2024.12.17

こんにちは。

アテニアのベースメイク、種類があってどれを使おうか迷いますよね。

今回は、BBクリームとクッションファンデーションをつけ比べしてみました。

最後まで見ていってくださいね!

【BBクリーム(エアリーエッセンスBB)とは…】
美容液・化粧下地・UVカット・ライトメイク・コンシーラーの5役を1本で叶えるライトメイクファンデーションです。
驚くほど軽いつけ心地と、まるで素肌が綺麗になったかのような仕上がりで*、私も愛用しています。
色は、明るめのライトナチュラルと、標準のナチュラルの2色展開です。

【クッションファンデーション(ラスターフィニッシュファンデーションパーフェクトクッション)とは…】
ハリやうるおいを高める美容成分も豊富で、ジェルリキッドファンデーションがピタッと密着し、高いカバー力と持ちのよさを兼ね備える、パーフェクトなクッションファンデーションです。
色は、61(明るめオークル)と、52(標準ピンクオークル)と、62(標準オークル)の3色展開です。
最初はケースセットでお求めいただき、2回目からはつめかえ用レフィルあります!

⭐️写真2枚目
画面向かって左側→BBクリーム(ナチュラル)
画面向かって右側→クッションファンデーション(62番)
メイク前と、メイク後の写真です。
どちらも綺麗にカバーできていると思いませんか?

⭐️写真3枚目
画面向かって左側→クッションファンデーション
画面向かって右側→BBクリーム
メイク途中と、塗り終わった後の写真です。
私の肌色には、クッションファンデーション62番は少し濃く感じます。

⭐️写真4枚目
メイク完成しました。
仕上がりに差が出ていますね。

私はBBクリームの仕上がりが好みなので、何本もリピートしています。
クッションファンデーションはやはりカバー力がいいなと思います。

⭐️写真5枚目
番外編です。
日焼け止めのみと、その上に化粧下地を付けた状態で比べてみました。
明らかに肌は明るく綺麗に見えていますよね。

【日焼け止め(ひだんUV50ブライト&プロテクトクリーム)とは…】
紫外線やブルーライト、大気汚染などの乾燥ダメージからお肌を守る、保湿力の高い日焼け止めクリームです。
お肌を明るくなめらかに整えるので、メイク前に使っても綺麗に仕上がります。

【化粧下地(スキンレタッチャーモイスト)とは…】
5色のパールによるプリズムレタッチ効果で、お肌の影や色ムラを整えて見せる化粧下地*です。
お肌とファンデーションを密着させて、乾燥によるメイク崩れを抑えます。
秋冬限定商品です。

メイクをすると自分に自信が持てますし、変化することが楽しくて色々チャレンジしてみたくなりませんか?
ぜひ、この冬も自分を好きになれるメイクをして、楽しい時間を過ごしていただければと思います!

お近くの方はぜひなんばCITYまで、実際にメイク体験しに来てくださいね!

*メーキャップ効果によるもの

このスタッフの他の投稿