hooo@アテニア
年代:30代 肌質:敏感肌 肌色:イエローベース
メイクが好きで美容の専門学校に通いました⭐︎
アテニアへの入社きっかけは、ブランドコンセプトに魅力を感じたことです。
30代が近づき、年齢を重ねるごとに毎日のスキンケアって大切だな。と感じ、
まずは、自分の肌が穏やかでいられる事がわたしの願い。
そして、メイクも楽しみたい。
この2つのwishがアテニアにはあり入社しました✴︎*・゜゚・*
アテニアには魅力的な商品が沢山あります♡
全19件(1-19件を表示)
〜Roseの香り〜 まるで″浸かる美容液″ ⭐︎スパークリングバスタブレット (エプソムソルト&モイストシュガー) 〜1袋 1回3錠使用で7回分〜 湯船の中に3錠入れたタブレットが溶けきってから、入浴するのがオススメです。 お湯が、気持ちとろりとなめらかになります。(マイルドなお湯でお肌が満たされるイメージ) そして、お風呂上がりの肌は、つっぱることを感じさせず、 心地よい香りに包まれ、もう一回リピートしたいなぁ〜と感じさせてしまうほどです。 まさに、至福の時間(^_^)−☆ 寒い日が続いているので、湯船に浸かるとほっこり☺︎温まりますよね。 よろしければ、お試しくださいませ😊 華やかな香りの入浴料は、贈り物にもオススメです🎁✨ また、Roseの香りがお好みの方は、 ボディクリームやクレンジングとセットでご使用いただくこことも♡ ⭐︎芳醇な香りとリッチな保湿力 なめらかでやわ肌を叶える ボディクリーム ローズティの香り ⭐︎贅沢な幸福感に包まれる スキンクリア クレンズ オイル ローズリュクス よろしければ、チェックして見てください♪
愛用品の紹介♡ 多くのファンがいる商品 プライマーショット! 私もファンのひとりです。 ▼ ▼ まずはお気に入りのクレンジングでメイクオフ✨ プライマーショットをつけると、化粧水がひた〜っと浸透*します。 *浸透とは角層まで スキンケアはドレススノーを愛用しております! ドレススノーローションはとろみがあるけど、ベタつかずみずみずしく潤うので大好きです(^^)
気付けば30代後半に。。 私はこの歳になり、自分自身で、肌の変化をわかりやすく感じるようになりました。 悩みは、シミ・毛穴・時々肌荒れです。 10代〜20代の頃は、肌荒れ(ニキビ)が目立ち、ゆらぎやすい肌。ということが、気になっておりましたが、年齢とともに悩みが変化することを身をもって体感しております! そして、昔の私の過ごし方は、日焼け止めとは無縁!紫外線もウェルカムだったので、 今になって・・・現れたシミにも、そうだよね。っとも思いますが(´-`).。oO やっぱり嫌だなぁ〜汗。。と感じますT^T そんな私が愛用中のローションです。 ごわつき・乾燥を感じさせず、もちっと潤うのでわたしは大好きです! 毎日のクレンジングは、スキンクリアクレンズオイルです! 多くの方から愛されるクレンジングであること、私も納得です♡ 少しでも気になった方は、 一度お試しして見てください(^_^)ノ *・✴︎
\\目元// 年齢を重ねて思うこと、、、 私は、10代の頃からくまが気になっていましたが、今は、くまにプラスしてゆるみが気になります。 更に、乾燥しているんだろうなぁ~と小さなシワも気になります。(特に夕方です) そして、だんだん目が小さくなってきました💦 写真を撮るとよくわかります。 昔は、楽しい思い出は保存✨と写真を沢山撮っていましたが、段々と自分の老化が気になり、写真を避けたり、撮る機会がすごく減りました💦 そんなに気にしなくても~と思いますが、本人は気になります。笑 そんな目元年齢が気になる私は、目元の危機を感じてからアテニアの『目元用美容液』を欠かさず(忘れず)使うようになりました! 大人女性のさまざまなアイニーズに応えるアイリンクルセラムです!! 私のように『最近目元印象が気になる…』という方、是非お試しください☺️ 私は、沢山カバーしたいところはあるけれど、できればファンデーションは薄くしていきたい。という想いがありますので、年齢に負けないよう、お手入れ頑張ります✨ \アイメイク/ 最近、アテニアのメイク品にもご興味をもってくださるお客様が多く、嬉しいです☆ カーネリアンブラウン(人気色)を紹介させていただきます☺️ ・トーンアップカラーのきらめくパールが素敵!! ・温かみのあるブラウンです!!オレンジを入れることで明るさもプラスできます!! トーンアップカラーを瞼全体に優しくつけてから、 メインカラー→リフトアップカラー→ラインカラーの順番でつけております。
\ファンデーションの仕上げに/ \フェイスパウダー/ 今回は、ずっと愛用しているブライトニングルースパウダーの紹介です!! 私は、乾燥するけど皮脂によるメイク崩れや肌荒れも気になるのでフェイスパウダーは必須アイテムです。 フェイスパウダーによっては肌が乾燥して、つっぱりを感じることもありますが、、 ブライトニングルースパウダーはたっぷりつけても乾燥を感じたことはありません。 パールが入っていますが、ラメではないので自然に肌に馴染みオススメです☆ 朝のメイクに・・・とにかくお粉は使いやすいです!! そして、このサイズ感も使いやすく、自宅用にはピッタリです!!
\チークとハイライトで血色感アップ/ マスクをしていても、、 チークをつけるだけで血色感がアップします! また、ハイライトをつけることで艶感がでて、メリハリ(明るさ)もアップします! チークが見えるように、頬骨の高いところを意識してつけていただくことがオススメです☆ ハイライトは艶肌づくりにかかせないアイテムです!!
\固形タイプの洗顔料/ \フレッシュクリアソープ/ 透明感あるツルツル肌に洗い上げます! ①くすみ※の原因となった古い角質を取り除く ②メラニンや血行不良によるくすみ※に働きかける フレッシュクリアソープは、 『きゅっと洗いあがるのに、乾燥しない』 この感じがすきです。 私がアテニアに入社して、初めてこの洗顔を使用したとき、この洗顔なんかいいかも。。好きかも。と感じた洗顔です。 『古くなった角質を取り除く』 ということで、洗いが上がりは肌が“きゅっ”とし、汚れが落ちた感覚があります! でも『肌に優しい洗浄成分+美容保湿成分配合』 なので、肌の内側は潤っており、洗顔後のつっぱりは感じないです! 良かったら試してみてください(^-^)♪ ※くすみとは、古い角質汚れのこと
\ツヤ・しなやかさ・まとまり/ \ヘアケア/ 私は紫外線や乾燥、繰り返しのカラーリングにより髪のダメージがきになっています。。 ヘアケアは、 毎日使うものなので、ロングヘアなので、 よいものをおしみなく使いたい!!と思っています。 価格、使用感、使いこごち、総合的にサロンプレミアムシリーズに満足しています☆ ☆シャンプーは泡立ちがよく、気になる頭皮環境を整えながら汚れもオフすることができます。 私は、まとめ髪をするときはヘアミルクとキープウォーターやスプレーを使用します。 そのため、頭皮の汚れや臭いを落とし、スタイリング剤もしっかり落としたいです。 →このシャンプーで気になるこちらを解消できています。 ☆トリートメントやオイルもお揃いで揃えていただくことがオススメです。 乾燥すると髪がパサつきます。 髪がパサつくと静電気がおきやすくなったり、ツヤがなくなります。 また、髪が絡まり、くしが通りにくくなります。 →トリートメントは軽すぎず重すぎず使いやすいです!! →オイルは必須アイテムです!!
スモーキークオーツ リフトディファインアイズ こんにちは☆ 今回もスタッフのアイカラーが素敵でしたので、紹介させていただきます!! ~スタッフアイメイク~ ①トーンアップカラーをまぶた全体にのせる ②メインカラーをフワッとチップにとり、二重幅に軽くつける ③リフトアップカラーを目尻側から目頭にむかう3分の2くらい、広めにのせる ④今回のメイクでラインカラーは使用していないため、マスカラをたっぷり重ねづけしているそうです!!!! ✨ブルー!!爽やかで素敵です✨
ジェルアイカラー レディブラウン スタッフのアイカラーが綺麗だったので紹介します☆ 【ジェルアイカラーのせかた】 まぶた中央部分にのせて、指をワイパーのように動かし、アイカラーを上にひろげていきます! 色がしっかりでるよう2度重ねているようです! よかったら色味の参考にしてください☆
\水墨ライナー/ \ぱっちりと大きな目元に/ 【水墨ライナー】 水墨色という柔らかな色味でとにかく自然!!ぱっちりと大きな目元を作り出すことができます。 目元を縦に大きく丸く見せたい方にオススメです。 【リキッドアイライナーファインブラック】ブラックアイライナーは、一般的に使用している方が多いと思います☆ 水墨ライナーと比べると目尻のラインを長めにひきたい方にはこちらがオススメです。 しっかり、はっきり、キリッとした目元に仕上がります!!
\ペンシルアイブロウ色味/ ~アイブロウの色味でお悩みのかたへ~ 一番人気はナチュラルブラウンです!! 眉の色は瞳と髪色の中間色がオススメなので、 ナチュラルブラウンは使いやすいですよね☆ 私は、元の眉毛がはっきりとしていますので、 少しでも眉が柔らかい印象になるよう、アッシュブラウンを使用しております! チャコールグレーも黒ではないので強くなりすぎず自然な眉が作れます!
\スピリチュアルフレグランス/ \クリアブリーズ/ シトラス系の香り レモン・ベルガモットのさわやかさと 緑をイメージさせるシダーウッドをブレンドしたすがすがしい香り☆ スッキリとした香りで何度もリピートしています。。 気分をリフレッシュ!!なんて時にもオススメです☆ スッキリ さわやか 手のひらサイズで持ち運び便利 ヘアミストやボディミストのような感覚で気軽に使用できるフレグランスです☆ このフレグランスに興味があるけど、どうかな~とお悩みのかた、私はオススメです☆
\クマが気になる方へ/ クマカバーといえば、、、アイブライトアップコンシーラーです! 柔らかいコンシーラーが目元のクマをカバーしてくれます。 目元はよく動くので、カバー力の高い固めのコンシーラーだと時間がたつにつれてパリパリしてシワっぽくなったり、乾燥したり、、、 クマがすごく気になる。。 どんなコンシーラーがいいのだろう、、、 私自身色んなコンシーラーを試してみましたが最終的にアイブライトアップコンシーラーに戻ります。 色味、カバー力、ともに満足しています。 目の下(カバーしたい箇所)にコンシーラーをのせ、指で優しくおさえます。 気になるクマやくすみをカバー! そのまま瞼も少しおさえることで目元全体が明るく仕上がります☆
\チーク/ \ハイライト/ 血色感UP 肌に明るさをプラス 顔にメリハリをプラス チークについて、 私はイエローベースなので、オレンジコーラルが好みです。 ですが、その日のメイクやファッションに合わせて色を変えて使用していただくこともオススメです。 グロウハイライトは肌なじみがよく自然に明るくなります。 ハイライトがあると肌がグッと明るくなるのでチークとともに使ってみませんか☆
\ジェルアイカラー/ \レディブラウン/ 艶感ある目元 時短メイク 単色できれいに ナチュラルメイク ブラウンアイカラー オススメです☆
\どちらがお好みですか/ \ナデシコピンクとオーキッドブーケ/ ナデシコピンク 女性らしい魅力的な目元に仕上がります。 全体的に落ち着いた色味なので引き締まった目元に仕上がります。 アイシャドウの質感は艶感があります。 オーキッドブーケ 華やかで印象的な目元に仕上がります。 リフトアップカラーのピンクをしっかりつけることで可愛らしい目元にも仕上がります。 アイシャドウの質感は全体的にマットです。 その他使用アイテム ペンシルアイライナー ファインブラック クレーンマスカラ ファインブラック ペンシルアイブロウ アッシュブラウン
\アンバーベージュ/ \リフトディファインアイズ/ アイシャドウ 王道ブラウンにかんじますが、リフトアップカラーがカーキというところがポイントです!! アンバーベージュは、リフトディファインアイズの中で一番ナチュラルカラーに感じます。 なぜかというと、ラインカラーの色味が柔らかいブラウンだからです。 アイライナー リキッドアイライナー ファインブラック アイライナーとマスカラをしっかりつけることで印象的な目元に仕上がります。 その他使用アイテム クレーンマスカラ ファインブラック ペンシルアイブロウ アッシュブラウン ☆カーネリアンブラウンとの比較ものせてます
\カーネリアンブラウン/ \リフトディファインアイズ/ アイシャドウ メインカラー、ラインカラー、ともにしっかり発色します!! 色味の調整をすることでナチュラルメイク、しっかりメイク、どちらに仕上げることも可能です。 ブラウンアイシャドウをお探しの方から、よく選ばれる商品です。 アイライナー リキッドアイライナー ファインブラウン 赤みのあるブラウンです。 アイライナー2色比較の画像をご覧いただくと分かりやすいですが、ファインブラックに比べて目元が柔らかい印象になります。 一般的なブラウンのアイライナーと比べると赤みがありお洒落度がUPします。 その他使用アイテム クレーンマスカラ ファインブラック ペンシルアイブロウ アッシュブラウン ☆アンバーベージュとの比較ものせています。 比較で使用しているアイライナーはリキッドタイプ(ファインブラック)を使用しております。