
マルチビタミン&ミネラル 〈徳用3個セット〉

- <ご注意>
- ※ 乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。(乳幼児・小児は、マグネシウム・亜鉛・銅を通常の食事から十分に摂取できるため、サプリメントで摂る必要はありません。)
※本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
この商品に関するアレルゲン(28品目中)該当なし - [主要成分/1日3粒当たり]
- ベータカロテン …1.54mg
ビタミンB1 …12.0mg
ビタミンB2 …14.0mg
ビタミンB6 …13.0mg
ビタミンB12 …2.4μg
ナイアシン …13mg
葉酸 …240μg
パントテン酸 …4.8mg
ビオチン …50μg
ビタミンC …100mg
ビタミンD …10.0μg
ビタミンE …80.0mg
カルシウム …100mg
鉄 …2.04mg
亜鉛 …8.8mg
マグネシウム …50mg
銅 …0.27mg
マンガン …1.14mg
モリブデン …7.5μg
コエンザイムQ10 …5mg
ビタミンP(ヘスペリジン) …25mg
藤茶ポリフェノール …1mg
植物性乳酸菌 …50億個 - [栄養機能表示]
- ・ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生を助ける栄養素です。
・ビタミンB1、亜鉛は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素であるとともに、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
・ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。 - 【原材料名】
- 還元麦芽糖(国内製造)
寒天
マンガン酵母
コエンザイムQ10
モリブデン酵母
植物性乳酸菌殺菌末
藤茶エキス末
---------------------------------------
炭酸カルシウム
セルロース
ビタミンC
酢酸ビタミンE
酸化マグネシウム
ヒドロキシプロピルセルロース
グルコン酸亜鉛
ビタミンP
カルボキシメチルセルロースナトリウム
ビタミンB6
ビタミンB2
ナイアシンアミド
微粒二酸化ケイ素
ステアリン酸マグネシウム
ヒドロキシプロピルメチルセルロース
ビタミンB1
ピロリン酸鉄
パントテン酸カルシウム
環状オリゴ糖
グルコン酸銅
ベータカロテン
葉酸
ビオチン
ビタミンD
ビタミンB12
※定期的に最新情報に更新しています。そのため、ご購入のタイミングによっては相違が生じる可能性があります。
スタッフレビュー
-
【⠀サプリメントご紹介💊 】 ■瞳くっきりエイジ 1日1粒 機能性表示食品 PCやスマホによる 目の疲労感を感じている方に◎ 《アスタキサンチン》が手元のピント調節を維持、 《ルテイン》《ゼアキサンチン》が ぼやけの緩和によってはっきりと見る力を サポートします🙆♀️🤍 ■マルチビタミン&ミネラル 1日3粒(約30日分) 栄養機能食品 《ビタミン》《ミネラル》《乳酸菌》など 23種の栄養を3粒に凝縮🌹 食生活が偏りがちな方、 どんなサプリを摂ったらいいか わからない方におすすめです🐕 ■コエンザイムQ10 1日2粒(約30日分) 脂溶性のコエンザイムを 《微細乳化製法》で微細化することで 吸収効率をサポート!💭 パワーあふれる毎日を! 是非お試しください😮´-
たかはし@札幌アピア店
-
こんにちは。 私はサプリメントを日頃から活用しているのですが、今回はリニューアルしました「マルチビタミン&ミネラル」がすごく良くなってるので、ご紹介します♪ ビタミンもミネラルも、大切ですが、 普段バランスのいい食事を心がけていても、毎日摂るのは難しいですよね。 そんな時はサプリメントを上手に取り入れることもオススメです。 今回リニューアルした「マルチビタミン&ミネラル」は、栄養機能食品です。 従来品との違い:ビタミンB1・B2・B6・Eや亜鉛の配合量、1日の目安量 私は栄養バランスをしっかり考えた食事を摂れていないので、最低でもビタミンC・ビタミンB群・ビタミンEはサプリメントで摂るようにしていてます。 ミネラルも体の不調を感じた時に摂るようにしていました。 新しくなったこのサプリメントは、必要なビタミンやミネラルをサポートできるので、何を選んだらいいか分からない方にもオススメですよ。 サプリメントを習慣化して、調子のいい毎日を😄
はづき@なんばCITY店
- 商品の特長
