おかさん@渋谷ヒカリエShinQs店
年代: 肌質:混合肌 肌色:イエローベース
趣味はひとり旅と各地の美味しいもの探し♪
旅先での感動グルメは、秋田県で食べた特大岩牡蠣です。
はぁ、また食べたい。。
焼鳥は塩よりタレ派
目玉焼きは醤油でもなくソースでもなくケチャップ派
ラーメンは味噌推しだったけど、
最近しょうゆの良さに原点回帰実施中
どうぞよろしくお願いします♪♪
全23件(21-23件を表示)
全てが別格!目指すはきらめくダイヤモンドのような肌!! 1日頑張った自分にご褒美あげてますか? インナーエフェクターは、毎日続けられるリッチな夜用クリーム。 365日、肌が毎日絶好調な人なんておそらくいませんよね? 好調な日はそれを翌日も維持させるために、 調子がイマイチな日はベストな状態にするために、インナーエフェクターは大活躍します。 睡眠時間も味方につけて、 自分史上ベストな肌を一緒に目指しませんか? 【私の好きポイント】 肌にのせた瞬間に溶け込むような滑らかなテクスチャーと、馴染ませた後のふっくらもっちり感!たまりません!!
かんたん◎毛穴レス肌のレシピ 使うのは、「スキンレタッチャー」と 「フュージョンスキンファンデーションUV リキッド」2つだけ! ※「スキンレタッチャー」は商品ページでレビューを載せていますので、ぜひご覧くださいね。 1. スキンレタッチャーで肌を整える。 2. ファンデーションを片頬に3点置きし、中指と薬指の腹を使って優しく肌にたたき込む。 3. もう片側の頬や、額も同様に。 鼻や顎は指に残っているファンデーションを馴染ませるイメージでつけすぎないように。 仕上げにフェイスパウダーをのせると 崩れ防止でメイクもちアップします。 成功の秘訣は量です! 伸びが良いファンデーションなので、少なめを馴染ませていき、最後の仕上げで物足りない部分だけ重ねづけします。 【私の好きポイント】 のびの良さとつけてる時の軽さがお気に入り。 リキッドファンデーションの膜感が苦手ですが、素肌感覚で使いやすいです。 メイク前のスキンケアでしっかり肌を潤しておくと、さらに仕上がりがキレイになりますよ。 フュージョンスキンファンデーションは6色展開をしているので、自分の肌にピッタリの色が見つかると思います♪ 私はイエローベース肌の明るさが中間くらいのため、62を使用しています。 【色選びの参考にしてくださいね】 明るい 中間 暗い ブルーベース肌→ 51 52 イエローベース肌→ 61 62 63 黄味の強いイエローベース肌→ 72
毛穴•小ジワの影、色ムラ、くすみを消し去り、明るくツルンとした肌へ。 「オイルロック機能」が、ファンデーションの皮脂崩れを防ぎます。 テカリが気になる方にも◎ 【私の好きポイント】 鼻の毛穴の凹凸と、頬の赤みを簡単補正できるところがお気に入り。 下地だけで素肌が明るくなるのもいいです。 のびのよいクリーム状 SPF25 PA+++ 無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー アレルギーテスト済み ※全ての方にアレルギーが起きないわけではありません。