Topics

Topics

年齢フィルターに悩む女性が急増中 40代・50代の
お悩みを解消!
変身 BEFORE&AFTER!

年齢フィルターを取り払う
“色温度”メイク、始めませんか?

年齢とともに悩みが増えるにつれ、メイクは悩みをカバーするためのものに。
似合う色やなじむ色に囚われて、自分の使いたい色に挑戦できなくなっていませんか?
“色温度”と“質感”にこだわったアテニアの新ポイントメイクで、
年齢フィルターを克服し、心惹かれる色を自由に楽しみましょう!

年齢フィルターとは?

年齢とともに現れる肌のくすみや目もとのゆるみにより、それまでのメイクが似合わなくなったと思い込んでしまうこと。

お客様が
体感!
大人のリアルなお悩みに、
新ポイントメイク で最適解
変身メイクで脱・マンネリ!

年齢を重ねるごとに悩みが増え、メイクも冒険できなくなってきたというおふたりが、“色温度”メイクにトライ。
マンネリや古見えを克服する方法をご紹介します。

  • 年齢とともに
    似合う色が変わってきた

  • アイラインを引くと
    目が小粒に見える

  • 眉印象がぼやけて
    メイクがきまらない

  1. 変身レシピ01

    50代 お悩み

    年々頬がこけてきて
    メイクをしているのに

    寂しげな印象に

    いつもの
    メイク

    Before

    フリーランスPR
    池田志乃さん(50歳)

    もともと顔立ちがはっきりしていてメイク感が強調されやすいので、
    締め色への苦手意識あり。最近は年齢による影悩みが加速中で、
    頬やこめかみがこけて見えてしまうのが悩み。生き生きとヘルシーな印象になりたい!

    After

    湯上がりチークで
    こけた印象が
    ふっくら若々しく

    顔がやせてきたと悩む池田さんには、こめかみから広くチークを入れるのがおすすめ。湯上がり肌を追求したオレンジ系のチークとリップでフレッシュな印象を与えつつ、目もとはシアーなベージュでナチュラルに。さりげなく目もとを引き締めるアイライン使いもポイントです。

    池田さんコメント

    最近はいかに肌のハリ感を出すか、ベースメイクばかりに注力していましたが、チークで肌がふっくら見えるのに驚き。苦手だったアイラインも、抜け感のある色ならサラリとつけられて大満足です。

    Recipe

    変身レシピ
    • ラインは全体に引かず
      目尻にだけオン

      ベージュでまぶたを整えたら、黒目上にだけきらめきをのせて立体感を主張。透け感のある黒ラインを目尻にだけ忍ばせて印象を引き締め。

    • チークは頬骨から
      こめかみまで薄く広げる

      頬骨に沿うように斜めにチークを広げたら、ブラシに残ったチークをこめかみ部分にオン。血色と共にふっくらとしたハリが宿ります。

    • リップの輪郭を際立たせて
      口角が上がった印象に

      口紅はリップブラシを使い、輪郭をしっかりと際立たせてシャープな印象に。エッジを効かせることでフレッシュでありながら大人っぽく。

    使ったポイントメイクはこれ!
    • ミラージュアップ アイズ

      32 陰影 INEI

      購入する

    • リキッドアイライナー

      71 ソフトブラック

      購入する

    • スキンアップニュアンサー

      51 ティーコーラル

      購入する

    • ルージュ ルミアル

      21 メープルベージュ

      購入する

    その他の使用アイテム

    アイブロウ ペンシル(色番81:チャコールグレー)、アイブロウ パウダー(色番61:チャコールブラウン)、
    ジェルアイライナー(色番71:ソフトブラック)、ロングストレッチ マスカラ(色番31:ソフトブラック)

  2. 変身レシピ02

    40代 お悩み

    いつも同じ色ばかり
    使ってしまうけど、

    春らしいピンク
    メイクに挑戦したい!

    いつもの
    メイク

    Before

    主婦
    高橋貴子さん(44歳)

    普段の目もとはベージュのグラデーションに黒のアイライナーが定番。
    20代の頃はピンクなどの華やかな色も好きだったけど、だんだんと年齢とのギャップが
    気になるように。
    若かりし頃に細くした眉のせいか、何をしても古臭く見えてしまう気が…。

    After

    色温度発想の
    なじみピンクで
    目もとを華やかに

    求心的な顔立ちでそれぞれのパーツに丸みがある高橋さんは、実は
    ピンクとの相性が抜群。
    全体をピンクのワントーンでまとめつつ、
    透け感のあるアイカラーでパーツを外側に広げるようにデザインすると、
    甘くなりすぎず大人っぽさもキープ。
    さらに眉を太めに描けば今っぽいあか抜け印象に。

    高橋さんコメント

    ピンクはまぶたが腫れぼったく見えてしまうから避けていましたが、肌なじみの良さに感動しました。ワントーンで揃えても甘くなりすぎず、頑張ってメイクしている感が出ないのがうれしい!

    Recipe

    変身レシピ
    • 眉のフレームを拡張し
      アイカラーは切長に

      眉はアンダーラインを足して太めに設定。アイカラーは縦ではなく目尻側にグラデーションを広げ、ブラウンのアイラインで遠心的に。

    • チークは高めに入れて
      顔の縦幅を短縮

      チークをブラシにとったら、黒目下から円を描くように広げます。小鼻下にはみ出さないように高めに入れることで、面長印象が解消。

    • リップは中央に重ねて
      ボリュームをアップ

      唇全体にリップを塗ったら、中央に重ね塗りをしてツヤをアップ。唇やせが気になる人は、輪郭よりもオーバーに塗るとふっくらした印象に。

    使ったポイントメイクはこれ!
    • ミラージュアップ アイズ

      33 花霞 HANAGASUMI

      購入する

    • アイブロウ パウダー

      62 ナチュラルブラウン

      購入する

    • スキンアップニュアンサー

      52 ペールピンク

      購入する

    • ルージュ ルミアル

      24 プリマピンク

      購入する

    その他の使用アイテム

    アイブロウ ペンシル(色番82:ナチュラルブラウン)、茶墨ライナー(色番32)、
    ジェルアイライナー(色番71:ソフトブラック)、ロングストレッチ マスカラ(色番31:ソフトブラック)

2月17日の発売から早くも話題沸騰中! 新メイクアップラインで
“どんな色も似合う私”に

大人の悩みに寄り添ってきたアテニアだからこそたどり着いた、
年齢フィルターを解消するウォーミング設計と肌に溶け込む質感。
“色温度”と“質感”を味方につけて、メイクのお悩みや迷いをクリアに。さりげない血色感と抜け感で表情を彩るメイクで、
自然体の美しさを手に入れましょう。

  • 1つのパレットで多彩な表情を引き出す

    ミラージュアップ アイズ(全4種)

    年齢とともに変化するまぶたの赤みと黄みのバランスを追求。
    大人の目もとに溶け込むシアーな質感と、くすみを晴らす
    ウォーミングカラーで、どんな色も自分らしく発色。

  • 色温度を味方につけて肌までキレイに見せる

    スキンアップニュアンサー(全4色)

    大人の肌がいちばん美しく見える「スキンアップ設計」。
    湯上がりのような血色感とツヤを叶え、肌の色までも明るく。
    「 毛穴ぼかしパウダー」を配合し、毛穴落ちの悩みも軽減。

どれを選んだら
いいの?

商品・色選びのお手伝いをさせていただきます。

アテニア美容相談室

0120-165-333

[9:00-17:00(日・祝日含む)]