TOP > キャンペーン・新商品 > 2026 アテニア オリジナルカレンダー プレゼント
プレゼント対象商品
化粧品/健康食品/アテニアコレクション/
定期お届け商品
プレゼント対象外商品
アテニアコレクションのご予約販売商品
【プレゼントに関するご注意】
※お一人様1冊限りとさせていただきます。
※限定数を超えた時点で、プレゼントを終了とさせていただきます。
※楽天などのECモールでのご購入は、プレゼント対象外となります。
※カレンダーは別送となる場合もございますので、ご了承ください。
カレンダーのどの日付も誰かの誕生日。
今日が特別な誰かにとって、かけがえのない
一日であることを思うと、日常の時間も大切に思えてきます。
「ナッシング ウィズアウト ユー」(Nothing Without You)君なしじゃいられない。
そんな名前のバラと、愛らしいパンジーを
あしらったボックスアレンジメントです。
【花材】
バラ(ナッシングウィズアウトユー・ゴースト・プル
プルパル・葵風雅・葵七)・パンジー
撮影:
今道 しげみさん
フォトグラファー&フラワーデザイナー。
花や果実、料理をモチーフに、一眼レフカメラで暮らしの中の美しく幸せな時間を切り取る「LIVING PHOTO」スタイルを確立。写真教室も主宰し、全国からの受講者は5,000名を超える人気講師です。
http://livingphoto.jp/
2025年11月【Cheers! 新酒の贈り物】
エピソードはこちら2025年12月【Christmas Stockings
クリスマスプレゼント】
2026年1月【New Year 新年を祝うお年玉】
エピソードはこちら2026年2月【St. Valentine’s Day 愛を伝える贈り物】
エピソードはこちら2026年3月【House Warming お引っ越し祝い】
エピソードはこちら2026年4月【Entrance Ceremony 新生活を迎える人へ】
エピソードはこちら2026年5月【Mother's Day 母への感謝を込めて】
エピソードはこちら2026年6月【June Bride 人生の門出を祝福】
エピソードはこちら2026年7月【Summer Gift 夏のごあいさつ】
エピソードはこちら2026年8月【Summer Vegetables 自然の恵みの贈り物】
エピソードはこちら2026年9月【Inheritance 敬老の日のお祝い】
エピソードはこちら2026年10月【Halloween ハロウィーンギフト】
エピソードはこちら2026年11月【Child Growth 七五三のお祝い】
エピソードはこちら2026年12月【Christmas Wreath クリスマスの贈り物】
エピソードはこちらご注意ください
【プレゼントに関するご注意】
【定期お届けサービスにご登録のお客様へ】
【「おまとめ配送」をご利用のお客様へ】
【まとめ買いをされているお客様へ】
カレンダープレゼントはお一人様1冊限りとなっておりますが、ご家族やお友達とまとめ買いをされていて複数冊ご希望の場合は、お手数ですがお電話でご注文いただき、オペレーターにお申し付けください。
〈ご注文受付センター〉
®0120-165-555
9:00~21:00
【花材】
バラ(テナチュール)・オンシジューム・カーネーション(ノビオバーガンディー)・カラー・千日紅・ミモザアカシア(プルプレア)
2025年11月
【Cheers! 新酒の贈り物】
毎年11月の第三木曜日、午前零時に解禁されるボジョレーヌーボーは、フランスをはじめ世界中で秋の訪れを祝う特別な日です。
新鮮なぶどうの果実味あふれる新酒は、収穫の喜びを伝え、多くの人が友や家族と乾杯を交わします。
今回の贈りものは、旅先のミラノで見つけた丸い帽子用のボックスに、赤ワインのように深く華やかな色合いのカーネーション「ノビオバーガンディー」とボジョレーヌーボーのワインをあしらいました。
季節の彩りとともに、豊かな時間と幸せな瞬間を届ける秋のギフトです。
愛しい人との乾杯に、心からの祝福を込めて。
【花材】
オレゴンモミ・ブルーアイス・ブルーバード・サンキライ
2025年12月
【Christmas Stockings
クリスマスプレゼント】
冬のやわらかな光に包まれた、クリスマスの朝。
枕元のストッキングを覗き込む子どもたちの瞳が期待に輝く特別な時間です。
ナチュラルなリネンに丁寧な刺繍が施されているのは、友人のお母様が作ってくれた世界に一つだけのストッキング。モミの枝のグリーンと、サンキライの赤い実をあしらい、冬の森を思わせるナチュラルな彩りを添えました。
静かな朝に、遠くから聞こえる子どもたちの笑い声。
そんな平和で心豊かな一日が、すべての人に訪れますように。
【花材】
キク(フエゴダーク)・根引きの松・ナンテン・ヒカゲノカズラ・千両・日本柳
2026年1月
【New Year
新年を祝うお年玉】
新しい年のはじまりに贈られるお年玉は、もともと年神様に供えたお餅を分け与えたことに由来します。
子どもの健やかな成長と幸せを願う、祈りのこもった贈り物です。
お正月には、柳の枝に紅白の餅を咲かせた「餅花」を飾る風習もあります。
花の少ない冬に咲く餅花は、春の訪れと豊かな実りを願う象徴です。
松や菊、千両といった祝い花とともに、新年の空間を華やかに彩ります。
贈る心と願う気持ちをかたちにした、1月の風景をお楽しみください。
【花材】
パンジー(ミッドナイトムーン)
2026年2月
【St. Valentine’s Day
愛を伝える贈り物】
愛しい気持ちをそっと託す、バレンタインの贈り物。
甘いチョコレート菓子と、英国アンティーク、ハマースレイの優雅なすみれのティーセット。
フリルが可憐なパンジーは切り花用に茎を長くなるよう丹精込めて育てられたものです。
すみれ色のブーケが、想いを伝えます。
ラッピングにも使えるパンジーの絵は、イラストレーター・Chisato Imamichiがこの贈り物のために描き下ろした特別な一枚。版画のような温かさが、贈る心にそっと華を添えてくれます。やさしい気持ちに包まれるようなひとときを。
【花材】
ムスカリ・パールアカシア・バラ(ニューカナリアリッチ)・キルタンサス・キバナスイセン・クリスマスローズ・ローズゼラニウム・コデマリ
2026年3月
【House Warming
お引っ越し祝い】
新しい暮らしが始まる3月。
旅立ちと出会いが交差するこの季節には、大切な人の門出を祝う引っ越し祝いを贈ります。
ティーカップやお皿に添えて届けるのは、スイセン、ミモザ、バラの黄色い花たちと、春の訪れを告げるムスカリの球根。やわらかな陽射しに映えるブルーのテーブルクロスが、新しい暮らしの一日を明るく包みます。贈り物は、モノ以上に「気持ち」を運ぶもの。
はじまりの月にふさわしい、希望とあたたかさを込めて。
【花材】
ラナンキュラス(サフィ・タソス)・チューリップ(恋心・マンマミーア)・バラ(そら)・ハゴロモジャスミン
2026年4月
【Entrance Ceremony
新生活を迎える人へ】
春は、入学や新生活といった人生の節目に立つ人々の背中をそっと押してくれる季節。
心が弾み、期待と少しの不安が入り混じるこの時期に、希望を込めて贈りたいのは、“書く”という行為を通して未来を描いていくための道具──万年筆です。
白は、凛とした佇まいのモンブラン「マイスターシュテック149」。紫は、英国コンウェイ・スチュワートの1950年製ヴィンテージ「ディンキー」。そして黒は、かつて父から譲り受けた、大切な想い出が詰まった一本。
それぞれに時を越えた物語が宿る万年筆たちは、言葉を綴るたびに心を整え、新しい扉を開く勇気をそっと与えてくれます。
この春、あなたのそばにも、美しい一歩が訪れますように。
【花材】
カーネーション(レディシーン)・バラ(シンキングオーバー・アンティークウェディング)・アンスリウム(ヌンツィア・テキーラ)・スノーボール
2026年5月
【Mother’s Day
母への感謝を込めて】
5月母の日に贈るのは、感謝の気持ちを静かに花に託したブーケ。
淡いくすみピンクのカーネーション「レディシーン」に、アンニュイな美しさが魅力のバラ「シンキングオーバー」を合わせ、シックな色調でまとめました。
花が咲いている時間は短くても、贈る気持ちはいつまでも続いてほしいから──。
花が終わったあとも使えるナチュラルなバスケットに入れて、暮らしの中で長く楽しんでもらえるように仕立てました。お母さんに「ありがとう」の気持ちがしっかり届きますように。
【花材】
バラ(アンティークウエディング・ピースオブマイハート・コットンカップ・パートオブミー)・ワスレナグサ・スノーフレーク
2026年6月
【June Bride
人生の門出を祝福】
祝福に包まれる6月、永遠の幸せを誓うローズブーケ。
ほんのりピンクを帯びたバラたちは、それぞれに美しい名前を持っています。
「アンティークウエディング」、「ピースオブマイハート」、そして「パートオブミー」──まるで愛の物語を語るように、花びら一枚一枚が幸せを紡ぎます。
ブーケには繊細なウエディングベールと、やわらかなシルクのリボンを添えて、特別な一日を彩る優美な贈り物に仕立てました。
永遠の幸せを願うその瞬間に、花が静かに寄り添います。
【花材】
オンシジューム(シャーリーベイビー)・シンビジウム(カルポーリンアイス)・デンファレ(ジェイドグリーン)
2026年7月
【Summer Gift
夏のごあいさつ】
夏の光に心がほどける季節。感謝の気持ちを込めた小さな贈り物を用意しました。
旅のワクワクを詰め込んだような、トランク型の金属ボックスに、南国の風を感じるオーキッドの花と、小さな貝殻を添えて。夏休みの思い出をそっと閉じ込めた、心のこもったサマーギフトです。
受け取った方の毎日に、ひとときの涼やかさとやさしさが届きますように──
そんな想いを込めて、お届けします。
【花材】
ラクスパー・シモツケ・キョウカノコ・モナルダ・ルドベキア・アナベル(ルビー)・マリーゴールド・アーティチョーク・フェンネル・アイビー・苔
2026年8月
【Summer Vegetables
自然の恵みの贈り物】
太陽の輝きが眩しい8月、強い日光の下で育った夏野菜とハーブを小さなブーケに仕立てました。
鮮やかなストライプ模様が美しいナス、存在感のあるアーティチョークの花、瑞々しいズッキーニとトマト、そして香り豊かなフェンネルやハーブが織りなす夏の彩り。
食卓を彩るだけでなく、花と緑の織り成す自然の美しさをそのまま感じていただけるように。
旬の恵みを感じる真夏の贈り物。暑い季節のひとときにビタミンたっぷりの元気が届きますように。
【花材】
バラ(フロッシュ・サーシャ・リン)クレマチス・コスモス・フランネルフラワー・ローズゼラニウム・ウンベラータ
2026年9月
【Inheritance
敬老の日のお祝い】
9月、敬老の日に寄せて。
人生の先輩への敬意と、古きよきものを受け継ぎ、慈しむ心を贈り物に込めました。
英国製のアンティーク銀ポットには、バラと白いコスモスをあしらって、季節のブーケに。
長い時を経て輝きを増す銀器と、今を咲く花々が織りなす、静かで豊かな時間。マスカットのタルトを添えたティータイムは、過ぎてきた日々をゆっくり振り返るようなひとときに。
モノや想いをつなぐということは、時間を慈しむということ。
季節のひとときが、心にあたたかく残るように──そんな願いを込めた、9月の贈り物です。
【花材】
カボチャ(ジャックビークイック・プッチーニ・おもちゃカボチャ)・バラ(シンディー)・ケイトウ・ジニア・スプレーマム
2026年10月
【Halloween
ハロウィーンギフト】
10月の訪れとともに、街にハロウィンの気配が漂いはじめます。
大小のオレンジ色のパンプキンを並べ、大きなカボチャをくり抜いて、季節の花をアレンジ。
にぎやかでちょっぴり不気味な空気に包まれながら、「Trick or treat」の声が聞こえてきそうなお菓子の贈りものを用意しました。骸骨や魔女などハロウィンが“スプーキー”なのは、怖がらせるためだけではなく、悪霊を追い払い、季節の変わり目を無事に過ごすための古くからの知恵。
ちょっぴり怖くて、でも笑ってしまう──そんな魔法のような時間を贈ります。
【花材】
ダリア・スプレーマム
2026年11月
【Child Growth
七五三のお祝い】
七五三は、子どもたちの健やかな成長を祝う日本の美しい風習です。
晴れの日にふさわしい贈りものとして、髪飾りをイメージした菊とダリアの花飾りを作りました。
つまみ細工の花々は生花に合わせて絹の布を使ってひとつひとつ手作りしたものです。
着物姿を思わせる組ひもの帯締めや、願いを込めた千歳あめも添えて、節目のよろこびをかたちにしました。
家族のまなざしに包まれて、これからも子どもたちが笑顔で歩んでいけますように。
【花材】
オレゴンモミ・ブルーバード・苔・サンキライ・姫りんご
2026年12月
【Christmas Wreath
クリスマスの贈り物】
寒い冬の庭にも、クリスマスの楽しさを。
錆びたアイアンのギフトボックス型オーナメントをテーブルに飾り、グリーンの苔と赤いリンゴで彩りました。
冷たい空気の中に、やさしい温もりが灯るようなひとときです。
プレゼントの箱には、リボンの代わりに小さなクリスマスリースを添えて。
リースの丸い形には「永遠」や「絆」という意味があり、常緑樹で作られることから「希望」や「命の力」を表すとも言われています。
外の光と空気を感じながら、シンプルだけれど心のこもった贈り物のシーンを作りました。