
エアリーエッセンスBB

内容量:全2色・25g 目安量:適量 SPF30/PA+++
- <マスクにつきにくい>
1本で「化粧下地・美容液・UVカット・ライトメイク・コンシーラー」の5役を叶えます。 - 限界まで軽さを追求した使用感と 素肌感のある美しい仕上がり
- 驚くほどの軽やかさと、気になる肌悩みはカバーしつつ素肌みたいな自然で美しい仕上がりをもたらすために厳選した3つの素材。それぞれの特性を最大限に引き出すことによって、未体験の軽やかさと美しさを実現。さらに「色移り防止機能」により、マスクにつきにくいのも魅力です。
- 美容液と同じ保湿成分を おしみなく配合。スキンケアしながら 日中の肌をダメージからガード
- 贅沢に配合された保湿成分が美肌へ導きます。さらにうるおいを逃さない「エアバイオスキンベール」処方によりしっとりとなめらかな肌を長時間キープ。素肌がもともとキレイな人のような肌が続きます。
- 全2色・25g 目安量:適量 SPF30/PA+++
SPF30/PA+++
※紫外線吸収剤不使用
無香料、無鉱物油、パラベンフリー
エアバイオスキンベール、W美肌ピグメント、色移り防止機能、ルテイン(ブルーライトダメージをケアする保湿成分)、発酵コラーゲン・プロテオグリカン・酵母エキス・アミノセラミド(肌に弾力を与えふっくら整える保湿成分)、ハゴロモグサ葉エキス・ゴールデンカモミールエキス(肌荒れ防止成分) 配合 - 【使用方法】
- 〇いつものお手入れの後に適量を手にとり、顔全体になじませてください。
〇目の下の三角ゾーンなど特にカバーしたい部分には、少量を重ねづけしてください。
〇お好みにより、仕上げ用パウダーやファンデーションをお使いください。 - 【使用順序】
- (スキンケア)→『エアリーエッセンスBB』→((お好みにより)仕上げ用パウダー・ファンデーション)
- 【色の選び方】
- <ナチュラル>がおすすめなのは・・・自然な肌色に仕上げたい方
①BBクリームのナチュラルをお使いの方
②フュージョンスキンファンデーションシリーズの色番52・62・63・72をお使いの方
③カバリングクリーミーパクトの色番13・14・15をお使いの方
<ライトナチュラル>がおすすめなのは・・・ワントーン明るめ
①BBクリームのライトをお使いの方
②フュージョンスキンファンデーションシリーズの色番51・61をお使いの方
③カバリングクリーミーパクトの色番11・12をお使いの方
スタッフレビュー
-
こんにちは。 今回は新しいファンデーション、「エッセンスグロウファンデーション」が限定発売しました! 久しぶりのリキッドファンデーションなので、ワクワクしています☺️ いつもはBBクリームを愛用していますが、使い心地や仕上がりはどうなのか? つけ比べて検証していきます! 【エアリーエッセンスBB】写真2枚目 クリームタイプでありながら、軽いつけ心地と適度なカバー力で安定感があります。 色ムラがある私でも、気にならないレベルまでカバーしてくれます。 これ1本で「化粧下地・美容液・UVカット・ライトメイク・コンシーラー」の5役を叶えます。 SPF30/PA+++ 【エッセンスグロウファンデーション】写真3枚目 まるで色つき美容液と言えるようなリキッドファンデーション。 写真のように素肌に近い仕上がりなのが特徴です。 乾きが早いので、片頬ずつ仕上げるのが美しくなるコツです。 毛穴や色ムラを自然にカバーし、光の薄膜で崩れにくいのも良き! SPF30/PA+++ 限定品です。 【トリプルフィニッシュパフ】写真4枚目 エッセンスグロウファンデーションの相棒パフ。 パウダーファンデーションにも使え、小鼻などの細かいところにもフィットする、計算された形状。 ソフト起毛面で伸ばして、スポンジ面で押さえると密着して綺麗な仕上がりになります。 写真5枚目 重ね塗りをすると、赤みが気になるぷつぷつもキレイにカバーできます。 写真6枚目 メイク前後で仕上がりの差を見てください。 キレイじゃないですか!? 【ブライトニングルースパウダー】写真7枚目 仕上げに使ったパウダーです。 写真6枚目のメイク後に使っています。 光を味方につけて、キメを美しく見せるだけでなく、乾燥を防ぎながら日中の過剰皮脂を吸収し、テカリもコントロールする優秀なルースパウダーです。 パフに適量のパウダーがつく中蓋ネット仕様で、使いやすくなっています。 リニューアル前のケースをお持ちの方は、つめかえ用だけご購入していただくと、そのまま使うこともできます。 写真8枚目 色比較です。 私はナチュラルを使っています。 自然な仕上がりをお好みの方はナチュラル、 素肌が明るい方や、ワントーン明るく仕上げたい方はライトがおすすめです。 さて、今回はファンデーションをつけ比べしてみました。 いかがでしょうか。 私はBBクリームも好きですが、今回の美容液ファンデーションも綺麗になるので、その日の気分でファンデーションを使い分けていこうと思いました! ぜひ参考になれば幸いです😊
はづき@なんばCITY店
-
下地もファンデも一本、手軽につかえる"エアリーエッセンスBBクリーム" ○自然にお肌悩みをカバー ○美容液と同じ保湿成分が配合されているので、うるおいをしっかりキープ! こんなにもしっかりと使いやすいクリームなのに、とっても軽やかな付け心地なんです…。 是非この使い心地の良さを体験してください。
Su @丸井北千住店
-
朝時間がない時にぴったりなアテニアのBBクリーム✨ 驚くほど軽くスッと伸び、カバーしたい部分はしっかりカバーしてくれるおすすめBBクリームです☺️ また、美容液と同じ保湿成分を配合することによりスキンケアしながらしっとりとなめらかな肌を叶えます。 素肌が元々綺麗な方のように見せてくれるBBクリーム、ぜひお試しください😊
やまや@なんばCITY店
-
♦︎ベースメイクの選び方♦︎ ベースメイク購入する時は何を重視していますか? 店舗では、カバー力や崩れにくさ、仕上がりイメージで選んでるお客様が多いので アテニアの定番ベースメイクをわかりやすいようにまとめてみました♡ 店舗へのご来店が難しい方も写真を参考にしていただけたら嬉しいです 【商品特徴】 ⭐︎ラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッション アテニアのファンデーションの中では、重ね塗りなどをすると1番カバー力が高めです。 お悩みをカバーしたり、崩れにくいファンデーションを探している方におすすめです ⭐︎エアリーエッセンスBB 下地いらずなので、時短メイクにも嬉しい カバー力はナチュラルですが、まるで美容液を つけてるみたいに軽いツヤのある仕上がりなので厚塗りしたくない方におすすめです ⭐︎フュージョンスキンファンデーション モイストパウダー ベースメイクを手軽に仕上げたい方 しっとりしたパウダーなので、乾燥が気になる方にもおすすめ。 ⭐︎フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ 気になるところをカバーしながら、明るく輝くツヤ肌に仕上げたい方や乾燥が気になる方 ジェルクリームなのでしっとりとした使用感がお好みの方におすすめ ⭐︎ミラーフィニッシュパウダー 化粧持ちを良くしたい方や、透明感を残しながら凹凸のないキメ細かい肌に仕上げたい方にオススメです ⭐︎スキンレタッチャー 毛穴や小じわの気になる影をメイクアップ効果により目立ちにくくします 汗にも強いので、化粧持ちをよくしたい方にもおすすめです ⭐︎フュージョンスキンファンデーション UVパウダー ベースメイクを手軽にしたい方、さらっとしたファンデーションをお好みの方や春夏でUVカットや崩れにくいファンデーションをお探しの方におすすめ ⭐︎ブライトニングルースパウダー ふんわり自然で明るい透明感のある仕上がりに 素肌感といつものファンデーションを格上にしたい方におすすめ ⭐︎クリアアップベース ファンデーションの前に気になる悩みや肌色を メイク効果によりトーンアップしたい方におすすめ。乾燥が気になる方にも良いです ⭐︎リファインプレストパウダー お化粧直しを、厚塗りにならずきれいに仕上げたい方や、ピンク系で色補正効果も高いので 朝つけたてのクリアな美肌にしたい方にもおすすめです 永久保存版なので、気になった時にいつでも ご覧くださいね♪
店長ひろこ@有楽町マルイ店
-
色々なファンデーションを使うも、 結局コレに戻ってしまう、私の必須アイテム! 『エアリーエッセンスBB』の紹介です^_−☆ 【推しポイント】 ①『シンプル・簡単・キレイ』を叶える ②スマホをよく見てしまう方、パソコン作業が多い方にうれしい『ルテイン』入り ③美容液並みの潤い力がありながら、軽やかでナチュラルな仕上がり ④ファンデーションを落とした後も肌が穏やか ⑤毛穴もナチュラルにカバーしてくれる感じあり 私は普段、ひだんとブライトニングルースパウダーも一緒に使っています。 (メイク直しは、ミラーフィニッシュパウダーです。) ※画像3枚目は、エアリーエッセンスBBの仕上がりが、わかるようにひだんとルースパウダーは使用していません。 カバー力が欲しい方、立体感を出したい方は、コンシーラー・ハイライト・チーク・シェーディングをプラスして好みの印象に仕上げていただくことがオススメです✨ これから、梅雨時期になると、「ジメジメ」「ペタペタ」しますが、そんな時でも快適に使用できるアイテムでもあります╰(*´︶`*)╯
hooo@アテニア本部
-
【おすすめベースメイク】をお伝えします!🤭 これからの時期はこのベースメイクが個人的にはおすすめです☝️ ①ひだん50 ②BBクリーム ③ひだんパウダー つける順番もこの順番です♡ ①ひだんUV50 日焼け止め効果はSPF50+ PA++++ 日焼け止め効果だけでなくウォータープルーフ効果や毛穴・色むら補正までもできる万能な日焼け止めです✨ ②BBクリーム(私はライトナチュラルを使用) とても軽い使用感のBBクリームで心地よい使用感です😇 この1本で化粧下地・美容液・UVカット・ライトメイク・コンシーラーと5役を叶えます♡ ③ひだんUV50パウダー こちらは限定品です!✨ パウダーなのにファンデーションのようなカバー力があります😉 朝の仕上げはもちろんですし、メイク直しの際にサッとつけてもさらりと使えるパウダーです😍 是非これからの時期に向けてベースメイクを変えてみませんか?😚
しま@大丸梅田店
-
『楽して綺麗になりたい!』 優秀時短アイテム4選 今回はお手入れに時間をかけたくない でも美肌になれる優秀アイテム4選です ①スキンクリアクレンズオイル ダブル洗顔不用なのと、濡れた手でも使用できるので毎日仕事で遅くなっても浴室に置いとけば簡単にメイクがオフできるので時短! エイジングによる*くすみにもアプローチして 使いづづけるうちに透明感ある美肌へと導きます。 *年齢による古い角質の蓄積で肌がくすんで見える様子の事 クレンジングの香りも、3種類定番化になったので日替わりで楽しむのもおすすめです ②インナーエフェクター 夜用クリームですが、化粧水の後にインナーエフェクターを使用するだけの時短アイテム! 濃密なクリームが肌にじわ〜っととろけて 翌朝ふっくら肌へと導きます ③陽断UV50 ブライト&プロテクトクリーム ちょっと近くお出かけするときには、日焼け止めだけでも使うと安心ですよね。 陽断UV50は紫外線による乾燥ダメージを防ぐ事はもちろん、お肌印象を明るくするので 時短したい方への味方です ④エアリーエッセンスB B 下地、美容液、UVカット、ライトメイク、コンシーラー 1本で5役を叶える、まさに時短代表コスメ♡ ナチュラルカバー力ですが美容液のように ツヤ肌に仕上がります。 どのアイテムも持っていると便利なのでおすすめです。 是非試してみて下さいね⭐︎
店長ひろこ@有楽町マルイ店
-
時短メイク💄朝、バタバタな私の時短メイク💄のアイテムのご紹介です。 B Bクリームは、ファンデーションの下地としても良いですがライトメイクとして、こちらだけでもきれいに仕上がりますし✨ そして!! なんと‼️マスクに付きにくいんです! 仕上げに ミラーフィニッシュパウダーを✨✨🪞 粒子の細かいパウダーで、時間が経っても毛穴落ちしにくく、乾燥が気になる今の季節にも◎ですよ。 優秀なアイテムを是非お試しください♪
あゆっち@丸井北千住店
- 商品の特長
![]() |
![]() |
![]() |
|