いくつになってもキレイでいたい大人女性のために、
美のエッセンスをお届けする連載企画。
今回のテーマは、気持ちに働きかける「香りの力」。
ストレスや負の感情を手放し、ポジティブに過ごす。
そんな毎日を叶える、香りの魅力を深掘りします。
情報に追われる現代は“考える”ことが増え、想像以上に脳はお疲れモード。知らず知らずのうちにマイナス感情が強くなり、五感も鈍くなってしまいます。
ときには“考える”ことを少しやめ、“感じる”ことへ意識を向けることが大切。好きな香りを嗅ぐ、おいしいものを食べる、音楽を聞くなど、五感を重視することでプラスの変化をもたらします。
五感の中で、特に脳へストレートに響くのが「嗅覚」。香りを嗅ぎ、脳へ届くスピードは約0.2秒といわれています。香りはマインドを左右する力が強く、好きな香りを嗅ぐことで脳は瞬時にリラックス。
香りにはさまざまな効能がありますが、重要なのは自分が「心地いい」と思えるかどうか。香りの力を上手に役立てて、快適な毎日を過ごしましょう。
生活の中で香りを楽しむには、フレグランスやボディケア、ディフューザーなどのアイテムを活用するのが◎。最近、注目を集めている香りを、キーワード別にご紹介します。