小田急百貨店新宿店R.I
年代:20代 肌質:乾燥肌 肌色:ブルーベース
私の大好きなアイテムを紹介していきます。
https://www.attenir.co.jp/shop/index.html
全33件(1-20件を表示)
2022年上半期、IRの美容液のベストコスメをご紹介します(^^) 第3位〜…ポアリファイニングエッセンス! 久しぶりに使ったらやっぱりよくて入賞です! マスク生活になり、皮脂分泌の活発な人間の中心部、Tゾーンや顎だけニキビがたまにポツポツとできるようになったりしました。 鼻の黒ずみも気にならなくなった感じします! 第二位〜ホワイトジェネシス!! 医薬部外品、美白※1美容液です。 実感したのは、使わなかった時があった時に実感しました。(数日ですが) そしたらなんかパッとしない顔色。 あ!ホワイトジェネシス使ってないからだ! となり、どれだけ助けられていたか。 使用感は一言でいうとプルプル! 軽いテクスチャーで、 さっぱりしてるのになんでこんなに肌がプルプルに??となる感じです! 例えると水分いっぱいの桃。 もう手放しませんし、絶対ストック1本します。 そしてー! 第一位!!!!アイリンクルセラム 医薬部外品、目元用美容液! ずっとアイクリームは使っていなかったのですが、リニューアルをきっかけに購入。 ジェルとクリームの間のような使用感。 そしてピタッと密着。 肌内側は水分で満たされている感じがするのに、表面は油分の膜が張ってぴん!となる感じです。 私はメイクをはっきりめにしますし、スマートフォンも欠かせないので目元にダメージをたくさん受けています。 だからか、このパン!と張る感じたまらん! となりました。 これは本当にベストコスメ!と思いました! そして成分、シワ改善だけでなく巡りケアやダメージ予防に保湿、くすみ※2ケアができるという… こんなにスリムな体で何役するの?という。 アイクリームでこんなにいろんなケアができるというのはなかなかない。 そして目元専用というのもミソで。 やっぱり目元のために作られた目元専用なだけあり、本当よい。 そして、この価格。なかなかない。 アイクリームでこの価格なんて本当ないです。 この成分でこの価格、驚きです。 本当にベストコスメです。 いいところをもっと伝えたいのですが… 熱くなりすぎて、文字数足りないです。 ぜひ私のベストコスメお試しを(^^) ※1メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。 ※2乾燥により肌がくすんでみえること
色々気になるけど何を使えばいいかわからない!! となっている方に、おすすめのセットです! サマーコフレ2022(^-^) まず、価格は約58%オフでとてもお得です! それよりも内容です! とても理に叶っているのです…!!! 夏はシミ、ゴワツキ、毛穴、 冷房や寒暖差で乾燥 一年通してシワ。 悩みがつきませんが…この夏のセット、サマーコフレで解決しませんか? このセットは要約すると、 ①不要なものを取り除きフラットに ②お肌に活力を与えつつお肌をほぐし浸透※1ルートを作る。 ③潤わせる ④集中ケア ⑤紫外線受けたアフターケアができるパック3枚 ⑥手元までもケアは怠らない! UVカット入りハンドクリーム入り というセットです! 一つずつ、簡単に商品の説明をします! まず洗顔。 肌に美容保湿成分を届け、 夏に暑くなりやすい角質ケアをします。 肌を柔軟にほぐしつつ、物理的にコンニャクボールでペタペタとシールのように優しくくっつけて角質オフ。 不要なものがとれたところに、導入美容液のプライマーショット! お肌に活力を与え、スキンケアの浸透※1ルートを作るので他のスキンケア効果もUP(^^) 夏のダメージまでも整えます〜! そこに潤いを補給! ドレススノーローション (医薬部外品) CMで話題の化粧水がたーっぷりお試しできます! サンプルや2週間でなく1ヶ月だとだいぶ体感しやすいのでは? さらに夏に欲しい透明感ケアができる美容保湿成分が濃縮されたホワイトジェネシスをお肌に与えます。 さらに、紫外線を受けた時は24時間以内にアフターケアが必要ですがそこまでケアできます! パックも入ってます(^^) リフトアップ感を感じられるよう顎から頬に向けて引き上げできるシートです! 嬉しい〜! そして、さらにさらに!! 50代を超えるとお客様からも手元のシミを急激に感じやすい。と悩みのお声を聞きますが。 ハンドクリームも入ってます! こちらはSPF30なので嬉しいです(^^) 美容保湿成分を入れた後は化粧水と同じ成分が配合されたドレススノーの乳液、ナイトクリームで蓋をしてあげるとより効果実感をしやすくなります(^^) 是非お試しください! 数量限定です。 ※1浸透とは角層まで ※ドレススノー・ホワイトジェネシスは医薬部外品です。
お悩みには美容液をプラスするのが綺麗への1番の近道です(^^) 今回は大人の美白※1ケアおすすめ4つご紹介します! ①ホワイトジェネシス →大人の止まらないメラニン過剰生成に着目した独特な発想の大人のための美容液。 使用感…サラッと軽いのに馴染ませた後はふしぎとぷるぷるもちっとした肌になります(^^) 乾燥、くすみ※2にも◎ ②モーニングブライトナー →夏になると感じるゴワゴワした感じやメイクノリの悪さを忘れさせてくれる拭き取り化粧水。 透明感の即効性を感じたい方におすすめですっ! 使用感→拭き取りとは思えないもちもち仕上がり。 その秘訣はお肌に保湿成分をだーっぷり与えてお肌を柔らかくすることで不要な角質を取り除くという大人向けの拭き取り化粧水だからなんです。 小田急百貨店新宿店では毎年早期完売してしまいます(^^) ③ピュアホワイトパック →ピーリングのようなケアがご自宅でできる優れものです。明るくなる即効性も感じやすいですっ! 既にいろいろ美白※1のケアをしていて、 さらにもっと綺麗になりたい!という方や 明るくなる即効性を求める方におすすめです。 週に一回のスペシャルケアを自宅エステ気分でやってみませんか(^^) ④パック →紫外線をたくさん受けた日に! 次の日大切な予定がある時に! 紫外線を受けて24時間以内にケアをしないとシミの原因に…。 レジャー、運動、お子様の野外運動の応援、 長時間の車の運転等した日には パックで集中ケアをするのがおすすめです! トータルリヴァイタライズマスク →美容液が1本分入ってます!ハリのケアも一緒にできてしまうのはアテニアならではですね! モッチモチになります! ホワイトニングクリアローションマスク →みずみずしい化粧水がたっぷり入って水分でお肌がいっぱいに!紫外線を浴びて水分不足になったお肌に シミ予防をしながら水分補給をしてあげてください! もちろん紫外線対策、ドレススノーシリーズでの日々のケアも一緒にしていただくとより美白※1への近道になります(^^) ※1メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと ※2くすみとは乾燥により肌がくすんでみえること ※ホワイトジェネシスは医薬部外品です。
母に、母の日にもらって嬉しいもの聞いてきました! ①インナーエフェクター →アテニアの中だと自分では、なかなか手の出しづらい価格。プレゼントでもらえたら嬉しい!との事。 実際にプレゼントしたことありますが、とても嬉しかったとの事です! やっぱり、普通のスキンケアシリーズよりも、全てにおいて上質感が違う(^^)との事です! 次の日の朝起きるのが楽しみになるそうです! また、コクがあるのに、スーッと馴染むのも好きなポイントのようですっ(^^) ②コラーゲンドリンク →若い頃は飲んでも何も感じなかったけれど、年齢を重ねた今は飲むと次の日の朝から、調子が良い!と感じるそう。 ドリンクはもう年齢を重ねて自分で持ち帰るのは大変。 ネット注文もよくわからない。 だからもらうと嬉しい! あとはやっぱり体感できるのが早いから気分も上がるそうです! ③プライマーショット →使うと病みつきになる。とのこと。 なかなか初めはズボラだからスキンケアを増やすなんてなぁと思っていたけれど、冬のキットに入っていて使ってからはそんなズボラの母でも病みつきになり、今では欠かせないそうです。 初めて使うきっかけが母はキットだったが、プレゼントで、そう言うきっかけをもらえるのも嬉しい! と言っていました。 ④アイリンクルセラム ※医薬部外品 →やっぱり、話題のものは嬉しいと言っていました。 そしてアイクリームは探しても10000円以上のものが多い中、アテニアは定価3,740円だからプレゼントの後も続けられるから嬉しい。との事! また、アイクリームは市場に沢山あるからリスクを負って試すことに躊躇してしまうのでプレゼントでもらえると嬉しいとも言っていました! ⑤リフトジェネシス →リフトという言葉が入っているだけで期待ができてもらって嬉しいとの事でした。 使用感は、お肌の中はぷるぷるみずみずしい水分でいっぱいになるのに、お肌表面はパーンとハリのある膜がある感じになれるので使用感も大好きみたいです! お母様に、もしくはご自身のプレゼントにいかがでしょうか。 ぜひご参考にしていただけたらなと思います。
マスクニキビ繰り返してませんか? 治ってもできての繰り返しをしてませんか? 私は繰り返しニキビに悩んでいましたが改善されました! 繰り返しニキビに悩んでいると言う方はあらゆるお手入れを検索して試して… それでも治らない!と言う方多いと思います。 保湿、角質ケア、洗顔の見直し、サプリメント。 全部気をつけても治らなかったニキビを治すために自分の生活を見つめてみました。 そこで私は接客でマスクが蒸れるので皮脂のケアをプラスするといいのではないか! と気づき、皮脂ケアを始めました〜(^^) そしてどんどん改善していきました! 私が皮脂ケアのために取り入れたアイテム4つご紹介します! ①ポアリファイニングエッセンス →この効果が大きいと私は感じています(^^) →皮脂ケア、毛穴ケア美容液です! →使用感は馴染ませるとサラサラ〜として気持ち良いです! →どんなニキビも皮脂が毛穴に詰まってできます。皮脂ケア毛穴ケア大切です! ②ホワイトニングクリアローション →持続型スーパービタミンCが配合。 →ニキビケアだけでなく、その後のアフターケア!ニキビ跡のケアも! ③、ミラーフィニッシュパウダー →オイルロック機能のおかげで皮脂が顔にベタベタした、あのいやぁな感じを抑えられる。 ④あぶらとり紙 →皮脂をそのままお顔に乗せておくのは良くないです( ; ; )あぶらとりましょー! これはあくまでも私がニキビが気にならなくなった方法です。 私と同じ境遇の方には同じものがお勧めですし、まだ洗顔などにこだわっていない! もしくは保湿をしていない!と言う方は先にそういったケアを見直してみるのもいいと思います。 自分の生活と、お手入れなど見直してみてください! もちろん自分では原因が見つけられない。 悩んでいると言う方、ご相談も受け付けています。 いつでも気軽にご相談にいらしてください。 もちろん、ニキビだけでなく他のお悩みもご相談お受けしております。 小田急百貨店新宿店にてお待ちしております。 少しでもお肌の調子が整い、ワクワクした気分に、どこかお出かけしたいと言う気持ちになっていただけるようサポートするのが私たちのやりがいです。
メイクで目の印象は変わります! 左と右の違いはマスカラしてるかしてないかです。 すごくないですかこの違い! ちなみにアイカラーは 限定メイクをつけてます(^^) オレンジは比較的馴染みやすいカラーなんですよ! どこのメーカーさんでもオレンジ色が入っているアイカラーって多いですよね! 春なので明るい目元にするメイクにしました! 明るく垢抜けメイク! 優しい印象に(^^) これから行事ごとが増えてくる頃かと思いますが、第一印象大切ですよね! アテニアのメイクで第一印象を素敵にしていきましょう〜! 今はマスクをして人に会う機会が多いのでポイントは目元周辺メイクですね! ちなみにツヤツヤに見せるために限定パウダーと限定ミストを使っています。 そして、メイクノリを良くするためにアイクリームも使ってます! もちろんメイクノリの為だけでなく、スキンケアでもケアしたいなという目的でもアイクリームを使っています! アイクリームは正直本当にとってもよくて、推しのアイテムです! アイクリームないとダメになってしまいました! (アイクリームは医薬部外品です。) ※シルキーフィニッシュミストは、ご好評につき販売を終了いたしました。
『暖かくなってきた時期のお手入れ。』 接客でマスクをするので暖かい時期は蒸れて、マスクの中は油分が気になります。 ですが、店頭に立ち毎日メイクをするので目元は他の方よりもダメージが多いかなと感じます。 そんな私のおすすめアイテムはアイリンクルセラムです! アイリンクルセラムのすごいところ ①抗シワ、保湿、透明感のケア全部できる! →実はこれってなかなかなくてすごいことなんです。 ②シワの中でも目元は皮膚が薄くて特殊なパーツ。 だからこそ、目元に着目したアイクリーム。 ③医薬部外品 ④メイクの上からも使える ⑤3千円代。(アイクリームで3千円台はなかなかないです。) ①②を兼ね備えているアイクリームはなかなかないのですが、そこにさらに③そして④、⑤もかねそなえているなんて本当になかなかないです。 ①〜⑤全て兼ね備えているのがアテニアのアイクリーム、 アイリンクルセラムなんです! とってもすごい魅力的ですよね! 美容マニアな私ですが、 これだけ優秀なアイクリームはなかなかないなと感じます。 私はダメージケアとしてアイクリーム、そして日焼け止めを毎日欠かしません。 そして暖かくなってきた今の時期からのケア マスクの中の油分ケアをしつつマスク上の保湿ケア 私のお気に入りセットがこちらです↓ ・プライマーショット ・プリマモイスト1シリーズ全て ・ホワイトニングクリアローション ・ホワイトジェネシス ・スキンクリアクレンズオイル ・フレッシュホイップウォッシュ 私と同じ悩み、 マスクの上は乾燥に傾きやすい。 でもマスクの中は油分が気になる。 そんな方にはとってもおすすめです。 そして私は季節の変わり目ですが肌の調子がとても良いです! ぜひ使ってみてください(^^)
朝は忙しい!簡単に済ませたくないですか? でも綺麗に仕上げたくないですか? そんな方におすすめのメイクをご紹介です! ●ベースメイク BBクリーム+ミラーフィニッシュパウダー BBクリームなら下地機能もコンシーラー機能も備わっているので時短に! でも艶感がでて綺麗に仕上がります! さらにはスキンケア成分も豊富に配合! 続いてその上にミラーフィニッシュパウダー ぽんぽんとムラになってもいいのでつけたあと、もう一度くるくるさせて磨くと綺麗に馴染むので量の調整などもそんなに気にしなくて大丈夫です! そしてプレストされているタイプなので朝バタバタしてパウダーを落として大惨事! なんてことも無縁です!! 仕上がりもきめ細かいお肌に仕上がるパウダーランキング、私の中で第一位! ●アイメイク 単色カラー+マスカラ 単色カラーなので何回もつける必要がなく、時短! 目の際からから上に向かってつけるだけでグラデーションが簡単にできるので時短なのにキチンとメイクに! そしてオレンジで目元を明るくしてメイクの効果でくすみを飛ばします! くすみの茶色や青色の補色はオレンジやピンクなのでオレンジはくすみを飛ばしてくれます! マスカラはビューラー不要! 根元をジグザグしてスーッと上に伸ばせばいいだけ! 自然の太さで長く仕上がるタイプなのでやりすぎてないのに自然な、印象のあるグラマスな目元になります! そしてまつ毛の細い私は、マスカラのコームが細くて細かいところまでぬれるので助かっています! ぜひ皆さんも時短でしっかりメイク! 真似してみてください^_^
本当にめちゃくちゃいいです! クッションファンデーション! 写真の艶、ツヤッツヤじゃないですか? もう本当いいです! 私は、基本は乾燥肌なのですが、 マスク生活になりマスクの中は仕事がある日はお話しする時間が長いので、蒸れて油分が気になります。 マスク生活になり、マスクの上(目元など)は乾燥するが顎はたまにニキビもできるようになってしまいました。 なので、保湿をしっかりしたいですが仕上がりはペトペトしないというのが私の理想です。 それを叶えてくれるのがこのクッションファンデーションです! 他にも好きなところがあります。 好きなところをまとめますと、 ●カバー力がとても高い! →私は手に血管が出やすいですが写真の、右半分はしっかりカバーできていますよね! ●保湿成分が贅沢配合! ●仕上がりは保湿されてる感じはあるがサラサラ ●パウダーつけても艶が!!本当にツヤッツヤ! ●SPF値が高くて安心できる。 艶肌が好きな人、カバー力が高いものが欲しい人におすすめです!! <一緒に使ったもの> ・スキンレタッチャー ・ミラーフィニッシュパウダー 私は上記のような肌なので、 水々しくさっぱりしてるけれど保湿をしっかりできるようなお手入れをしてメイクが綺麗に仕上がるように整えています。 また、美白ケアもまいにちしています! 予防するのには毎日使うのが大切です! <朝のお手入れ> プライマーショット ホワイトニングクリアローション プリマモイスト1ローション ホワイトジェネシス プリマモイスト1デイエマルジョン アイリンクルセラム ひだん 私と同じ肌の方は、同じお手入れおすすめです!
花粉がそろそろ気になっている方も多いのではないでしょうか? 花粉が気になる方にオススメ4つ紹介します! ①ケール青汁 ②ケール青汁大豆ミックス ③DHA EPA ④Wビフィズス ●野菜不足が気になる。なんとなくの不調。健康を気にし始めた。 →①②の青汁がおすすめ! (私は青汁派。大豆ミックス毎日かかせません!) ・スティックタイプで持ち運びが便利! ・溶けやすい ・化学農薬を使わず栽培したケールを使用 ・国産100%のケールを使用 ・大豆ミックスの方がまろやかなのでお口がお子ちゃまな私は大豆ミックス派 ・大豆やオリゴ糖も摂りたい時は大豆ミックス ・ケール青汁は味噌汁に混ぜても、私は味を邪魔せず美味しく感じました。 ●毎日の冴えが気になる。新生活で沢山覚えることがある。良質なオイルを摂りたい。青魚を食べる機会がなかなかない。減った。 →③のDHA EPAがおすすめ ・DHA は酸化しやすいですが、オリーブ葉オイル配合でDHAが十分な効果の発揮ができるよう酸化から守ってくれる。 ・インナーケアに関心がある女性の中で話題の成分 ●毎日のスッキリが気になる。腸活をしたい。ビフィズス菌は取りたいけれど乳製品が苦手な方 →④のWビフィズス ・1日2粒だけで良い! ・高機能ビフィズスが生きたまま届く ・腸内環境を整えると健康だけでなくお肌にも良い ・ビフィズス菌は継続して摂る事が特に大切。 ・悪玉菌よりも善玉菌が増えると日和見菌も善玉菌の見方をしてくれます。 皆様には①〜④のどれがぴったりでしたか? 花粉以外に特に気になる事がなければ、青汁がおすすめです(^^)
2021年、お客様から絶賛のお声を頂くアイテムのランキング1〜4位までご紹介します! ※私個人の体感によるランキングです。 1位 ●スキンクリアクレンズオイル (クレンジングオイル。メイク落とし) →不動の一位です(^^) 数々の賞を受賞している実力アイテム。 他のクレンジングを使用しても、やっぱりアテニアがいい。と戻ってきてくださる方がとても多いです! お客様のお声で多いのは、 ・毛穴が綺麗になった ・つっぱらない! ・肌が明るくなった気がする 美容皮膚科医のYouTuberさんもおすすめしてくださっているようです! 2位 ●インナーエフェクター (夜用美容クリーム) 使うともう、これしか使えない。という方多数。 翌朝の肌が全然違う!というお声も多数。 思わず笑顔にさせる実力アイテム。 パッケージもラグジュアリー感があり気分が上がるというお声も。 ちなみに、見た目年齢マイナス10歳だと思ったお客様もインナーエフェクターをやはり使用していました。 インナーエフェクターを使用している方は美肌確率が高い気がします(^^) 3位 ●ドレススノー(医薬部外品) (基礎化粧品 薬用美白※・エイジングケア※ライン) 2021年は、やはりドレススノー。 お客様のお声で多いのが、 ・本当にいい!!!! ・透明感が上がった気がする! ・美白※なのにしっとりする! 革新的な商品が登場した年でした(^^) 美白※ケア、エイジングケア※、保湿、全部ケア! 選ばない!! 4位 ●プライマーショット (高濃度導入美容液) ドレススノー、インナーエフェクターと競う人気アイテム。 お客様のお声で多いのは、 ・毛穴が気にならなくなった ・使わなくなったら一気に肌のコンディションが落ちた。 →使用をやめて良さに気づく方も多いなと思います。 ・化粧水をつける量が増えた。 →プライマーショットをつけることでグングンお肌に化粧水が入って行ってるのだなとわかります! 皆さんの推しアイテムはランキングに入っていましたでしょうか? 1〜4位のアイテムは熱烈なファンの方が特に多いです! ※効果実感は個人差があります。 ※美白とは、シミそばかすを防ぐ。 ※エイジングケアとは年齢に応じたケアのこと。
本当は教えたくない、おいしくきれいをキープしてくれるアイテムをご紹介しますっ(^.^) まず、消費カロリーよりも摂取カロリーは抑えるアンダーカロリーにする。というのは大前提で話していきます。 カロリー計算すると案外食べ過ぎだったりすることに気付いたりしますよ! 主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスをとりました。 制限しすぎるのも反動につながるのでバランス良く腹八分目が大切ですね! 脂質は少し控えめにしました。 では!サポートアイテムを紹介していきます! ●カロリシェイプ ・仕事上、夜ご飯が遅くなってしまう日も多々ありました。そんな時の強い味方です! ・甘いものが食べたい!という時にも強い味方! (間食は200kcalまでと決めて食べてました) ・桑の葉イミノシュガー、茶花サポニン、キトサンが含まれているので食事の糖や脂肪の吸収を抑えてくれます! ・機能性表示食品 ●ホットパワーダイエット ・飲むとじわじわといつもよりも身体が温まるような気がしました。気のせい?笑 でも本当にメラメラ〜という感じがしました! ・停滞期を乗り越えるのをサポートしてくれました。 ●ダブルコンシャスセラム ・立ち仕事、むくみやすい方におすすめ! →私は、立ち仕事、浮腫みやすい体質ですがダブルコンシャスセラムのおかげでむくみが気にならなくなりました! ・清涼感のある使用感。 ・マッサージしながら馴染ませるタイプ。すぐに浸透※(角層まで)しないのでマッサージしてる間摩擦で肌を痛めることを防ぐ。 どんな時に使っていたか。 ●カロリシェイプ ・夜遅いご飯の時 ・ハイカロリーな食事をする時 ・外食する時 ●ホットパワーダイエット ・停滞期 ・減量に力を入れたい時 ・寒い日 ●ダブルコンシャスセラム ・毎日 仕事の日は絶対です!ずっと立っているので! ぜひ、ヘルシーな身体作りをしたい! という方は取り入れて見てくださいね(^^) 継続は力なりですっ!
お値段順に、ギフトやご褒美におすすめのアイテムをご紹介します! ○ハンドトリートメントホワイト ¥765 さらっとしたテクスチャーでスッと馴染みます。 ○エンリッチリップオイル ¥1,320 ピタッと密着するオイルの唇用美容液。 夜つけると翌朝プルプル唇に。 (1年分まとめてご購入される方も) ○スキンクリアクレンズオイル ¥1,870 アテニアで最も人気のアイテム。 何度も賞を受賞する人気っぷり。 濃いメイクも簡単にオフ。 W洗顔不要。洗顔後つっぱらない。 ○サロンプレミアムヘアオイル ¥1,980 髪の毛をよく褒められる私も愛用。 スペシャルケアとして、トリートメントに混ぜてヘアパックをするとサロン帰りのような仕上がりに。 ○デイエステハンドセラム ¥1,980 柔らかすぎず、ベタつかず程良いテクスチャー。 ボールペンの高さよりも低く持ち運びにも便利。 ○トータルリヴァイタルマスク ¥3,143 ワッフルシートなのでピタッと密着。 使うとメイク練習を何回もした日も肌荒れしなかったです。 ○アイエクストラセラム ¥3,352 今まで数々の賞受賞の実力アイテム。 メイクの上からも使えます。 スタッフは乾燥の季節、ポーチに潜ませています。 ○ミッドナイトモイスチャライザー ¥3,575 スキンケアの一番最後に塗って寝るだけのマスク。 ラップの様に潤いを閉じ込め翌朝にはプルプルに! サンプルの戻りがとても多いアイテム。 ○ドレススノーシリーズ ¥3,300〜¥4,730 ハリもシミも乾燥も気になる方に。 SNSで話題のアイテム。 美白物って保湿が物足りなく感じるものが多く感じますが、保湿感も感じられました。 ドレススノーは医薬部外品。 ○インナーエフェクター ハーフサイズ¥6,600 本品サイズ¥13,200 コクがあるテクスチャーですが、ベタつかずお肌をキュッとホールドされる感覚になるので不思議。 睡眠不足でも沢山寝た日の朝を迎えられるようなクリーム。 お世話になった人、大切な人、自分のご褒美にぜひ(^ν^) センスが良いねと言われる様なアイテムを詰め込みましたっ!! ※エンリッチリップオイルは、ご好評につき販売を終了いたしました。
冬は、髪の毛も乾燥します( ; ; ) 細くなりやすく…切れやすく…静電気も…。 嫌ですよね泣 よく褒められる私が使用しているヘアケアを紹介していきます〜! ●私の髪質 地肌→敏感 細さ→細い 量→少ない 髪質→乾燥しやすく切れやすかった。 カラーリング→2ヶ月に1回は必ず。 悩み3つ →① 合わない、刺激が強いと地肌が痒くフケみたいのが出てしまう。 ②乾燥しやすいからといって合わないものだとペタついてしまう。 〈使用しているもの〉 ○シャンプー(黄色) →滑らか泡立ち。 地肌の弱い私でも使える。 ノンシリコン。 アテニアノトリートメントと相性抜群! ○トリートメント 本当に良い!!! しっとりしすぎるものだとベタベタする私ですが、ベタベタはせず、 サラサラ滑らかツルツルヘアという感じです! (母も使用していて、使用をやめた時に切れやすくなってしまった。と言っていました。なのでまた使い始めたそうです^_^) ○ヘアオイル 程よくしっとりしますがベタベタはしません! ただ、量出し過ぎは注意。 私はショートヘアなので1/4プッシュほど使います。 使うタイミングは、 1.ヘアドライ前 2.ヘアアイロン前 3.スタイリング剤として 4.お風呂でトリートメントと混ぜて こんなに良いアイテムなのに、コストパフォーマンスが良すぎるアイテムです。 熱のダメージから守るだけでなく使うたびに髪の毛が元気になっている感じがします! 4のヘアオイルの使い方をすると サロン帰りのクオリティを再現できるような仕上がりになります。 髪の毛をずっと触っていたくなりますよ〜(^ν^) ○コラーゲンドリンク 私はコラーゲンを冬だけ摂っています! 味はフルーティーピーチ味で美味しいです。 コラーゲンが入ってるドリンク特有の臭みと感触?が苦手な私も飲めますっ(^ν^) もうすぐ、年末年始! 人に会う機会が増えるのでは? その前に是非、アテニアのヘアケアでとぅるとぅるヘアになりましょう〜(o^^o) 髪の毛は印象をとても左右しますよ!
艶々になるのでテンション上がります! 今回の限定正直言って本当に本当にとってもいいです!! それでは 限定のアイカラー・3Dグロウパウダーについてレビューしていきます! ●限定アイカラー ○良いところ ・温かみのある色で冬にぴったり、洋服選ばずに使えそうです。 ・なじみが良いけど明るくなります。 ・綺麗系、可愛い系付け方次第でどちらも叶えられる。 ○私が感じたこと ・濃い色からつけた方がグラデーションがつけやすい。(リフトアップカラーの発色が良いので) →私の付け方写真載せてますのでよろしければご覧ください! ・なじみが良く温かく柔らかい印象になります。 ・私は、二重幅が小さく目が小さいので、目力を強く見せたくて、パキッとした目元が好きです。 ですので限定アイカラーに合わせるなら マスカラ→ブラック アイライナー→ブラック にしないと目が締まらないなと感じました。 ・逆に二重幅が広い方や、優しい印象に見せたい方はブラウンを選ぶとベターだなと感じました。 ●3Dグロウパウダー ○良いところ、感じたこと ・ツヤを簡単に作れる! ・横を向いた時や、動く度にツヤを放つ ・パウダーなので馴染ませるのが簡単。 (私個人の意見としては、スティックやリキッドタイプは馴染ませるのが苦手です。なのでパウダーは馴染ませるのが簡単で嬉しい。) ・このパウダーつけてたら、透明感で透けちゃいそうって言われました!笑笑 ○おすすめの付け方 ・額と鼻筋→白い色味からブラシを滑らせてつける ・頬とCゾーン→ピンクの色味からブラシを滑らせてつける そうすると、頬のところは血色感も出せる! ●本日使用しているメイク品 ・マスカラブラック ・ペンシルアイライナーブラック ・リキッドアイライナーブラック ・ペンシルアイブロウ83 ・3Dアイブロウ72 ・BBクリーム ・ブライトニングルースパウダー ・リフレクター←大好き!これないとダメ。 ・グロウハイライト←こちらで立体感を作り、3Dグロウパウダーでツヤを出しています。 ・チーク/ピンク 艶と明るさメイクで作っていきましょう(^^)
パンダ目に以前は悩まされていましたが、もう悩んでいません! そして眉毛がなくなることもありません。 なぜなら、アテニアのアイライナー・アイブロウは写真の通り直接水を沢山当てても落ちないくらい汗皮脂に強いからです! ●アイブロウ ①ペンシル →硬さが絶妙にいい! ・ペンシルだけでも立体感が出る ②3Dアイブロウ →絶対眉を消したくない人におすすめ! ・汗皮脂に強いランキングアテニアの中で1位! (私の中で) 温泉に入っても落ちなかった経験があります! ●アイライナー ①リキッド →・目尻もはみ出て描きたい方におすすめ! ・細くて細かいところも描きやすい! ②ペンシル →・まつ毛の間を埋めるのにオススメ! ・スルスル程よい柔らかさで時短に! ・奥二重の人はすぐ密着するので瞼に移りにくくおすすめ! よく目薬をする方、よく涙が出る方 綺麗なメイクを長くキープしたい方におすすめです(^^)
重たい瞼なのでピンクが苦手で嫌煙していた私でも使える色味のピンクのアイカラーです。 今までは重たい瞼なので腫れぼったくなるのが嫌で(T ^ T) ピンクを避けていました。 ですが、ピンク可愛いからつけたいなぁ。とずっと思っていました。 そんな私でも使える配色のピンクのアイカラーが、アテニアのリフトディファインアイズ 73ナデシコピンクです〜! ●ここが好き! ・馴染みが良いのにほんのりピンクで元気見え! ・腫れぼったくならないピンク ・グラデーションがつけやすい ・グラデーションに深みがあって上品 ・かわいい!!!! ・ナチュラルに自然にデカ目! いつもはもっと派手にメイクしていますが、本日は公式サイトに載っているオススメの付け方をそのまま真似っこしてつけています(^^) (全てのアイテムをオススメの付け方通りにつけています) ピンクで優しい印象になるので、 バランスを取る為に… マスカラとアイライナーはブラックを使用(^^) そして寝不足でクマがあったので、 ・リフレクター ・グロウハイライト ・BBクリーム ・ルースパウダー ・ミラーフィニッシュパウダー(お直しに) を使用して艶感を出すことで明るく仕上げクマをカバーしました。 クマわからないですよね? 眉毛は自然な立体眉にしたかったので、 ・ペンシルアイブロウ ・3Dアイブロウ 2種類使用しました。 ピンクを挑戦したいけどなかなか挑戦できない方、目元に明るさを出していきたい方、 普段使いに、お出かけに、自分のご褒美に、 おすすめです(^-^) やっぱりピンクって可愛いですね!
1ヶ月間しっかり使った感想を、乾燥肌の私がレビューしていきます(^^) 良いところと、惜しいところと正直レビューしていきますー! その後に、乾燥肌ですが接客でたくさんお話をするのでマスクの中が蒸れやすい私の対策メイクで使用しているものを簡単にご紹介します(^^) ●良いところ ①マスクに本当につかない! ②高保湿→メイクすると言うより、スキンケアしてる感覚になる成分内容。乾燥肌の私も使える! ③パウダーをのせても艶感を残せる →パウダーのせるとマットになってしまうもの多くないですか?それがない! ④紫外線だけでなくブルーライトカット ⑤毛穴レスにみえる →アテニアのトリプルフィニッシュパフの起毛面を使うと最強!毛穴がなくなって見える! ⑥お顔の球体部分により艶がでて立体感が出るので、お顔が引き締まって見える!! 本当にこのBB最強です(°▽°)!!! ●惜しいところ ①カバー力重視の方には物足りなく感じるかも。 →そう言う時はリフレクターを使ってみてください! …そのくらいかもしれません。 ●BBクリームと一緒に使用しているアイテム ・トリプルフィニッシュパフ →BBクリームを顔に何点かのせた後、パフの起毛面で伸ばしてます! 普通の起毛面よりも毛足が長いので、簡単にしあげているのにプロブラシでつけた仕上がりに(°▽°) スタッフの間で人気のパフ。 手でつけるのとやっぱり違う。 ・ブライトニングルースパウダー →朝は、BBの後はブライトニングルースパウダー! きめ細かいパールでツヤツヤ陶器肌。 乾燥肌の私にはこれが良い。 仕上がりがよいのにコストパフォーマンスが良い。 ・ミラーフィニッシュパウダー →お直しの時に使います。 プレストタイプなので持ち運びしやすいですし、 鏡もついてます。 毛穴がなくなって見える。 ・リフレクター →カバー力を上げたい時、時間がある時にワンランク上のメイクをするのに使っています! BBクリーム本当にとっても良いです! 私は、このBBクリームなら倍の金額、3倍の金額でも購入します。 そのくらい良いです! 是非使ってみて、ワクワクしてください(^^)!!
トレンドメイクだって、アテニアのメイクでできるんです(^^) 今日の私は今年の秋のトレンド、 「70〜80年代のモード系メイク」 風を意識してみました(^^) アイカラーのアンバーベージュのカラーを使用しています。 このカラーが私の中では一番アレンジのバリエーションが沢山できるカラー(^^) フォーマルなときも、ディナーでオシャレしたい時も、女子会ランチでも! ひとつこのカラーを持っておくと便利ですよ〜! 色味で迷ったらアンバーベージュ! 本日のメイクは、アンバーベージュの トーンアップカラー リフトアップカラー ラインカラー の3つを使用しました! ①トーンアップカラーで目元周り全体を明るく整える ②リフトアップカラーを目を開けた時に見える範囲までのせる。 ③眼の下の涙袋にもリフトアップカラーをのせてモード系にしましょう〜 ④ラインカラーを二重幅にのせる。 ラインカラーで目元の引き締まり方がかなり変わります!デカ目効果!! ●睫毛の間はペンシルアイライナーがおすすめ! →失敗しない! →目薬1日10回さしてもパンダ目にならない! ●目尻はリキッドアイライナーがおすすめ! ●アイブロウは目元をブラックでキリッとさせている分明るくふわっとした眉毛にするのがおすすめ! →ワントーン明るい眉毛の色をチョイス! →フワフワにするために3Dアイブロウのパウダーだけのせる! →3Dアイブロウのパウダーである程度眉を作りフワフワにしてから ペンシルでより形を綺麗に作るといい感じになります! 基本の付け方がネットなどにも記載がございますが、 付け方は基本の付け方ではないとだめなんてことないです!! メイクは自由なので付け方次第で色んなバリエーションの仕上がりに、なりたい自分になれるんですよ〜! 目元で気分を上げていきましょう〜! 使用したのは ・アイカラー アンバーベージュ ・マスカラブラック ・リキッドアイライナーブラック ・ペンシルアイライナーブラック ・3Dアイブロウ アッシュブラウン ・ペンシルアイブロウ アッシュブラウン
よく褒められる髪の毛事情 シャンプーについてお伝えします(^^) 過去にサロンのものからドラッグストアのものなど色々な種類のものを使用してきました。 そんな私が、現在はアテニアに落ち着き、2年近くずーっと使用しています。 私の髪は ショートヘア、毛量が少なく、細く、乾燥しやすく、合わないものを使うとペタつきやすい。 そして、頭皮が弱いです。 使用感 泡立ちが良く、しっとり弾力泡。→写真も載せてます。 (コンフォートタイプは通常に比べて柔らかな泡です。そして、心地よい微力なスーッとした清涼感があります。) そしてアテニアシャンプーはノンシリコン。 シャンプー選びでノンシリコンに私はこだわります。 なぜこだわるかというと、 ●シリコンがあるタイプですとシリコンが蓄積する感じがしてしまい、ペタつくような気がします。 ●髪の毛を覆うシリコンがない方が次に使うトリートメントの浸透がよい。 といった2つの理由です! 香りは、使っている時だけふわっとグランフローラル、ムスクの香りがします。 (私は、ムスクの香りが強すぎるとちょっと苦手なのですが、これは大丈夫!というか大好きな香りです) 私は頭皮が敏感で、合わないシャンプー、だと痒くなってしまったり、フケみたいなものが出てしまったりしますが、そう言ったことがなくとてもあっています。 お陰様で お客様や、家族、友人、職場でよく褒められます(^^) 私と同じ髪の方 髪の毛にハリツヤを出したい方、 まとまっているのにサラサラになりたい方 にとってもおすすめです! サラサラツヤツヤになっただけでなく、ぺたんこ髪の毛が改善されました(^^) 一緒に褒められ髪の毛になりましょー!