はづき@なんばCITY店
年代:40代 肌質:敏感肌 肌色:イエローベース
メイク好きがきっかけでアテニアに入社し、スキンケアの楽しみに目覚めた2児の母です。
アテニアの商品が大好きで、毎日楽しくお仕事しています!
乾燥やシミの悩みがあり、その時々でスキンケアやメイク方法を変えながら最適なお手入れを模索し続けています。
お肌悩みがある方のお力になれればと思っています!
よろしくお願いします😊
全138件(121-138件を表示)
もうすっかり春の陽気ですね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 お肌は冬の過酷な乾燥に耐え抜き、これから暑さとの闘いになってきます。 今のうちに、お肌の調子を整えていきたいですね。 春は花粉やホコリ、紫外線量も徐々に上がってきて、お肌にダメージとなるものが増えていきます。 そんな時、ついうっかり日焼け止めを忘れたり、メイクをせずに外出したりしていませんか? お肌って、目に見えないですが意外と紫外線や乾燥による外的ダメージを受けているもので、知らないうちに乾燥、くすみ、ゆるみ、トーンダウンなどの肌悩みが起こってしまいます。 そんなうっかりした時の救世主が、シートマスクです! 「リフトバイタルマスク」 シートがアゴ下、リフトラインまでケアできるようになってるのが特徴です。 肌に活力を与え、ハリを高めて潤いのある肌に導きます。 お肌を引き締めるペパーミントエキスも配合。 冷蔵庫に入れて冷やして使っていただけます。 お肌に元気がない、毛穴が開いているときに使いたい商品です。 「トータルリヴァイタマスクホワイト」 紫外線・お肌の疲労感をダブルでケアするのが特徴です。 肌荒れを抑え、潤いとハリを与えます。 もっちりとした使用感と、清涼感が、暑い季節に使いやすいマスクです。 紫外線を浴びてしまった!という時に使いたい商品です。 「トータルリヴァイタライズマスク」 季節に関係なくお肌の疲労感をリセットするのが特徴です。 コラーゲンやアミノ酸、ヒアルロン酸やセラミドなど、ハリや潤い成分が1枚のシートに美容液1本分を含浸させた、リッチなマスクです。 乾燥やハリのなさを感じたり、しっかりお手入れしても肌がイマイチだと感じる時に使いたい商品です。 シートマスクは使うのが面倒だと思いますか? でも、やってみるとすごく気持ちいいですし、何より使った後のお肌が見違えるので、今お肌の調子がイマイチな方は、ぜひお試しください!
【メンズケア】 こんにちは。 今回はメンズケア商品をご紹介します☆ 最近は男性もスキンケアをするのが一般的になってきました。 男性は、女性に比べ皮膚が厚く、皮脂が多いのが特徴。 さらに紫外線による乾燥ダメージ、ひげ剃りなどによる角層ダメージも合わさって、ゴワつきやすく、乾燥しやすい特徴があります。 だからこそ、男性の肌に合わせたスキンケアをおすすめします。 メンズケア商品は2つありますので、ぜひ参考にしてみてください! 男性用ですが、女性が使っても大丈夫です。 「メンズスキンクリアウォッシュ」 炭が入っていて、泡立てるタイプの洗顔料です。 皮脂汚れもスッキリ落とし、お肌を引き締めてスベスベのお肌へ。 コンニャクボールが古い角質を除去するので、ひげ剃りもスムーズに! 「メンズコンディショニングエッセンス」 一本で快適肌に整える、みずみずしい美容液です。 お肌に潤いを与えつつ、皮脂バランスを整え、お肌を優しく守り イキイキとした肌に導きます。 これから紫外線も強くなりますが、日焼け止めをつけない男性は多いと思います。 いつまでも若々しいお肌で過ごすために、早めにスキンケアをスタートさせてみては?
💊お手軽ワンパックサプリ💊 サプリメントは、飲むのを忘れる事が多いから続かないというお声をよく耳にします。 不足しがちな栄養素をワンパックで持ち歩けるものを2つ紹介します! 「グッドバランス」 ビタミン・ミネラル・DHA・乳酸菌など、普段の食事で摂りきれない栄養を手軽に摂取できます。 1袋に4粒と、粒数が多くないので飲みやすいですよ。 「ビューティーセレクト」 基本の栄養素にプラスして女性に特に必要な鉄・コラーゲン・ブルーベリーや、GABAまで配合。 1袋に7粒と多めですが、美と健康を気づかう大人女性は必見のワンパックサプリです。 サプリメントは、体の調子を整えるのにお役立ていただけますので、ぜひ習慣化して毎日摂取していきましょう!
花粉症でまだまだマスクが外せない私です。 花粉がおちついて、暑くなってきたら、マスクを外して外出したいと思っている方も多いのではないでしょうか。 そんな時におすすめのベースメイクをご紹介します✨ ☆暑くなってくると皮脂崩れが気になる! そんな時はスキンレタッチャーを使ってください。 オイルロック機能で皮脂を固め、ファンデーションがヨレにくくなる化粧下地です。 増えてしまったシミをファンデーションでカバーしたい! そんな時はラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッションを使ってください。 自然なカバー力と透明感で、艶めく美肌を演出します。※ 色は全部で3色。 一番明るめの肌色が61番 少し赤みが入っている標準色が52番 平均的な肌色の標準色が62番です。 お顔に立体感が欲しい! そんな時はハイライトコンシーラーのザ リフレクターを使ってください。 光を集めて肌ノイズをカバー。 理想の艶と立体感を生み出します。 化粧崩れを防ぎたい! そんな時はミラーフィニッシュパウダーを使ってください。 きめ細やかなパウダーで、さらっとしつつもツヤやかな肌に磨き上げる、ベースメイクの総仕上げパウダーです。 ベースメイクが決まると、いつもより自分に自信が持てるので、ぜひ見直してみてはいかがでしょうか? ※メイク効果によるもの
こんにちは! 満を持して薬用美白美容液が新発売されました♪ 今回は、ブライトインセプションをご紹介します! シミの原因のほとんどは紫外線による外的ダメージで、その刺激は蓄積・記憶されています。 そのため、過去に受けた紫外線による外的ダメージの記憶が多いと、メラニンを作り続けてしまいます。 その「メラニンメモリー」(過去に受けた紫外線による乾燥ダメージ)に着目。 独自の美容成分で、メラニンの生成を抑えシミを予防し、明るい肌へサポートします。 使用感はサラッとしていて、なめらかなエッセンスです。 朝晩、化粧水の後に2プッシュ使って1ヶ月半もつ分量。 美白は予防と対策がとても大事です。 紫外線が増える前から予防と対策を始めましょう!! ※ブライトインセプションは医薬部外品です。 ※メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
もう春ですね! 暖かくなると、外出したくなります😊 春は気持ちのいい季節ですが、同時に花粉やホコリ、さらには紫外線など、肌に乾燥ダメージを与えるものも増えてきます。 紫外線や乾燥による外的ダメージに負けない、バリア機能の高いお肌が欲しい! ということで、今回はプリマモイストシリーズをご紹介します。 プリマモイストは、つけるだけで美容成分が角層に潤いを与え、渇かない・ツヤツヤでみずみずしいお肌に導く基礎化粧品です。 🫧洗顔料🫧 朝の洗顔は、寝ている間に出てきた皮脂や古い角質などの汚れを取り除き、スキンケアの効率を高めます。 フェイシャルウォッシュⅠ(さっぱり) 弾力のある泡で、毛穴の汚れもスッキリ! さっぱりした洗い上がりが気持ちいいです。 フェイシャルウォッシュⅡ(しっとり) フワフワの泡で不要な汚れだけを取り除いて、ツルツルの洗い上がりが気持ちいい洗顔料です。 🧴化粧水🧴 渇いた肌に潤いを与えて、肌のコンディションを高めます。 ローションⅠ(さっぱり) サラッとした使用感で、みずみずしいお肌に。 ローションⅡ(しっとり) バシャバシャ使えて、ツヤツヤのお肌に。 エクストラモイストローション(とてもしっとり) とろみがあり、アテニア一の保湿力を誇る化粧水。 美容成分が角質層にしっかり潤いを与え、モチモチのお肌に。 ☀️日中用乳液☀️ 日中の乾燥による外的ダメージから肌を守り、夕方になっても朝のお手入れ後のツヤを持続させます。 デイエマルジョンⅠ(さっぱり) みずみずしいエッセンスが、ベタつかずに気持ちいい。 デイエマルジョンⅡ(しっとり) なめらかなミルクが、しっとりモチモチの肌に。 🌕夜用クリーム🌙 一日過ごして疲れたお肌に、潤いを閉じ込めて翌朝キメの整った肌に導きます。 ナイトジェル(さっぱり) ぷるぷるのジェルがみずみずしく伸びて、潤いを持続させます。 ナイトクリーム(しっとり) なめらかなクリームがしっとり潤わせ、モチモチの肌に。 使う順番は、 朝→洗顔料→化粧水→日中用乳液 夜→(クレンジング)洗顔料→化粧水→夜用クリーム です。 まずは、肌荒れしやすい春の季節に、トラブルが起きにくいお肌を目指してみませんか?
こんにちは。 今回は、ダイエットサプリについて紹介したいと思います。 世の中には美味しいものが多くて、ついつい食べすぎてしまいますよね! ダイエットするなら食事制限、運動はもちろんのこと、サプリメントでサポートするのもアリだと思います。 ↓外食する時のお守りに↓ 「カロリシェイプ」 機能性表示食品。 食事の糖や脂肪の吸収を抑えます。 美味しいお食事のお供に。 「カロリシェイプ茶」 緑茶のような味で、お食事と一緒に手軽に摂りやすいのが特徴です。 ↓運動習慣がある方に↓ 「ホットパワーダイエット」 体を動かして、積極的にダイエットする方の強い味方。 メラメラを応援します。 ↓肥満気味?と思った時に↓ 「インナースマート」 機能性表示食品です。 腸内環境を良好にし、体重体脂肪を減らします。 そろそろコートもいらなくなる季節がやってきます。 薄着になる前に、自慢のボディを目指してみませんか? 【機能性表示食品についてのご注意】 *疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 *特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 *食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 <ご注意> ※妊娠・授乳中の方、お子様は 、召し上がらないでください。 ※原料の一部にアレルギーの原因になりうる物質を含むため、食物アレルギーをお持ちの方は、内容をご確認いただき、摂取をお控えください。
こんにちは。 今回は、春のゴワつき・ザラつき対策にオススメの商品を紹介します。 「スーパーフルーツゴマージュウォッシュ」 数量限定、泡立てないタイプの朝用洗顔料です。 手や顔は濡らさず、そのままお顔になじませて流すだけなので、忙しい朝でも簡単に古い角質ケア。 柔らかいコンニャクスクラブで、ツルツルのお肌になりメイクノリも良くなりますよ。 「ナチュラルゴマージュマッサージ」 週2〜3回、普段の洗顔料と置き換えて使う、スクラブタイプの洗顔料です。 少しの水でゆるませてから、濡らした顔になじませて流します。目や口のまわりはさけて、力を入れずにマッサージすると、古い角質が除去され、瞬時に明るさを取り戻します。(写真参照) 「モーニングブライトナー」 春夏限定の拭き取り用美容液です。 500円玉大をコットンに取り、そのまま拭き取って使います。 洗顔後の綺麗な状態でも、なぜか黄色くコットンが汚れることがあるので、目には見えないですが古い角質が溜まっているんだと感じます。 朝の洗顔後に使うと、しっとりなめらかな肌に。 ※アテニアのコットンは、拭き取りに最適な片側メッシュ面になっているので、モーニングブライトナーを使う時に使用すると、さらに効果的です。 「フレッシュホイップウォッシュ」 泡で出てくるタイプの洗顔料です。 潤いを守りながら角質を柔らかくし、汚れを優しくオフします。 アイシーレモネードの香りが気持ちよく、洗い上がりはツルツルのお肌に。 忙しい朝に簡単に使えるので、なんばCITY店でも 人気の商品です。 私は毎朝これで洗顔しています! 肌がゴワつき、ザラつきを感じると、メイクノリが悪くなったり、くすみ※を感じて顔色が冴えないということも起こり得ます。 そうなる前に、春の美肌作りをぜひ始めてみませんか? ※古い角質によるもの
こんにちは。 今回は一番人気商品のスキンクリアクレンズシリーズをご紹介します。 クレンジングに求めるものって人によって違うと思います。 ・メイク落ちの良さで選びますか? ・使い勝手の良さで選びますか? ・価格で選びますか? どのタイプがいいか、迷われたらぜひ読み進めて下さいね。 「肌ステイン」というくすみ※の原因を取り除いて、肌のうるおいを守りながらも、角栓を柔らかくして除去しやすくします。 しっかりメイクを素早く落として、お風呂で濡れた手で使いたい・ダブル洗顔したくない方はオイルがオススメです。 くすみ※も気になるけど、乾燥が気になってしっとりした洗い上がりがお好み、マッサージやふき取りで使いたい方はクリームがオススメです。 くすみ※も気になるし、乾燥が気になるけどクリームのあと残り感に抵抗があり、毛穴の汚れが気になる・ダブル洗顔したくない方はバームがオススメです。 最初の3項目に当てはまったら、ますばオイルから使ってみてください! きっと気に入っていただけますよ☆ ※くすみとは古い角質によるもの
今回は春の限定メイクレビュー! ということで、さっそく使ってみた感想を書いていきます。 アイカラーは「カラー&グロウデュオ」という名前で、クリーム状ハイライトとパウダー状アイカラーのパレットになっており、チップは付いていません。 ガーベラブルーム(ピンク)と、 ミモザブルーム(イエロー)の2色展開。 指でまぶたにつけると、ツヤ感があり、これぞ春メイク!という優しい色合いで気持ちが明るくなるように感じました。 これだけでもいいのですが、定番のアイカラーを締め色として使うと、ぐっと目元が引き締まりました。 お手持ちのカラーと合わせても使いやすそうです! クレーンマスカラはローズブラウンとフォレストカーキの2色で、 ピンクのアイカラーにはローズのマスカラ、 イエローのアイカラーにはカーキのマスカラを合わせてます。 ローズはパッと色味が分かり、目元が華やかになります。 カーキは少し色が分かりづらいかもしれませんが、深みのある緑が大人っぽい感じです。 まつ毛美容液のアイラッシュロングセラムは、まつ毛のお悩みがある方はぜひ使ってみてください! しかもマスカラ下地としても使えるということで、使ってみました。 アイラッシュカーラーをした後に付けると、正直、私のまつ毛だと一回カールが落ちてきました。 そこで、乾いてから再びアイラッシュカーラーをしたら、めちゃくちゃ上がりました! そのままマスカラをつけたら、いつも以上にまつ毛が上を向いてて、想像以上の仕上がりに思わずニヤリ( ̄∇ ̄) メイクの仕上げにシルキーフィニッシュミストをシュッとかけると、スプリングガーデンの爽やかな香りが、心まで爽やかにしてくれたかのように気持ちがリフレッシュ。 メイク直しの時に使うのもアリですね! メイクの持ちを良くして崩れにくくします。 ひとつでも気になる物がありましたら、店頭でお色や香りを確認していただけますので、ぜひご来店お待ちしております☆
こんにちは。 今回は私が体感出来たスキンケアアイテムのご紹介をしていきます。 まずは「プライマーショット」。 こちらは化粧水の前に使うタイプの導入美容液です。 肌が柔らかくなることで化粧水の浸透※が高まり、お肌がふっくらすることで毛穴が目立ちにくくなった気がします。 特に肌のゴワつきが気になったり、化粧水がいつまでも浸透※しないなーと思う時はこれです! そして「ミッドナイトモイスチャライザー」。 夜のスキンケアの一番最後に塗って寝ることで、寝ている間に乾燥ダメージがケアできるので、朝の洗顔時にお肌がツルツルになった感じが好きです。 寝不足や、眠りの質が悪いと感じる日は、日中の乾燥ダメージが残ったまま翌朝を迎えてしまってるかも? ファンデーションのノリが悪く感じる時はこれです! あとは「アクアトリートメントマスク」。 化粧水の前の水分チャージ美容液です。 これは寒くなってから使い始めたのですが、子供と一緒にお風呂に入ったあと、子供のお世話でスキンケアが後回しになってしまうので、これだけはつけるようにしています。 お風呂上がりが一番水分蒸散が多く、乾燥してしまってパリパリ&お肌がつっぱって辛かったのですが、子供のお世話の前にまず付けとく! それだけで、不快なつっぱり感が無くなって、アクアトリートメントマスクがお守りとなっています。 洗顔後の肌のつっぱりが気になる時はこれです! この3アイテムはどれも保湿がバッチリ出来るものなので、乾燥が気になる方はぜひ始めてみませんか? ※角質層まで
こんにちは。 今回は私がたどり着いた、ズボラベースメイクをご紹介します☆ まずは、マスク生活が続いてますので、簡単に「エアリーエッセンスBB」を使います。 適量をパフで伸ばしてつけるのが簡単で綺麗に仕上げるコツです。 これは軽いつけ心地と適度なカバー力で、自然な感じで肌を綺麗に見せるので、愛用してます。 私はナチュラルを使用しています。 その上から「ブライトニングルースパウダー」を薄くつけます。 きめ細かなパウダーで毛穴やシミをぼかし、日中の化粧くずれをガード。 これだけでお化粧直ししなくてもいいくらい、一日中きれいな状態をキープ。 お化粧直しする時は「リファインプレストパウダー」を使います。 毛穴やおでこのテカリが気になる時に使うと、メイク仕立てのようにお直し出来るので、メイクポーチにいつも入れています。 持ち運びしやすいコンパクトサイズなのもポイント高いです! アテニアのあぶらとり紙をお化粧直しの前に使うと、サラサラにベタ付きがなくなるのでパウダーの伸びが良くなりますよ。 ベースメイクは厚塗りをすればするほど、マスクに付いたり崩れやすくなったりするもの。 だから私は薄くつけるのを心がけています。 そのために普段からスキンケアを念入りにして、素肌磨きは欠かさないようにしています。 素肌感のあるベースメイクを簡単に作ってみたい方は、ぜひ参考にしてみてください☆
寒い毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 年末年始の忙しさや生活リズムの乱れで肌のお手入れ怠っていませんか…? そんな時でも、アテニアの「時計美容」という一日の時間に合わせたお手入れをしていただくだけで、スキンケアの体感が高まります。 朝は洗顔料で不要な皮脂や汚れなどを取り除き、お肌を目覚めさせてあげましょう! 化粧水でうるおいを与えた後、日中用乳液で肌の防御力を高めて、乾燥などの肌ダメージをブロックします。 そうする事で日中の肌ダメージを少なくすることで、乾燥や化粧崩れを予防します。 夜はクレンジングや洗顔をした後、化粧水でうるおいを与えます。 その後は夜用クリームで肌に美容成分を補い、日中受けてしまった肌ダメージをケアします。 本来人は寝ている間に肌を整えているので、寝る時間が短い方は、美肌リズムが崩れやすくなっています。 真夜中のケアとしてクリームの後にミッドナイトモイスチャライザーを重ね付けするのもおすすめです。 ドレススノー※1はシミやくすみ、シワたるみが気になる方のための薬用美白エイジングケア※2ライン。 ドレスリフトはシワたるみが気になる方のためのエイジングケア※2ライン。 プリマモイストは乾燥が気になる方のための本格保湿ケアラインとなっています。 肌のお悩みに合わせてお選びください。 「時計美容」で肌本来の持つ力を高めて、自慢のお肌を手に入れてみませんか? ※1ドレススノーは医薬部外品です ※2年齢に応じたケアのこと
こんにちは。 寒くなると、新たな肌悩みがいろいろ出てくるかと思います。 肌悩みが出てから解消するのは時間がかかるので、今のうちにお手入れを見直してみませんか? 今回はなんばCITY店の人気美容液をご紹介します! 美容液は今の肌悩みにしっかりアプローチするので、早く体感できると思います。 ①薬用シワ改善目もと用美容液「アイエクストラセラム※1」 目のシワ改善をする医薬部外品で、目の周りのお悩み全てに対応した美容成分が配合されてるので、若々しくパッチリした目元印象に整えていきます。 使用感はしっとりしてるのに、メイクの上からでも使えます。 目はマスクをしていても見える場所なだけに、お悩みが出やすいです。 早めにお手入れを始めてみませんか? ②高濃度導入美容液「プライマーショット」 肌をいつまでも若々しくキープする為の美容成分が高濃度で配合されています。 エイジングケア※2をしたい方にもオススメのアイテムです。 導入美容液なので、もちろん保湿力もあって、化粧水の浸透※3力も高めます。 ベタつかず、肌が柔らかくなる感じが好きで、私も愛用しています! ③薬用美白※4美容液「ホワイトジェネシス※5」 シミやくすみが気になる方に。 メラニンの生成を抑え、今あるシミ、そばかすを防いで、肌の色ムラを解消。 剥きたてゆで卵のようなまっさらなお肌を目指すのであれば、これは必須アイテム! 紫外線の少ない今の時期に、しっかり美白※4して明るい素肌を目指しましょう! 保湿力もあるので、乾燥しやすい今の季節も頼りになります。 ④リフトケア美容液「リフトジェネシス」 エイジングケア※2をしている方であれば、ぜひ使ってほしい! ベッドで例えると、スプリングのバネの部分が使っていくにつれヘタってくるのと同様に、コラーゲンと言われるお肌を支えているところが、年齢とともに細く弱くなることでゆるみの原因になります。 お肌のゆるみをサポートすることでピンッと押し返すような弾力ある肌に導きます。 未来の自分に自信が持てるように、今からスキンケアを頑張ってみませんか? ※1アイエクストラセラムは医薬部外品です ※2年齢に応じたケアのこと ※3角質層まで ※4メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ ※5ホワイトジェネシスは医薬部外品です
こんにちは。 今回は美白※1ケアについて、オススメのアイテムを紹介します! 美白※1って聞くと、夏にするものというイメージがありますよね。 確かに紫外線の強くなる夏に美白※1するのは、明るい透明感のある肌を目指す方には重要です。 冬は紫外線が少ないからこそ、新たにメラニンが作られにくく、透明感のある肌を作る絶好のタイミングなのです! でも美白※1って聞くと乾燥するってイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、毎日のスキンケアをドレススノーに変えてみるのはいかがでしょう? ドレススノーは、美白※1・エイジングケア※2・保湿を全て兼ね備えたスキンケアラインなんです。 化粧水「ドレススノーローション」は、とろみのある化粧水でしっかりした保湿力。 すーっとお肌に浸透※3していく感じが気持ちいいです。 朝は日中用乳液「ドレススノーデイエマルジョン」でうるおいを逃がさない。 ベタつくこともないので、お化粧にも影響しません。 夜は夜用クリーム「ドレススノーナイトクリーム」で美肌を作る時間。 1日頑張ったお肌をいたわってあげましょう。 そこへ、薬用美白美容液「ホワイトジェネシス」を化粧水後に加えると、さらにメラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐので理想の透明肌を手に入れられるかもしれません! ぜひ、冬の美白※1ケアを取り入れてみませんか? ※1メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ ※2年齢に応じたケアのこと ※3角質層まで ※ドレススノーは医薬部外品です。 ※ホワイトジェネシスは医薬部外品です。
こんにちは。 段々と寒くなってきて、上着が必要な季節になりました。 いかがお過ごしでしょうか。 湿度が低く、部屋にいてもカサカサし始めて、本格的な保湿シーズンに突入! ということで、今回はドレスリフトシリーズを紹介します。 ドレスリフトって、エイジングケア※1ラインでしょ? 保湿力ってどうなの? って思われるかもしれません。 でも大丈夫! ドレスリフトもしっかり保湿できるんです! ドレスリフトフェイシャルウォッシュで、まずは古くなった角質を除去していきます。 すると、なめらかでまっさらなお肌に。 余分な汚れが取れると、化粧水の浸透※2力もアップします。 ドレスリフトローションはとろみがありながらもスーッと肌にのび広がり、もっちりふっくら肌に。 朝はドレスリフトデイエマルジョンでベタつかず、日中の乾燥ダメージから肌を守り、夕方まで化粧崩れしにくくなります。 夜はドレスリフトナイトクリームでコクのあるテクスチャーが肌を包み込み、キメが整ったみたいにツヤツヤ! 続けていたらうるおい力が高まって乾燥しにくくなった気がします。 さらに発酵コラーゲンでハリ感も期待できる… これは手放せなくなります! 若い方から年配の方まで幅広くお使いいただけますので、ぜひお試しくださいませ! ※1 年齢に応じたケアのこと ※2 角質層まで
こんにちは! 年末に近づくにつれ、忙しくされてる方も多いのではないでしょうか。 忙しいと、スキンケアにまで時間がかけられず、その結果お肌のお悩みが出やすくなってしまいますよね。 乾燥…くすみ…ザラつき…ゴワつき…(涙) そんな時、美容液を足したり、スキンケアを見直すのも方法の一つですが、クレンジングから見直してみませんか!? その名も「スキンクリア クレンズ オイル」。 大人特有のくすみ※の原因を取り除き、明るい肌に導くだけでなくくすみ※予防&角栓までケア! 素肌がまっさらな状態に戻すことで、スキンケアの効率もアップ! いいことだらけですね^_^ さらに、今だけバームタイプのクレンジングも新登場しています。 その名も「スキンクリア クレンズ バーム」。 バームは高い保湿力とトリートメント効果が特徴で、固形のバームが肌に広げると柔らかく変化。 心地よいとろみ感で肌に負担なく、くすみ※はもちろん、角栓や古い角質もスッキリ! 洗い上がりの肌は、まるで贅沢なトリートメントを受けた後のよう。感動です。 メイク落ちも秀逸で、しかもダブル洗顔不要。 使わない手は無いですね^_^ この冬は、「落とすケア」から変えてみませんか? ※くすみとは汚れの蓄積によるもの
皆さま、こんにちは。 まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 季節の変わり目はお肌の不調を感じやすい時期です。 いつものスキンケアをしているのに調子が良くない…そういう事ってないですか? そういう私も、しっかり肌で季節を感じています… そんな時にオススメのアイテムが、「ミッドナイトモイスチャライザー」! 美肌になるための夜の時間に合わせて、肌にたっぷりのうるおいを送り続ける夜用美容マスクです。 夜、お手入れの最後に塗って寝るだけで、翌朝の肌がいつもより綺麗かも…! メイクのノリもアップ! 私は「コレが無いと生きていけない!!」 ってほどに愛用しています♪ 皆さまも、ぜひこのぷるぷるもちもちの感触をご体感ください!