- TOP
- スタッフレビュー
アテニアスタッフが商品をご紹介!
※選択できるタグは最大10個までとなります。
全15件(1-15件を表示)
いつも、投稿をみていただきありがとうございます!メイク投稿が人気みたいなので 今回は… アテニアメイクで 予算1万円フルメイクに挑戦してみました! メイク品を一式揃えるとデパコスなら、諭吉さん、何枚かしちゃいますよね… (新しいお札になって今は渋沢さんですね笑) そこでアテニアのメイク品で予算1万円でできるフルメイクをご紹介します! ⭐︎今回の私が使用したアイテムはこちら 全部で6アイテムになります! ↓ 【ベースメイク】 エアリーエッセンスBB #74ナチュラル 2,420円(税込) 【アイカラー】 ジェルアイカラー#81 1,320円(税込) 【アイライナー】 ペンシルアイライナー#61 1,100円(税込) 【マスカラ】 クレーンマスカラ#31 1,650円(税込) 【アイブロウ】 ペンシルアイブロウ#82 セット990円(税込)レフィル770円(税込) 【ルージュ】 ルージュルミアル#22 2,420円(税込) 【今回の裏技ポイント!】 ⭐︎チークがないので、同じルージュで 口紅チークも試してみました^_^ アテニアルージュでチークは初挑戦でしたが クリーム系のベースメイクなら、口紅チーク相良いかもです⭐︎ これで、全部揃えても9,900円(税込) お釣りが出ちゃうのもビックリ〜♡ 今回1万円以内でも、ナチュラルで艶感のある メイクが仕上がりました。 これができるのは、アテニアの本当良いところですね♡ メイク初心者の方でも、これさえあれば フルメイクができますので是非皆様も挑戦してみて下さいね♪ ※商品色味など載せてるので、写真が参考になれば嬉しいです♪ 丸井有楽町店でも、商品のお試しができますので皆様のご来店をお待ちしております⭐︎
店長ひろこ@有楽町マルイ店
40代 乾燥肌【するする描けるアイライナー】 アテニアのペンシルアイライナーはご愛用いただいてますか? やわらかいペンシルなのでまつ毛の間にも弱い力でするする描きやすく、ウォータープルーフ処方なので1日ラインをキープできます😍 定番61番 ファインブラック🖤 しっかりとしたブラックなので目ヂカラを最大限引き出します くっきりとした目元にしてくれます マスカラがブラックの方はこの色味が 定番62番 ファインブラウン🤎 深みのあるブラウンが髪色や瞳の色味になじみやすいです 黒だとキツく見られてしまうけど目ヂカラが欲しい方に 限定メルティラスティングライナー アンバーブラウン🤎♥️ 赤みのあるブラウンで、サッとおしゃれ感を演出できます 目尻だけにスッと描いていただくのもおしゃれですよ☺️ 定番62番がこげ茶っぽいダークトーンに対して限定色は明るめブラウン もちろん、いつも使っている色味が安定で使いやすいですが、お召し物やなりたい印象によって使い分けていただくのがとってもおすすめ☝️ ぜひ2色3色とお手元にお持ちくださいね❣️
寺ちゃん@大丸心斎橋店
30代 乾燥肌パンダ目になってませんか? 朝、頑張ってお化粧して 夕方、目の下に色移り、、、 そんな方これに出会って下さい するぅ〜となめらかな描き心地 オススメは まつ毛の生え際を ブラウンで埋めていきます 次 その上にブラックをスーと乗せます ちょっとお手間ですが 2色使いだと更に立体感(^^) で、このお値段
T成あき京王百貨店新宿店
40代 乾燥肌【簡単、大人血色感メイク☆】 最近ベースメイクを変えたので、ご紹介します🎵 夏なので重たくならないように、【BBクリーム ライトナチュラル】で仕上げることが多いです! スキンケア成分も入っているので、お肌も保湿してくれて、一本で簡単に程よくカバーしてくれます! プラスで冷房で冷えて乾燥によってお肌がくすみがちなので血色感のあるお肌に仕上げるために、【クリアアップベース ピンクトーン】を使っています! そしてツヤ肌キープ+崩れを防止するために、【ミラーフィニッシュパウダー】を使っています!保湿成分も配合されているのでお直しの際に使えますし日中乾燥を防げます! ベースメイクはこの3点で仕上げています! アイメイクは、リフトディファインアイズの1番のお気に入りカラー【カーネリアンブラウン】を使っています!夏なので、オレンジのカラーを目立たせる為に、オレンジのカラーをメインでブラウンは薄めに塗っています! 私は最近このアイカラーのお気に入りの使い方があるので皆さんにご紹介します! アイカラーの左側の1番面積が多いトーンアップカラーをハイライトとして使っています!鼻筋、鼻の先など、立体的に見せたい部分に使っています!とても細かいパールなので、肌に馴染みツヤ肌にしてくれます!(^O^) アイライナーは【ペンシルアイライナー】が最近のお気に入りでブラウンを使っています! 目を横に大きく見せたいので、気持ち長めに引いています! まつ毛は、根元にしっかりビューラーを当てて、しっかりめにまつ毛を上げています! アテニアの【軽い力でくるんと上がるアイラッシュカーラー】は名前の通り本当に軽い力で、あがります!私の必須アイテムです! まつ毛をしっかりあげた後は(クレーンマスカラ ブラック】で、根本からしっかりつけて、束間のあるまつげに仕上がるようにしています! 眉毛は、リフトディファインアイズ【カーネリアンブラウン】の右下の濃いブラウンで、ドラッグストアなどで販売している眉毛用ブラシで、書いています! メイクをよくお客様から褒めて頂くことが多いのでぜひ参考にしていただきたいです♡ 店頭ですとタッチアップもできますので、ぜひ小田急百貨店新宿店でお待ちしております!✨
横浜ポルタ店 井坂
20代 普通肌夏の涼メイク 今回は夏の涼しげな透明感を叶える ベースメイクとアイメイクのご紹介です! 使用アイテムは 【ベースメイク】 クリアアップベース グリーン クッションファンデーションション ミラーフィニッシュパウダー 【アイメイク】 リフトディファインアイズ #75 リキッドアイライナー #62 ペンシルアイライナー#62 クレーンマスカラ#31 ハイライトを仕上げに使うと、潤いツヤ肌に仕上がるので夏っぽい印象に! アテニアのメイクで季節も楽しんでみて下さいね♡ 店舗でもメイクのお試しができるので、 是非来てくださいね⭐︎ 銀座スクエア店にてお待ちしています!
店長ひろこ@有楽町マルイ店
40代 乾燥肌定番愛用メイク品のご紹介ですo(^o^)o ●スキンレタッチャー 5色の光のプリズム効果で、小ジワや毛穴などの影や色ムラを消し去り、明るく若々しい印象にしてくれる肌質修正下地 メイク下地はまぶたの上にも馴染ませてアイカラーがキレイに発色するようにのせてます。 ●リフトディファインアイズ 計算された4色のカラーと独特の『リフトアップカラー』で目もとをリフトアップし縦に大きく見せるアイカラー 【色番73ナデシコピンク】 腫れぼったく見えない落ち着いたピンクのアイカラー♡エイジレスメイクが叶えられます♪ ●ペンシルアイライナー 描きやすいクリーミィなタッチで発色は鮮やか。美しく、にじまないアイライン 【色番62ファインブラウン】 優しい印象になるようにブラウンを選びました。 ●リキッドアイライナー 軽い力で引き締まったラインがくっきり、にじまない。描きやすい、先細でコシのある筆タイプ 【色番62ファインブラウン】 タレ目の私は目尻だけリキッドでひいてます。 ●クレーンマスカラ クレーンのように、まつ毛を根元から強力に立ち上げ、目を縦に広げて大きく見せる 【色番31ファインブラック】 最後は黒色で目元を締めてみました! 新しいメイク品で気持ちもアップしましょう ♡
小田急新宿店M.H
40代 乾燥肌するする描けるアイブロウのご紹介です。 芯が柔らかいので 肌にフィットしやすく、 とても描きやすいアイブロウです😊 反対側にはスクリューブラシも付いているので 毛並みを揃える時や、ぼかす時に 使ってくださいね🤍 髪の毛の色や、 その日の気分でアイブロウの色を 変えてみるのも良いかもしれませんね🥰
東武百貨店池袋店N.S
20代 乾燥肌アイライナー迷ってる方必見! リキッド、ペンシル どちらを使ったら良いか迷っていませんか? 目元メイクの 大事な部分でもあるアイライナーですが、 リキッドとペンシルで印象が変わります✨ リキッド:細い筆なので、細かい部分も描きやすくハネラインや目頭にラインをいれるメイクをする方はリキッドがおすすめです🤎 ペンシル:なめらかにするする描けるタイプです!(私も最初描きやすさにびっくりしました)ぼかしやすさもあるのでクールなメイクも勿論、柔らかいお目元の印象のメイクも◎ その時の気分で 使い分けるのもいいと思います💗💗 是非お試しください☺️
東武百貨店池袋店N.S
20代 乾燥肌終らない…暑い夏(なとぅ) マスクで蒸れる。 メイクしたくない。 でも、目元はやらないと事件が起きる。 マスカラとアイライナーは死守!!の私 アテニアのすんごいの紹介します。 ☆アイライナー ペンシルとリキッドと水墨(部屋とワイシャツと私のリズムで。) 色んなパターンありますが、アイライナーを普段やってない方はペンシルか水墨おすすめ。 ☆ペンシルは、まぁぁぁ柔らかくて描きやすい。 グリグリ出来る。 誰でも簡単に引けてさらには崩れにくく目元敏感な人にとぅよい!!(強い) ☆水墨は、薄付きで失敗しても目元の印象ガラッと変えてくれる!! 初心者おすすめ。 速乾性がとぅよい!!(強い) ☆リキッドは、くっきりはっきり目元の印象仕上げたい方におすすめ! 汗にもとぅよい!!(強い) ☆クレーンマスカラ 名前からいって、クレーンって何って思いますよね?!! 重機のクレーーーーンですっっつ!!! そう!!!睫毛をクレーンの様に持ち上げてくれますよ♥️ しかも、汗にとぅよい!!(強い) さらににじまないしね!!! こんな感じでね、夏(なとぅ)に負けないアイメイクをご紹介。 ぜとぅ!(是非!)
アイラブビアー@京王百貨店新宿店
40代 乾燥肌40代の朝/メイク編 忙しい朝のメイクは手抜きがち。手間を1つ増やすだけで年齢より若く見られるかも!? そこで今回は、これだけはやった方がいいと、普段私がやってる朝のメイクについてご紹介します。 まずはベースメイク。 私の場合は、 日焼け止め(陽断50)、BBクリーム(エアリーエッセンスBB)、フェイスパウダー(ミラーフィニッシュパウダー)を使用。 日焼け止めで紫外線をしっかりカットし、BBクリームで時短します。目の下の三角ゾーンは少し多めにつけて、シミを目立たなくします。最後にミラーフィニッシュパウダーを付けて毛穴をカバーしたらベースは完成。夕方まで毛穴レスです。 次にポイントメイク。 リフトデイファインアイズ、最近はカーネリアンブラウンを使用。季節を問わずなじみやすいです。 ①トーンアップカラーを付けて目の周りのくすみをオフ。②メインカラーを入れて目元をしめます。最後に③リフトアップカラーを入れて目尻をアップします。 時間がないときは①と②だけでもOK。 次にリキッドアイライナーでアイラインを。鉛筆持ちで筆の先を使うと細くキレイに書けます。 マスカラは数回往復してしっかりつけてバチバチに。次にペンシルアイブロウを使って自然な眉を作ります。少し幅広に濃いめに書くと若々しく見えます。 最後にチーク。マスクで隠れていますが付けるとつけないじゃ顔の印象が変わります。マスクが少し下がったときや紐の隙間にほんのり色があると元気に見えるの間違いなしです。 所要時間約7分。 これであなたもマイナス5才顔。メイクの力ってすごいですね〜┗(^∀^)┛
sato@銀座スクエア店
40代 乾燥肌50歳も近くになりますと 顔は白く 髪は黒く お顔周りの 攻防ときたら(T ^ T) お顔はドレススノーと ホワイトジェネシスがあるので 一安心♡ 髪の毛 月1のカラーが悪いのは 承知(T ^ T) 白いキラキラ 悲しくて やっつけたくなります。 そして髪の毛の激しい傷み、、、 ただーし 私には アテニア 大大大大推薦品 ヘアケアがついている 旅行にもコンパクトに 詰め替えて持参します♡ どうか 一度アテニアの シャンプー&トリートメント お試しあれ 香りも良いのでリフレッシュ! ペンシルアイライナー リピ買い率 きっとアテニア販売員1番⭐︎ にじまないですし 描き心地最高です🎵 ※ドレススノー&ホワイトジェネシスは医薬部外品です。
T成あき京王百貨店新宿店
40代 乾燥肌40後半から「まぶた下がり」悩みが止まらない私です。 でも!アイメイクのひと工夫でかなりイキイキ印象に。 そのポイントをご紹介します。 1枚目画像の上のものはメイクなし超幸薄顔の私です。 2枚目はメイク後です。 ビフォーアフターが出来るだけわかりやすいように表情は限りなく「無」を心がけて撮りました。(汗) メイクのポイントは2枚目、3枚目画像に載せておりますが +補足しますと ・アイカラーは濃色グラデーションをつけすぎない。 ・アイライナーはちょこちょこと左右1…2ミリ動かし描きで失敗激減。 →年齢のせいか、まつ毛のキワがよく見えない!という方は特に、ペンシルタイプ! この描き方をお試しください。 ・眉毛は全体的にやや太め、仕上げに眉ブラシで全体の輪郭をフワッとぼかす。 特に眉頭! 画像で使用しているアイカラーはこの冬だけの限定色「グレイスボルドー」です。 ほのかな赤みが目元に入る事で、血色感アップ!定番色にして欲しい…と本気で思ってます。 2月16日から限定発売する深みのあるベリー色アイライナーとも相性抜群です!! ※下にスクロールして頂くと私が使ったアイメイク品一覧表示あります。ぜひご覧くださいませ。
ミヤタ@小田急百貨店町田店
50代 敏感肌ふさ眉風 アイブロウアレンジを紹介いたします。 40代後半 元アムラー マロ眉が、、、 アイブロウ♯82で 眉山、眉尻、眉頭 枠を取ります ペンシルアイライナー♯62 さらに枠を ↑ここポイントです(^^) スクリューブラシで ふんわりぼかします 眉山あたりに3Dで さも眉毛がある風に 繊維をポンポン その日のアイカラーを 眉山にすこーし乗せます 統一感でて オススメです 最後に アイブロウマスカラで 眉に立体感をプラスして 完成です
T成あき京王百貨店新宿店
40代 乾燥肌好評につき、第二弾!!! 人気のアイカラー リフトディファインアイズ 74 オーキッドブーケ 2色使ってメイクしてみた^_^ こちらのパレットはパープルの色味ながら ピンクやワインレッドに近い色味が入っていて 1つで色々な印象が楽しめるパレットです。 ②はパール感しっかりめのエレガントなパープル ③はパール感控えめピンク ④はワインレッドのような深いパープル ※③と④は色味がしっかりとのるので、 ブラシでつけることをお勧めいたします! もちろん4色組み合わせた印象は言わずもがな、、、 5枚目(最後の写真)でご確認ください!!! 4色ってやはり輪郭の強調や目が大きく見える!! 興味あるけれど、パープル使ったことがないという お客様にも使いやすく、アテニアでパープルデビューされる方 実はとっても多いんです(^O^) ぜひこの機会にデビューしてみてくださいませ★ ※私のページから前回の71番 カーネリアンブラウンの 2色メイクのご紹介しておりますので併せてご覧くださいね! 【使用アイテム】 *リフトディファインアイズ 74 オーキッドブーケ *ペンシルアイライナー 62 ファインブラウン *クレーンマスカラ 32 ファインブラウン *ペンシルアイブロウ 82 ナチュラルブラウン *3Dアイブロウ 72 アッシュブラウン *グロウハイライト *スキンレタッチャーモイスト
きむちゃん@アテニア横浜ポルタ店
30代 混合肌こんにちは♪ 札幌パセオ店の村井と申します。 今回はアイライナーの引き方や、 ペンシルタイプ、リキッドタイプによる 印象の違いをお伝えさせて頂きます。 "ペンシルタイプとリキッドタイプの違いは?" ペンシルはふんわりとした色づきで、目元に優しい印象を与えます。 ラインをぼかすことが出来るので、あまりライナーを使わないという方へも簡単にご使用いただけるかと思います! ナチュラルメイクがお好きな方にオススメです♪ リキッドタイプは目の際や、細いライン、太いラインと自由自在に描くことができます。 デカ目に見せたい時や、目力をUPさせたい時などにオススメです♪ ・ペンシルタイプ"ブラウン" 目元を立体的に引き締め、ナチュラルな優しい目元が作れます。 ・ペンシルタイプ"ブラック" やわらかなタッチの中に、メリハリのある印象的な目元が作れます。 ・リキッドタイプ"ブラウン" 目元をくっきりと形作ることができつつ ナチュラルさを残すブラウン ・リキッドタイプ"ブラック" 目元をくっきりと形作ることができ、 印象的な目元に仕上げることができます。 ・水墨ライナー 透け感のあるブラックで黒い瞳をグッと際立たせ、目元を自然に大きく見せます。 ☆ラインの入れ方☆ ・ナチュラルかつ目が大きく見える 「隠しライン」 まつ毛とまつ毛の間を埋めるように 細かくラインを引き、黒目の上を少しお山状に重ねる (おすすめアイテム→ペンシルアイライナー、水墨ライナー) ・クールでキリッとした印象的な目元に見える 「切れ長ライン」 上瞼の際に沿ってラインを引き、目尻から5mmほどはみ出してラインを引きます。 目尻のはみ出しラインは少し上昇気味に描くと よりキリッとした目元になりますし、 平行に書いても自然に仕上がるので試してみて下さい。 (おすすめアイテム→リキッドアイライナー) 写真にて比較を載せてみましたので、良かったら見てみてください♪ またアテニアのアイライナーはにじみにくい "ウォータープルーフ処方"となっております。 ぜひお試しくださいませ♪
むらい@大丸福岡天神店
30代 乾燥肌