリーム用(ケース付) なめらかシート面(白い面)は、ファンデーションがしみ込みにくく、なめらかにのばせます。スポンジ面(ベージュの面)は、目尻や小鼻などの細かい部分にファンデーションをなじませるのに最適です。 他の投稿でパウダーファンデーションとクッションファンデーションの紹介もしているので、自分に合ったファンデーションを見つけてみてくださいね😊 仙台三越店ではファンデーションのお試しや色合わせもできますので是非お待ちしております😊
とびちゃん@仙台三越店
-
みずみずしい艶なのに、気になるところをカバーし陶器のような肌 つるんとした極上な艶肌 今日のあなたのなりたい肌はどっち? アテニアのファンデーションは、なりたい肌に 合わせて美しく仕上げてくれますよ 私も肌の調子、気分によって使いわけてます メイクの出来上がりが違う2つの 人気のファンデーションをご紹介します ☆ラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッション カバー力 4☆☆☆☆ (重ね塗りで☆5も可) みずみずしい艶感 パフをすべらせるように、ファンデーションを均一につけ。カバーしたいところは、ポンポンと重ねていき ファンデーションは、いっぺんにつけすぎず 少しづつ重ねていくと綺麗につきます 密着するのに軽やかなつけ心地なので 重ねやすく、シミなど気になるとこをしっかりカバーできます パフでささっとつけれるので、手が汚れず 朝の忙しい時に楽! お客様からも同様なお声をよくいただきます ☆フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ カバー力 4☆☆☆☆ 極上の艶肌に ジェルファンデーションとクリームファンデーションの良いとこ取り しっとりなめらかな仕上がりで、とろける ようにのび 毛穴やキメの乱れが気になる時に つるんとした艶肌を作ってくれます 小畠横や頬のシミなど気になる部分には パフで重ねづけ。二つ折りしたはパフの先端に 少量のファンデーションをつけ足しトントンと つけてください 艶を消したくない時は、ラスターフィニッシュだけて大丈夫 少し艶を抑えたい時は、パウダーを おつけください 私は、秋、冬の乾燥時には手放せない ファンデーションです あなたのなりたい肌を見つけてみませんか? ※すべてメイクアップ効果によるもの
おちよ@銀座スクエア店
-
【寺ちゃんが使うベースメイク😍】 夏の時期のベースメイクってメイク崩れや毛穴の目立ち、乾燥、べたつき、色々と気になってしまいますよね😂 そんな今の時期にお客様から人気のあるベースメイクアイテムを3つご紹介します❗️ 寺ちゃんも使っているアイテムですよー🙌 ☑スキンレタッチャー お肌の凹凸をつるんときれいに見せてくれる肌質修正下地🤍 透明感のある涼しげでキメの整ったお肌に✨ メイク崩れとヨレを防いでくれるダブル密着処方、皮脂崩れを防いでくれるオイルロック機能搭載なのが嬉しい😆 寺ちゃんは頬、小鼻 皮脂が出やすいTゾーン さらに透明感と立体感を出したいので頬の高い位置や鼻筋に重ね付けするのも大好きです👍 ☑エアリーエッセンスBB スキンケア効果が高い、1本5役の万能BBクリーム🩷 5役とは、化粧下地・美容液・UVカット・ライトメイク・コンシーラー これが1本でできるなんて忙しい朝の味方ですよね❣️ のばしたときの軽やかさでリピーター様が多いアイテムです👏 素肌っぽさを残したい方に特におすすめです😊 ☑ミラーフィニッシュパウダー お仕上げやお直しのためにはパウダーが必須じゃないですか? でも、パウダーって時間が経った時に毛穴を逆に目立たせてしまうことってありませんか😭? このミラーフィニッシュパウダーならそんな心配不要です❗️ ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなど美容成分をコーティングしたパウダーがうるおいを守り、 皮脂やべたつき、化粧崩れを防ぐオイルロック機能も搭載! ただ注意点なのが、使用後に洗わずに使い続けているパフだとパウダーが均一につかないので、キメの整った仕上がりにならず、化粧崩れの原因になります⚠️ パフクリーナーでこまめに洗浄していただく事がおすすめです❗️ ※メイクアップ効果によるもの。
寺ちゃん@大丸心斎橋店
-
⭐︎永久保存版 年代別肌悩み ファンデーション✖️下地の組み合わせ 今回はアテニア定番アイテムで、 肌悩みをカバーできる オススメの組み合わせをご紹介します ⭐︎顔と、手元につけた写真もあります。ノーマルカメラで撮影しているので、少しでも参考になれば嬉しいです⭐︎ 【30代肌悩み】 毛穴悩みが多くなるのが30代 とにかくメイク効果でお肌をフラットにし 毛穴落ちしにくい崩れにくい、ファンデーションがオススメです ⭐︎オススメ組み合わせ スキンレタッチャー✖️UVパウダーファンデーション スキンレタッチャーは毛穴の開きを目立ちにくくしてくれので、毛穴悩みの方にはピッタリの下地 UVパウダーファンデーションは、これから夏にかけて崩れやすい季節にピッタリです。 乾燥が気になる方はモイストパウダーに切り替えてもok! 【40代肌悩み】 シミや気になるくすみをメイクで、カバーしたくなるのがこの年代。私は40代ですがこの悩み気になってます( ; ; ) ⭐︎オススメの組み合わせ クリアアップベース✖️クッションファンデーション クリアアップベースは3色、お肌クスミなどの お悩みをコントロールカラーで払拭! 保湿力もあるので、乾燥肌さんにもオススメです。クッションファンデーションもカバー力が高めなので、お悩みをカバーしたい方にもピッタリ。 【クリアアップベース3色】 ベージュ… ナチュラルに肌のトーンを明るく。 ピンク…血色感のある肌印象へ。 グリーン…赤みをカバーし透明感のある肌印象へ。 【50代肌悩み】 乾燥、お肌ゆるみ、シミなどがお悩みに ベースメイクは保湿力とカバー力がある、しっとりしたのを選ぶのがBest。 ⭐︎オススメの組み合わせ エアリーエッセンスBB✖️ラスターフィニッシュファンデーション エアリーエッセンスB Bは、1つでも使えますが カバー力を出したい方は下地として使用するのがオススメ。色はナチュラルとライトナチュラルですが、よりカバー力を高めるのであればナチュラルがオススメ。ポイントとしては、エアリーエッセンスBBを下地として使用する場合は、使用量を多すぎないよう塗布し、肌を触ってベタつきすぎないのを確認(パフでおさえるのもオススメ)してからラスターフィニッシュで仕上げて下さいね ベースメイクも肌悩みに合わせて選んでみてくださいね♪
店長ひろこ@有楽町マルイ店
-
季節が変わると、その季節にあったファンデーションに切り替えたほうがいいのか悩んだことはありませんか? 冬はしっとり保湿の高いもの、夏はサラサラとした崩れにくいものに切り替えたくなりますよね。 夏は冷房の影響で乾燥しやすくなるので、 保湿力が高いものを選ばれる方もいらっしゃると思います。 今回ご紹介するアテニアのジェルクリームファンデーション2種類は、付け心地の軽さ、みずみずしいさで人気のラスターフィニッシュシリーズです。 フュージョンスキンファンデーション 【ラスターフィニッシュ】 ・色6色 ・軽くなめらかに伸び、美しいツヤ肌が長時間続く ・ツヤ感★★★★ ・崩れにくさ★★★★ ・SPF25 PA➕➕ ・保湿力を重視したい ・乾燥・普通・混合 フュージョンスキンファンデーション 【ラスターフィニッシュ サマーコンフォート】 ・色3色 ・さらに軽くなめらかに伸び、美しいツヤ肌が長時間続く。 ・ツヤ感★★★☆ ・崩れにくさ★★★★ ・SPF30 PA➕➕➕ ・Uvカット効果、サラッと感を重視 ・乾燥・普通・混合 どちらも軽くて使いやすいと思います。 紫外線吸収剤不使用なのでお肌に優しい。 ぜひ上記の比較をファンデーション選びの参考にされてみてはいかがですか?
YACCHI@銀座スクエア店
-
メイク崩れ、どう直してますか? ふと鏡をみると、目の下や小鼻の横など メイクが崩れてたりしますよね泣(TT) 今回は私がしているメイク直しをお伝えします 使用するアイテムは ①アイリンクルセラム ②ザ リフレクター ③ミラーフィニッシュパウダー ④シマリングチーク ⑤ルージュルミアル ⑥リキッドファンデーションパフ ☆メイク直し手順 ①アイリンクルセラムをメイク崩れが気になる部分に塗布します。 ②アイリンクルセラムを塗布した上から リフレクターを塗布。 ③リフレクターを塗布した箇所を、リキッドファンデーションのパフで馴染ませます。 ☆ヨレてるファンデーションを軽く拭き取るように馴染ませるのがコツです ④ミラーフィニッシュパウダーを③で馴染ませた上から塗布、顔全体にも軽く塗布します ⑤最後にシマリングチークとルージュルミアルで仕上げれば顔全体に血色感もアップ! 私のお気に入りはルージュルミアル#28 メロウレッド♡ 赤みで透明感がある色なので オンオフどちらでも使いやすいです。 ハレの日や大切なイベントがある時は 写真を撮る事も多いはず! ポーチにメイク直しアイテムを入れておけば いつでも簡単にお直しできるので是非試してみて下さいね☆
店長ひろこ@有楽町マルイ店