- TOP
- スタッフレビュー
- sato@銀座スクエア店
- スキンケア
2024.07.11
皆さん、こんにちは。最近日中の乾燥が辛いアラフィフスタッフですT_T 今回はそんなお悩みの方に、朝のベースメイクの乾燥対策を伝授したいと思います。 通常の朝は スキンケア→日焼け止め→化粧下地→ファンデーション→パウダーの順番。これだけだと乾燥して日中辛い! そこで私はアイテムをひとつ追加しました! それは グロウモイスチャーベース! この下地を付けると、お肌がしっとりして、ワントーン明るくなって、ツヤが出て、毛穴が目立たなくなるんです! ※メーキャップ効果によるもの 私はこれをたーっぷり塗ったあとに、 いつもの下地「スキンレタッチャー」を頬とおでこに塗って、「フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ」を塗布して、最後に「ミラーフィニッシュパウダー」をフェイスラインとアイメイク周りに軽ーく乗せてます。目尻は乾燥小ジワができやすいので、パウダーは本当にうっすらとがオススメ! 私はこの方法で夕方までしっとり肌を保つことができています。もちろん個人差はございますがf^_^;) そして夕方乾燥してきたなーと思ったら ここでもグロウモイスチャーベースを目元にヌリヌリ。伸びの良い柔らかいクリームなので、メイクヨレせずに潤いを与えることができますよ! ぜひ、参考にしてみて下さい
こんにちは。寒い日が続いていますね〜。 そんな日はクレンジングオイルを気分で変えてまったりバスタイムを過ごしてみませんか?今回はアテニア3種類のスキンクリアクレンズオイルの違いについてご案内しますね〜(^^) 3種類の違いはズバリ香りのみです! 全タイプ、肌ステイン※や角栓オフ、予防もちゃーんとできます。また、W洗顔不要、濡れた手でもOK、まつエクもOKと、うるおいを残したまましかっかりと汚れも落としてくれます。 では、香りの違いはどんなでしょう? 順番にご案内しますね。 ◯リフレシングシトラス ベルガモットやレモングラスなどの爽やかな香り。深みのある大人シトラスです。 穏やかで優しい柑橘系です。 ◯ピースフルオレンジ 甘酸っぱいオレンジのみずみずしい香りです。ジューシーな味わいを思い起こさせてくれます(笑)元気をチャージできるような気分になります。 ◯ローズリュクス 深みのあるバラの香りです。 上質で美しいローズの香りが幸福感を満たしてくれます。穏やかな気分でラグジュアリー感を味わえます。 個人的には、日常使いにリフレシングシトラスを、なんとなくパワーが欲しいときはピースフルオレンジを、そして、まったりゆっくりしたいときはローズリュクスの香りを使用しています( ̄∇ ̄) 皆さんも気分で香りを楽しんでみてはいかがですか? ※肌ステインとは、古い角質の汚れのこと
もうすぐ50歳になるアラフィフスタッフのルーティンシリーズ、いよいよ最終回です(^^)今回は夜のスキンケアのルーティンについてご案内します! 1.スキンクリアクレンズオイル まずは、メイクを落とします。使用するのは、言わずと知れたアテニア大人気商品クレンジングオイルです。 1日の汚れ(メイクや角栓など)をしっかりと落としてスッキリ。ダブル洗顔不要なので、ぐったりしている夜には本当に嬉しい! 2.プライマーショット クレンジングでスッキリした後は導入美容液。こちらは朝も夜もしっかりと。 お肌を柔らかくして化粧水の浸透*をグンとアップ⤴︎⤴︎ すぐに浸透*しやすくなるので時短にもなります。ハリ・ツヤを与えてキメを整えて次のお手入れに。 3.ドレススノーローション 薬用美白・シワ改善化粧水 【医薬部外品】 とろみのある化粧水がぐんぐん浸透*します。うるおいやハリ・弾力を与え美肌リズムを整えます。 また、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防いで透明感のある肌へ導いてくれます! 4.ブライトインセプション 【医薬部外品】 化粧水と乳液の間に薬用美白美容液です。 こちらも朝晩しっかりと。夏に日焼けをした私のお肌にはまだまだ美白*アイテムが欠かせません(;_;) 5.ドレススノーナイトクリーム 薬用美白・シワ改善夜用クリーム 【医薬部外品】 そして、次は夜用のクリームです。朝の乳液に比べるとコクのある使用感です。乾燥がちな睡眠中の肌をしっかり包み込み、透明感とハリがみなぎる肌へ導いてくれます。 6.ミッドナイトモイスチャライザー 【医薬部外品】 夜、塗って寝るだけの美容マスクです。リニューアルして間もない注目商品です!新しく美白*と肌荒れ防止の有効成分(グリチルレチン酸ステアリル)が入ってパワーアップしました⤴︎寝ている間にお肌にしっかりと美容成分を補給。朝の目覚めが楽しみです。 ちなみに私はベッドサイドに置いて、寝る前に付けています。 これで夜のスキンケアは終わり。全部で6アイテムと少し多いですが、いつまでも若々しくいたいお肌のために頑張ってます。 今回ご紹介した商品には、レフィルのご用意がございますので、地球に優しく、お財布に優しく(笑)ご利用いただけます。 ぜひ、続けてご使用くださいませ(^^) *ドレススノーシリーズは医薬部外品です。 *浸透とは、角層までのこと *美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果のこと。
アラフィフスタッフの朝のルーティン、ポイントメイク編です。 陽断50→スキンレタッチャー→フュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュ→ザリフレクター→ミラーフィニッシュパウダー ↑のベースメイクが終わったら、次はポイントメイクです。 1.リフトディファインアイズ まずはアイカラー。全体にトーンアップカラーを塗布して、アイホールにメインカラーを。リフトアップカラーで目元を引き上げて、最後にラインカラーをまつ毛の際に塗ります。 最近の私のお気に入りはナデシコピンク。落ち着いた女性を演出できるのでおすすめです(^^) 2.リキッドアイライナー アラフィフの目元を引き締めるならブラックがおすすめ。リキッドタイプならネコ目も描きやすいので、気分によって楽しめます♪ 3.クレーンマスカラ ビューラーなしでもまつ毛がアップ⤴︎ ボリュームが出過ぎず、デイリー使いしやすい一品です。ブラックを使ってパッチリ目を。 4.シマリングチーク 血色感とツヤ感が程よく出て、明るく輝いた印象に。チークをひと塗りするだけで、元気な雰囲気に変わって、表情が明るくなります。 5.最後はルージュでキチっと感とおしゃれ感を。少し濃いめの色を塗って、顔のメリハリをつけます。最近のオススメは25番。落ち着いた大人感がグッと上がる気がします。 以上、ポイントメイク編のご案内となります。いかがでしたか? 最近は専らこのルーティンで朝を過ごしています。服によっては、アイカラーをカーネリアンブラウン、ルージュをアプリコットベージュへチェンジしてます。 ぜひ参考にしてみてください(^^)
アラフィフスタッフの朝のルーティン、ベースメイク編です。 ドレススノーフェイシャルウォッシュ→プライマーショット→ドレススノーローション→ブライトインセプション→ドレススノーデイエマルジョン ↑のスキンケアが終わったら、次はベースメイクです。 1.陽断(ひだん) ブライト&プロテクトクリーム まずはしっかり日焼け止めを塗布します。SPF50+、PA++++ しっかりと紫外線からお肌を守ります。 また、トーンアップ効果※もありますのでお肌をキレイに魅せてくれます! 一年中かかせないマストアイテムです。 ※メイクアップ効果によるもの 2.スキンレタッチャー 下地は気持ち多めに、毛穴を埋めるイメージで下から上に塗り塗りします。お肌の凸凹も見えなくなーれと願いを込めて塗り込んでいます(^^)塗った直後は白っぽいですが、すぐに馴染みます。 3.フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ シミが気になる頬などは2度塗り、笑うとシワが気になる部位には薄めに塗ってます。 夏場は気持ち暗めの色を、冬場はワントーン明るい色を使っています。ちなみに今は62番です。 4.ザ リフレクター シワが気になる目元と口元にさーっと塗ってなじませます。光の効果で立体感がでます。 5.ミラーフィニッシュパウダー 最後にパウダーで仕上げます。全体に軽く塗布してクルクルと磨き上げます。 ヨレの原因にならないように、目元や口元は薄めにふんわりと。アイメイクを施す部位には滲み防止に少ししっかり目に塗布します。 さあ、これでベースメイクはバッチリ! 次回はポイントメイクのルーティンをご案内しますね〜(^^)