
アイブライトアップ コンシーラー

スタッフレビュー
-
\クマが気になる方へ/ クマカバーといえば、、、アイブライトアップコンシーラーです! 柔らかいコンシーラーが目元のクマをカバーしてくれます。 目元はよく動くので、カバー力の高い固めのコンシーラーだと時間がたつにつれてパリパリしてシワっぽくなったり、乾燥したり、、、 クマがすごく気になる。。 どんなコンシーラーがいいのだろう、、、 私自身色んなコンシーラーを試してみましたが最終的にアイブライトアップコンシーラーに戻ります。 色味、カバー力、ともに満足しています。 目の下(カバーしたい箇所)にコンシーラーをのせ、指で優しくおさえます。 気になるクマやくすみをカバー! そのまま瞼も少しおさえることで目元全体が明るく仕上がります☆
小田急百貨店新宿店Ⅿ.H
-
隠すだけじゃない!アテニアのコンシーラーたち!!! こんにちは୨୧ コンシーラーは簡単にささっとお悩みの部分が隠せて便利ですよね。今日はそんなコンシーラーをご紹介します。 アテニアのコンシーラーは、クマ用・シミ、そばかす用・ハイライトコンシーラーの3種類ございます。 ・ブライトアップコンシーラー 主にクマやくすみにおすすめの商品です。茶くま・青くまのどちらにも対応できるオレンジのパール入り。ただ隠すだけではなく、目元を明るく見せてくれるリキッドタイプのコンシーラーです。またブライトケア成分青くま、茶くまへアプローチしてくれる優れものです。また嬉しいSPF18PA++です。使い方は、チップの先端を目の下や瞼にのせて軽く指でトントンと伸ばすだけ。 ・スポッツカバーコンシーラー 主にシミやそばかす用におすすめのクリームタイプのコンシーラーです。シミやそばかす・ニキビ跡を隠したい方におすすめです。汗や皮脂崩れしづらく、ソウハクヒという成分がシミやそばかすの対策となります。こちらもSPF18PA++です。使い方は、最初はチップにクリームがついていないので、2・3回回してからお使い下さい。気になる部分より一回り大きくつけてなじませるだけ。シミやそばかすを隠すため少し色が濃いめなので、お肌が明るい方は少しずつ様子をみて足していってください。 ・ザリフレクター ハイライトコンシーラーで、ただ隠すだけではなく光を集めて気になるくまやシワを目立たなくする新感覚のリキッドタイプのコンシーラーです。目元や口元のくすみ、ほうれい線が気になる方におすすめ。こちらも美容保湿成分が配合されています。こちらはSPF23PA++です。ぱっと明るく見せてくれるので日中のお化粧直しにもぴったり!使い方は、筆のうしろをカチッとなるまで回しそのまま気になる部分にさーっと、絵の具を塗るように塗って指でなじませるだけ。1回目は5・6回回してください。 どのコンシーラーもパウダーファンデーションの方はファンデーションの前、リキッドファンデーションの方はファンデーションの後にお使い下さい。 アテニアのコンシーラー是非お客様のお悩みにあったタイプが見つかると嬉しいです。是非お試し下さい^o^
銀座スクエア店K.H
-
アテニアのコンシーラーって凄く優秀なのはご存知ですか?? 三種類コンシーラーを取り扱っているのですが、お悩みによって適切に使い分けすると目元の印象が明るくなり、第一印象がよくなるんですよ★ アイブライトアップコンシーラー 色味→オレンジが強く、目の回りの青み・茶色味などをしっかりカバーします! 広範囲の薄いそばかすのカバーにもおすすめです。 カバー力→★★★★☆ スポッツカバーコンシーラー 色味→濃いベージュです。 シミ(濃いもの)、小鼻の赤み、顎回りの赤みのあるニキビ、ニキビ跡など色素が濃いタイプのお悩みにしっかりカバー力を発揮します。 カバー力→★★★★★ ザ リフレクター 色味→薄いベージュでほんのりオレンジがはいってます。 こちらは、薄膜で肌をカバーし綺麗に光を反射することで、お悩みをカバーするのでナチュラルにメイクしたい方や、 ハイライト効果もあるのでくすみが一番気になる方はこちらのコンシーラーがおすすめです。 カバー力→★★☆☆☆ 是非、お悩みにあわせてアイテムを使ってみてください~
あべのハルカス店Y.K