- TOP
- スタッフレビュー
アテニアスタッフが商品をご紹介!
※選択できるタグは最大10個までとなります。
全47件(41-47件を表示)
愛用底見えコスメ★ 私の毎日のアイメイクは、リフトディファインアイズ【71 カーネリアンブラウン】です! 肌馴染みのいいカラーでシーンを選ばずに使えるのでとてもお気に入りです! よくお客様からもアイカラー綺麗ねと褒めていただくことも多いです(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真2枚目にはつける範囲を書いてみました! 白ペンのところは、トーンアップカラーでチップセットのブラシの部分を使い、上まぶた全体に塗った後、下まぶたにブラシの中に余っている残りを塗ります! ※したまぶたにしっかりつけてしまうと白浮きしてしまうこともあるのでつけすぎ注意です。 黄ペンのところは、メインカラーなのでブラシの反対側の大きめのチップで、まぶたの3分の2くらいまで塗ります! ここはメインカラーなのでしっかり塗った方が可愛いです♡ オレンジペンのところは、リフトアップカラーですが、私は二重の線の幅全体に色を入れています! メインカラーの上に乗せてあげることで、メインカラーを少し柔らかく見せてくれて優しい印象になります! 使い方次第でいろんなメイクができるので、このアイカラーはとても万能だと思います! 今はマスク生活なので、目の印象がすごく大事になってきます。 ぜひ、皆さんもアイメイク楽しみましょう♪
横浜ポルタ店 井坂
20代 普通肌【吐息などの水分で、キレイが長続きするリップ】 最近話題になるルージュの 欠かせない要素として 【色持ち】や【保湿】というワードをよく見かけませんか? 11月16日、 アテニアから 【色・ツヤ・うるおい】を長時間保つ "ルージュ ルミアル" が登場いたしました!! キレイを長続きさせる特徴の "高密着ウォーターゲル処方"は ◾️ルージュのつきを高め、なめらかにするする伸びる"高密着オイル" ◾️吐息などの水分を抱えゲル膜を作り出す"ウォーターゲル成分" の2つからなるアテニア独自の新処方です 【色持ちだけでなく、ツヤ、うるおい】までも長続きする、 新しいルージュとなっています! お色味は全8色 (画像をご覧ください!📷) ○温かみのあるベージュ系 ・21番 メープルベージュ ・22番 アプリコットベージュ ○甘さもオシャレも演出できるピンク系 ・23番 オーキッドピンク ・24番 プリマピンク ○女性らしく、気品溢れるローズ系 ・25番 ローズウッド ・26番 テンダーローズ ○奥行きと深みをもたらすレッド系 ・27番 ライプレッド ・28番 メロウレッド さっとひと塗りで 大人のお肌に映え、 明るく見せてくれるようなお色味です🤗 ◾️微細な赤色偏光パール全色配合。"シークRED設計"で血色感を与えます ◾️"トコフェロール"配合で血色の良い唇に ◾️紫色に反応して青みを中和する"ピュア発色センサー"で紫くすみを解消 私の推しカラーは 🍊[21番 メープルベージュ]です! ・リフトディファインアイズ 71番 カーネリアンブラウン ・ペンシルアイブロウ 82番 ナチュラルブラウン この二つのアイテムと組み合わせて オレンジとブラウンのやわらかな印象を意識したメイクを楽しんでいます🤗 マスク生活の中でも キレイが長続きするルージュ、 是非お試しください!
平社員ゆうの@有楽町マルイ店
20代 敏感肌\\目元// 年齢を重ねて思うこと、、、 私は、10代の頃からくまが気になっていましたが、今は、くまにプラスしてゆるみが気になります。 更に、乾燥しているんだろうなぁ~と小さなシワも気になります。(特に夕方です) そして、だんだん目が小さくなってきました💦 写真を撮るとよくわかります。 昔は、楽しい思い出は保存✨と写真を沢山撮っていましたが、段々と自分の老化が気になり、写真を避けたり、撮る機会がすごく減りました💦 そんなに気にしなくても~と思いますが、本人は気になります。笑 そんな目元年齢が気になる私は、目元の危機を感じてからアテニアの『目元用美容液』を欠かさず(忘れず)使うようになりました! 大人女性のさまざまなアイニーズに応えるアイリンクルセラムです!! 私のように『最近目元印象が気になる…』という方、是非お試しください☺️ 私は、沢山カバーしたいところはあるけれど、できればファンデーションは薄くしていきたい。という想いがありますので、年齢に負けないよう、お手入れ頑張ります✨ \アイメイク/ 最近、アテニアのメイク品にもご興味をもってくださるお客様が多く、嬉しいです☆ カーネリアンブラウン(人気色)を紹介させていただきます☺️ ・トーンアップカラーのきらめくパールが素敵!! ・温かみのあるブラウンです!!オレンジを入れることで明るさもプラスできます!! トーンアップカラーを瞼全体に優しくつけてから、 メインカラー→リフトアップカラー→ラインカラーの順番でつけております。
hooo@アテニア本部
30代 敏感肌ぱっちり目元になれるちょっとしたひと手間アイメイク 肌色のくすみを拾わず、クリアな発色でグラデーションができるアイシャドウ! 小さいパールがキラキラしていて、ツヤ・ハリのある目元になります。 まず1のトーンアップカラーでまぶたのくすみをカバーし、2のメインカラーで目元を明るく見せます。 そして、3のリフトアップカラーを上瞼の目尻と涙袋にいれることで縦にも大きく見せてくれるのが嬉しいところです。 最後に4のラインカラーで印象的な目元に仕上げます。 最近、私は74番のオーキッドブーケを愛用しています。これからの季節の春を感じられるので、ワクワクします!パープルとピンクでエレガントな目元になれます。 そして、肌なじみの良い71番の3のリフトアップカラーを涙袋に少しのせるのが好きです! 71番のカーネリアンブラウンは定番のブラウンで、なじみのいいオレンジがアクセントになっています。オールシーズン使いたくなる色です。 アイライナーは、ウォータープルーフ処方で汗・皮脂・水に強く、速乾性が高いです。お湯で簡単にオフできます。 私は、ブラック61番を2.3ミリ目尻より長くひき、目の横幅を広く演出してます! ブラックの61番はくっきりとした印象になり、 ブラウンの62番はナチュラルな印象になります。まぶたにうつらないので、パンダ目にならないところが安心できます。 そして、透け感のある水墨ライナーを中央に少し膨らみを出すように引いてます。 マスカラはクレーンのように根本から立ち上げてくれます。 まつげに自然なボリューム感を出せますし、一日中カールがキープします。 生え際にブラシをあてて、左右に小刻みに動かして根本に塗布します。 そのあとに毛先に向かってとかすように塗ると、1本1本セパレートで自然な柔らかさのまつげになります! 私ははっきりと印象深さを演出できる31番のブラックを愛用しています。 優しい印象を演出したい方は32番もオススメです。
大丸梅田店 M.M
20代 乾燥肌40後半から「まぶた下がり」悩みが止まらない私です。 でも!アイメイクのひと工夫でかなりイキイキ印象に。 そのポイントをご紹介します。 1枚目画像の上のものはメイクなし超幸薄顔の私です。 2枚目はメイク後です。 ビフォーアフターが出来るだけわかりやすいように表情は限りなく「無」を心がけて撮りました。(汗) メイクのポイントは2枚目、3枚目画像に載せておりますが +補足しますと ・アイカラーは濃色グラデーションをつけすぎない。 ・アイライナーはちょこちょこと左右1…2ミリ動かし描きで失敗激減。 →年齢のせいか、まつ毛のキワがよく見えない!という方は特に、ペンシルタイプ! この描き方をお試しください。 ・眉毛は全体的にやや太め、仕上げに眉ブラシで全体の輪郭をフワッとぼかす。 特に眉頭! 画像で使用しているアイカラーはこの冬だけの限定色「グレイスボルドー」です。 ほのかな赤みが目元に入る事で、血色感アップ!定番色にして欲しい…と本気で思ってます。 2月16日から限定発売する深みのあるベリー色アイライナーとも相性抜群です!! ※下にスクロールして頂くと私が使ったアイメイク品一覧表示あります。ぜひご覧くださいませ。
ミヤタ@小田急百貨店町田店
50代 敏感肌好評につき、第二弾!!! 人気のアイカラー リフトディファインアイズ 74 オーキッドブーケ 2色使ってメイクしてみた^_^ こちらのパレットはパープルの色味ながら ピンクやワインレッドに近い色味が入っていて 1つで色々な印象が楽しめるパレットです。 ②はパール感しっかりめのエレガントなパープル ③はパール感控えめピンク ④はワインレッドのような深いパープル ※③と④は色味がしっかりとのるので、 ブラシでつけることをお勧めいたします! もちろん4色組み合わせた印象は言わずもがな、、、 5枚目(最後の写真)でご確認ください!!! 4色ってやはり輪郭の強調や目が大きく見える!! 興味あるけれど、パープル使ったことがないという お客様にも使いやすく、アテニアでパープルデビューされる方 実はとっても多いんです(^O^) ぜひこの機会にデビューしてみてくださいませ★ ※私のページから前回の71番 カーネリアンブラウンの 2色メイクのご紹介しておりますので併せてご覧くださいね! 【使用アイテム】 *リフトディファインアイズ 74 オーキッドブーケ *ペンシルアイライナー 62 ファインブラウン *クレーンマスカラ 32 ファインブラウン *ペンシルアイブロウ 82 ナチュラルブラウン *3Dアイブロウ 72 アッシュブラウン *グロウハイライト *スキンレタッチャーモイスト
きむちゃん@アテニア横浜ポルタ店
30代 混合肌\すて色ナシ!組み合わせ自由自在!/ *71…カーネリアンブラウン トーンアップカラーはハイライトとしても大活躍! 夏はオレンジをアイホール全体にのせるとフレッシュさUP! *72…アンバーベージュ 一見地味かな?と思いますが、カーキがベージュとの相性抜群! オフィスメイクにもおすすめ! *73…ナデシコピンク 大人可愛い上品なピンク! ラインカラーもブラウンなのでキツくなりすぎない! *74…オーキッドブーケ エレガントなパープルとピンクが華やかな印象に! 冬のモノトーンになりがちな服装にもぴったり! *75…スモーキークオーツ グレーとブルーの組み合わせが洗練された印象に! 冬はグレー多め、夏はブルーをアイホール全体にのせてもお洒落! マスク生活だからこそ、季節や服装、気分によってアイメイクをアレンジして楽しみましょう(*^^*)♡
ナナ@横浜ポルタ店
20代 乾燥肌