- 無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー
アレルギーテスト済み・ノンコメド処方(ニキビのできにくい処方)
※すべての方にアレルギー、コメドが起きないわけではありません。
珊瑚草オイル・ロックローズオイル・イモーテルオイル(くすみのない肌を保つエモリエント成分)、アルガンオイル(毛穴汚れ除去成分)、バオバブオイル(バリア機能補助成分) 配合、スピーディメルティング処方
■W洗顔不要
■濡れた手でも*1使える
*1肌が非常に濡れている洗髪後などは、軽く水気を拭き取ってからお使いください。
■まつ毛エクステ*2にも使える
*2 一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションをご使用の方もお使いいただけます。強くこするとまつ毛自体が抜けやすくなりますので、エクステンションの流れにそってやさしくなじませてください。
■天然精油をブレンドした*3ほのかな柑橘系アロマ
*3アロマタイプの香りはレモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドした「リラクシングアロマ」です。 - 【使用方法】
- 3プッシュ分程度を手に取り、やさしくマッサージするようにメイクとなじませた後、水またはぬるま湯で洗い流してください。
洗顔料をお使いいただく必要はありませんが、お好みに応じてご使用いただけます。
スタッフレビュー
-
オイルとリキッドの違いはなに?悩んでいる方必見!! 昨年大人気だった夏季限定 スキンクリアクレンズアクアが今年も登場! 定番のものと何が違うのか、どっちにしようか悩みますよね… それぞれのポイントをまとめてみたので是非ご参考に!! しっとり柔らかな洗い心地が好きな方は スキンクリアクレンズオイルがおすすめ。 やわらかくなめらかなオイルで肌に負担をかける事なく使えます 高い保湿効果のあるバオバブオイル配合。 バリア機能を整えます! さっぱりみずみずしい使用感が好きな方は 限定スキンクリアクレンズアクアがおすすめ。 オイルとウォーターをmixしたリキッドタイプ みずみずしく軽やかな水ベースですっきりとした洗い心地です。 これから暑くなってきて肌状態は変化します。 昨年の状態と悩みどうでしたか?想像してみて下さい。 ベタつきが気になる、けど乾燥も気になる方。 肌荒れが気になったな〜 そんなお悩みが気になる、ケアしたい方は限定スキンケアアクアがオススメですよ! 定番品も限定品も w洗顔不要、濡れた手でもOK、まつ毛エクステにも使えます! メイクを落としながら綺麗な肌に導く美容オイルクレンジング。 キレイになって手軽に使える1度使うと離れなれないやみつきクレンジング。 是非この機会にお試しくださいませ!
大丸福岡天神店 S.I
-
春の肌!は肌あれ、べたつき、毛穴つまり!に注意です。 春は気温もぐんぐん上がってくるのでお肌の皮脂量も増加。 べたつきやすいお肌には、ほこり、花粉などがつきやすく肌トラブルがおこりやすいので。 しっかりお肌の汚れを取り除いていただく事が とても大切になります。 夜のお手入れには、『スキンクリアクレンズオイル』はお勧めです。アテニアで人気一番の商品。 ダブル洗顔不要で肌への負担も少なく。5つの美容オイルで、潤いを残しながら毛穴・角栓・皮脂のケア。 肌ステインを毎日のクレンジングで洗い流してくれる優れものです。 私も、この時期花粉で顔がバリバリになってしまうのですがアテニアにクレンジングにしてからは、バリバリ感はなくなりました。 そして限定の香がでた時には2本並べて、 その日の気分でクレンジングを選び香りでプチリフレッシュ。 通常アロマ・・レモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドしたほのかな柑橘系アロマ。 限定ピースフルオレンジの香り・・心地よいフレッシュなオレンジブレンド どちらも、リフレッシュできる癒しの香りになっていると思うので2本セットお勧めです。 そして、朝のお手入れに今の季節からお勧めなのが『フレッシュホイップウォッシュ』 余分な皮脂や汚れをスッキリ取り除き、さっぱりとした使用感ながら肌をみずみずしく 柔らかに整えてくれます。 泡立て不要で、忙しい朝にも大助かり。 弾力のある泡が、お肌を優しく洗いあげてくれます。 数年前は、春夏の限定商品でしたがお客様のご要望により通年の商品となった!こちらも人気の高い洗顔です。 今、フレッシュホイップウォッシュも限定の香りがでてますのでご紹介しますね、 通常・・アイシーレモネードの香り ほんのり苦味の効いたレモンベースの、さわやかで清涼感のある香り。 限定・・ブロッサムブーケの香り ノバラ精油を基調とし、ゼラニウムやローズマリー、柑橘係の香りも加え摘みたてのような爽やかなフレッシュフローラルの香り。 どちらも、この季節にはぴったりの香りです。 皮脂や花粉などの影響で肌の汚れが増える季節、 毎日のクレンジン、洗顔に是非お試しください。 ※肌ステインとは、古い角質の事 ※フレッシュホイップウォッシュ ブロッサムブーケの香りは、ご好評につき販売を終了いたしました。
銀座スクエア店C.N
-
人気のクレンジングに限定が!! アテニアで人気のクレンジングに限定が登場です!! ダブル洗顔不要・濡れた手でも使える・肌ステイン※1など基本は同じ!! テクスチャーとお肌悩みに合わせて使い分けてみて。 定番はしっとり潤い! 限定はベタつき肌荒れさっぱり!! また、その日の気分やその日の肌の調子に合わせて使い分けるのもおすすめ。 バスルームに2本並べて置くととってもかわいくて、ニヤニヤしながら毎日クレンジングをしている私です。 ※1古い角質汚れ
アテニア京王百貨店新宿店 M.A
-
ベタつき・毛穴汚れでお悩みの方にオススメ! あの限定クレンジングが帰ってきたーー!! みんな大好き!スキンクリアクレンズオイルから、リキッドタイプが再登場です! 定番のオイルタイプと比べると、 さらっとした使用感で、必要なうるおいは残しながらスッキリとした洗いあがりです。 もちろん、リキッドタイプもタブル洗顔不要です(*´︶`*)♡ ベタつき・毛穴汚れが気になるこの季節、 いつものクレンジングを見直してみませんか?
アテニア渋谷ヒカリエシンクス店K.O
-
【2022夏限定メイク】旬顔は目元でつくる♡ 今年もやってきました限定メイク! 見るだけで夏が待ち遠しくなるような素敵なアイテムばかりです! 《使用アイテム》 ベース ・ひだんUV50 ・スキンレタッチャーフォーチュンピンク(限定) ・エアリーエッセンスBB 73番 ・ミラーフィニッシュパウダー ・ザ リフレクター ポイントメイク パターン①ブルー 目元 ・アイカラースモーキークオーツ75番 ・グロウジュエルアイズプレシャスストーン81番(限定) ・クレーンマスカラボリュームラピスラズリ40番(限定) ・リキッドアイライナーファインブラック61番 眉 ・ペンシルアイブロウチャコールグレー81番 ポイントメイク パターン②ブラウン 目元 ・アイカラーカーネリアンブラウン71番 ・グロウジュエルアイズステイゴールド80番 (限定) ・クレーンマスカラボリュームヴィンテージコッパー39番(限定) ・ペンシルアイライナーファインブラウン62番 ・茶墨ライナー(冬限定) 眉 ・ペンシルアイブロウナチュラルブラウン82番 カラーマスカラって挑戦するのに抵抗ある方もいらっしゃるかと思いますが、 ネイビーの方はブラックのマスカラと同じ感覚でご使用いただけます! 正面からはネイビーがわかりづらいですが、横を向いた時のネイビーがさりげないおしゃれ感でとっても素敵なんです。 コッパーも塗るだけでワンランク上の小洒落メイクが完全できちゃいます! 今年の夏も限定メイクとともに素敵な夏にしましょう♡ ちなみにメイクした後は アテニアのクレンジングでくすみ※1と共に しっかり洗い落としましょう! ※1古い角質汚れのこと
京王新宿店Y.S
-
新感覚のリキッド状クレンジング✨夏にこそ使いたい、サラすべの洗い上がりです‼️ アテニア定番のクレンジングに、季節限定のリキッドタイプが発売しました! 定番のオイルタイプに加えて、リキッドタイプも大人気商品です💖 そこで、何故夏にオススメ❓❓リキッドタイプって❓❓といった、疑問にお答えしたいと思います!😊✏️💭 🌈「夏にオススメ理由」☀️ その① 「みずみずしいリキッド状!さっぱり気持ちいい使い心地」 ・さらっと軽くて、適度なとろみ感がやみつきになります💕メイク汚れをすばやくキャッチしてオフするので、時短にもなります💪🏻 その② 「べたつきも角栓もスッキリ!」 ・皮脂による肌荒れを防ぐ美容保湿成分配合で、サラサラすべすべの肌に洗い上げます🎶 その③ 「メイクとともに肌ステイン※1も除去!」 ・大人の肌をくすませる原因〈肌ステイン※1〉皮脂が出やすい夏は増加しやすくなります💦そこで、しっかりとオフをする事でくすみを払い明るい肌へ導きます🎶 ※1くすみ・肌ステインとは古い角質の汚れのこと。 暑い夏のクレンジングもすっきり快適にしませんか??💓
丸井北千住店M.Y
-
【一度使うと手放せないクレンジング!】 W洗顔不要!使い続けると明るいお肌に導いてくれるアテニアのクレンジング!! 〈定番!黄色のボトル〉 ・しっとりなめらかオイルタイプ! メイク落ちはもちろんのこと、毛穴詰まり、小鼻周りの黒ずみをしっかり落としてくれるのに乾燥知らずのオイルクレンジングです! 〈限定!青色のボトル〉 ・さっぱりみずみずしいリキッドタイプ! 潤いを保ちながらもさっぱりとした使用感で、皮脂による肌荒れを防ぐ成分も配合されているので暑い時期でニキビや肌荒れが気になる時期にはピッタリのクレンジングです! 2種類のクレンジングを持っていると、日によってお肌の状態で使い分けることが出来るのでとても便利です!
京王百貨店新宿店H.K
-
朝と夜のスキンケアの違いは? 朝て洗顔使うの面倒だし、朝の乳液は夜と一緒じゃだめなの? なんて思っていませんか? 実は朝と夜のお手入れを使いわける理由がちゃんとあるのです! 【朝のお手入れ】 洗顔でお肌を綺麗にします。 朝の肌は寝ている間にかいた汗や皮脂で汚れていて 水では落ちきれてないことがあります! ちゃんと汚れが落ちきれていないと肌トラブルの 原因に…。朝の洗顔は大切ですね! 化粧水でお肌にたっぷりと水分を入れたあと、 乳液を使います。オイリー肌だし、乳液はベタつくから少なめにだったり…化粧水だけでお肌はじゅうぶん潤うから大丈夫!なんて乳液を省いたりしてませんか? 乳液はサランラップみたいな役割で、化粧水や美容液の美容保湿成分を逃がさない役割をします。 朝ちゃんとお手入れする事で、美肌が夕方まで キープします。 【夜のお手入れ】 クレンジングでしっかりとメイクや皮脂汚れを落とします。しっかりメイク落とさないと、毛穴づまりの原因になるので、クレンジングは基本です。 化粧水でお肌を整えたら、夜は昼間ダメージを受けた分、美容液をプラスするのもオススメ! しっかりとリセットさせます。 美容液をつけたあとは、夜用のクリームをつけます。朝の乳液と違って夜のクリームは、肌の美肌リズムが整うのは夜の時間帯⭐︎ しっかりとエネルギーを与えるのが大切です! 朝と夜スキンケアを使いわけることで、 美肌力アップー!! お手入れ頑張りましょ♡
銀座スクエア店H.M
- 商品の特長
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |